ロータリージーソード RM-LTX7D レビュー・評価

2013年 5月21日 発売

ロータリージーソード RM-LTX7D

光触媒をコーティングしたシェーバー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

刃の枚数:3枚刃 駆動方式:ロータリー 電源方式:充電交流 その他機能:水洗い/海外使用/キワゾリ刃 ロータリージーソード RM-LTX7Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ロータリージーソード RM-LTX7D の後に発売された製品ロータリージーソード RM-LTX7Dとロータリージーソード RM-LTX10Dを比較する

ロータリージーソード RM-LTX10D
ロータリージーソード RM-LTX10Dロータリージーソード RM-LTX10D

ロータリージーソード RM-LTX10D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月

刃の枚数:3枚刃 駆動方式:ロータリー 電源方式:充電交流 その他機能:水洗い/海外使用/キワゾリ刃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ロータリージーソード RM-LTX7Dの価格比較
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのスペック・仕様
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのレビュー
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのクチコミ
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dの画像・動画
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのピックアップリスト
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのオークション

ロータリージーソード RM-LTX7D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オニキスブラック] 発売日:2013年 5月21日

  • ロータリージーソード RM-LTX7Dの価格比較
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのスペック・仕様
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのレビュー
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのクチコミ
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dの画像・動画
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのピックアップリスト
  • ロータリージーソード RM-LTX7Dのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LTX7D

ロータリージーソード RM-LTX7D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.20
集計対象9件 / 総投稿数9
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.23 -位
使いやすさ 持ちやすさ、操作のしやすさなど 4.09 4.23 -位
剃り心地 剃っているときの感触 4.19 4.18 -位
手入れのしやすさ 手入れのしやすさ、洗いやすさ 4.19 4.21 -位
バッテリー バッテリーの持ちの良さ 3.72 4.26 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ロータリージーソード RM-LTX7Dのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「肌質:普通肌」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ヨッシー6さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
剃り心地4
手入れのしやすさ4
バッテリー4

他の方の評価が悪いのですが、私にとっては、使いやすく、良い気がします。ロータリーは、同メーカーのを多数持っていますが、深剃り出来ていた以前の同メーカの機種は肌荒れしましたが、この機種は肌には優しい気がします。いくら剃っても肌がヒリヒリ痛くならないのです。この点を改善されたのではないでしょうか?。私にとっての個人的な意見ですが。

肌質
普通肌
毛質
普通
頻度
1日1回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ダンデーおパパさん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:423人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
18件
外付けHDD・ハードディスク
9件
0件
セキュリティソフト
5件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
剃り心地5
手入れのしやすさ4
バッテリー5
   

ちょと大きいスタンドです。フアン音がちょっとでかい。

   

ロータリーは4台目です、ネット刃は初めてです。luckycolorの赤です。

【デザイン】
 持ちやすく、気に入ってます。
 充電スタンドは大きいので、洗面台に置けず、充電や乾燥 は自分の部屋で、電池保つのでOK。
 洗面台横のペースに立てかけておきますが、滑ると倒れ るので、下にウレタン貼り付け滑り止めに。

【使いやすさ】
 初めは、重そうにみえましたが、リチュームバッテリーで軽いで した。
 やはり充電スタンドは場所取ります、乾燥機能もあるので 仕方ないかな。
 充電スタンドの乾燥音は夜は、ちょとデカいです。

【剃り心地】
 最高です、今まで4種類以上、ロータリーをつかってきました が、ネット刃がこんなによく、剃れるとは思ってなかった。
肌触りも最高、剃り跡もスッキリ。
日立さんは、もっともっとコマーシャルしたらよいです、自分が宣伝します。(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)

【手入れのしやすさ】
 これも簡単、水道で自分は油汚れも落ちるので、熱めのお湯を出しながら洗ってます。綺麗なります。
 充電スタンドで乾燥や殺菌してます、自分はアルコールスプレーでざーと殺菌、油もスッキリ。

【バッテリー】
 進化して、リチュームバッテリーなってました、4分位なら10日以上は持ちます、自分は毎日使ってるので、髭少ないです。
ボディ表示で、減り方もすぐわかります。


【総評】
 買って良かった良かったと思います、ネット刃に期待してなかったのも有りますが、流石日立さんと感激しました。
振動刃タイプも使いましたが、手が震えて持ってるのが辛いので嫌いなりました、音も五月蠅い振動刃です。

ロータリーを使って、ここまで進化したのかと思います、
手も楽で、静かな音、振動、心地よいです。
やはりロータリー、やネット刃のシェーバーは作り続けて欲しいです。
値段も手頃なので、2台欲しいな、お金が無いので、来年予備を買いたいです。

肌質
普通肌
毛質
普通
頻度
1日1回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いぐいぐらぷたさん

  • レビュー投稿数:246件
  • 累計支持数:1532人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
25件
63件
掃除機
5件
44件
CPU
2件
36件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ3
剃り心地4
手入れのしやすさ4
バッテリー3

数年前に購入したラムダッシュ
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%a2%82%ae%82%a2%82%ae%82%e7%82%d5%82%bd&CategoryCD=2170
からの買い替え買い足しとなります。購入するにあたりパナとは別の種類の製品を試したかったので、ラムダッシュは今回候補から外れ、ブラウンも往復式で似た感じかな?と思い、フィルプスの9000シリーズとどちらを買おうか悩んだ末、両方買ってしまいました。。まぁ家電製品を買って実際に試すのは私の趣味なので愚かなことをしているとはわかっていますがやめられないところです(笑)

結論から言えば、ちょっと期待外れ・・でしょうか?

パナは最新モデルではないのでやや不公平な面はありますが、

気に入った順 ;フィリップス>パナ>日立(本機種)
深剃り順   :パナ>日立≒フィリップス
素早く剃れる順:パナ>日立≒フィリップス
肌に優しい順 :フィリプス>日立>パナ

な感じです。



【デザイン】

パナよりは好きなデザインですが、まぁいわゆるシェーバーと言うしかないですね。。
洗練されている感じはありませんが、最新、高性能をアピールしているデザインだと思います、
そう考えると、好き嫌いはあるかもですが、マジマジとみてしまうフィリプス製品と対極にあるかもです。

【使いやすさ】

充電などを含めて基本的に不満はありません、付属のスタンドはほとんど使わないので
安定性などはあまり気にしていません。

【剃り心地】

往復式とも回転式とも違うそり心地ですね。往復式に比べ振動はかなり抑えられていますが回転式ほどではありません。
音はそれなりにうるさいです。

ロータリーのパワーはパナを使っていた私からするとパワー不足を感じます、実際はそれが切れ味にそれほど影響は出ていないのかもしれませんが、ほほに(強く押し付けるようなことはもちろんせずに)あてるだけでモーターが苦しんでいるような音とともに回転数が下がっているのを耳と肌で感じることができます。

又、外刃の厚さなのか他の要素かはわかりませんが、しっかり当たっている場所での純粋な深剃り性能でパナに劣ります。思ったより深剃りが効いたフィリプス9000シリーズと比べても優れているとは言えないレベルだと思います。

さらに、ヘッドの追従性がくねくね動くパナや複雑なヘッド構造のフィリプスと比べてかなり低いのがきれいに剃りあげるのに思ったより時間がかかる理由だと思います。

尚、上手に剃るには往復式のものとももちろん回転式のものともコツが違うようです。
より肌をしっかり伸ばして、ヘッドが斜めにならないように意識しないと効率が悪いです。
カミソリで手入れすることに慣れている人であればそれほど時間かからずになれると思います。

【手入れのしやすさ】

個人的にはもっと簡単に分解できるとうれしいのですが、基本的にそのまま水洗いすることを想定した製品なので普通にメンテナンスをする分には十分しやすい製品だと思います。


【バッテリー】

程々で充電してしまうので、持ちについてはコメントしずらいですが不満はありません。

【総評】

やや悪い点を多く書いた気もしますが、慣れればちゃんと髭がそれるのは間違いないです。
3強メーカー(パナ ブラウン フィリプス)の上位機種と比較して積極的にこれを進めることはできませんが、フラグシップのこのモデルは私が購入した時点で13000円を切る値段でした。
こうなると比較対象は3強メーカーでは上位シリーズ(例えばパナなら5枚刃のシリーズ)のもっとも廉価なモデル(洗浄器なども付属していないシンプルモデル)よりもはるかに安い値段であり、基本的にはセカンドシリーズとの比較になるはずです。
今回比較対象としたパナやフィリプスのモデルも2万円前後のもので値段的には1.5倍〜高い製品です。そう考えると現時点では比較対象は3強のセカンドシリーズとなるのでもう少し善戦できるのかもしれませんね。

なのでロータリーに特別こだわりある方を除けば、付属品などが充実した安い(安くなった)フラグシップモデルとしてこのモデルに価値を見出すか否かが判断ポイントではないでしょうか?ちょっと決め手に欠ける気もしますが。。

肌質
普通肌
毛質
普通
頻度
1日1回

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かわいい魚屋さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
0件
9件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
フィルムカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
剃り心地5
手入れのしやすさ5
バッテリー4

始めに断りを入れますと、私は昔海外製シェーバーを使用したのち、何年もカミソリを使い、今2台目の髭剃りとして本製品を使っています。シェービングクリームと一緒に使います。

総括すると、シェーバーの基本的性能とメンテナンス性が優れており、このシリーズは続いてほしいです。ただ、若干改善を願う点もあります。メーカーに読んでもらえたらと思って書きます。

素晴らしい点:
メンテナンス製が抜群。水で流した後、スタンドの温風と紫外線で除菌できるため、手間も、洗浄液等のための余計なコストもかかりません。光触媒を使った除菌は完璧で、鼻の下を剃る時にも嫌な臭いを感じた事がありません。(昔シェーバーを使わなくなった一つの理由が、洗ってもすぐに発生する臭い。)

切れ味は現在の他社製品と比較出来ませんが、良いと思います。剃りが特別深いとまでは思いませんが、昔使っていた他社シェーバーより良い気がしますし、これ以上を常時求めると、肌を傷めます。よく剃りたいところは、丁寧に何度か往復させれば大丈夫ですし、難しい箇所は実はカミソリでも同じです。実際、私は本製品でも、肌に押さえすぎてしつこく使うとヒリヒリするので、そうしないように優しく扱っています。丁寧に真っ直ぐ、ゆっくり当てると、スムーズに剃れます。パワーが必要な人は、ずっと「パワフル」モードで使えばよいでしょう。

付属のコードを使えばAC電源で動くので、旅先に充電器兼スタンドを持って行かなくて済む点も良いです。


改善を願う点:(的を射ていなかったらごめんなさい)
推測に過ぎませんが、無理な当て方をすると、真ん中のトリマーの角で肌を切る事はないでしょうか? 鼻の下のスペースが刃のスペースに対して相対的に狭いので、そこにロータリー刃の片側だけを斜めに当ててしつこく剃ろうとしたら、鼻の下と上唇の境目の角になったところを、薄皮をはがすように切ってじわりと出血しました。このような変則的な使い方をすると、首を振るトリマーの角が皮膚に当たった形で押さえられるような気がするのです。トリマーは角に開口部があります。二回同じ箇所を切ってからはこのような使い方をやめ、鼻の下にも刃を真っ直ぐ当てるようにしてから、切る事はなくなりました。(どこのメーカーのトリマーでも同じならすみません)

充電時に立てたシェーバーが不安定です。充電しないときは、スタンドの比較的広い面でシェーバーが保持されているのですが、充電時は、シェーバーの下端を、スタンド中の一段高い接点に差しただけの状態となります。面での保持がないうえに、位置が高いせいで、シェーバーの頭に物を引っ掛けると簡単にスタンドから飛び出して転落します。(私はこれで刃に穴を空けました。以来、スタンドは洗面所の端の、絶対に物を引っ掛けないところに置いています。)

充電と乾燥・殺菌を同時に出来れば素晴らしいです。(構造の大転換が必要となりますが。)使用後に充電が必要と気付いても、いつも通り先にシェーバーを乾燥させたいのですが、それには時間がかかります。その間充電出来ないので、するとしたら帰宅後となりますが、その時には充電させる事を忘れてしまいます。

最後に、充電量がそこそこ減ると力が弱まりますが、もう少し力を維持してほしいです。電池の特性や構造上不可避なのでしょうか。現状では、表示がMid - Emptyの間でもちょっと力が弱いので充電したいのですが、説明書には、「充電は、残量表示ランプが点滅してからです」とあります。充電の頻度は多い訳ではないので、もしかすると、"Empty"というレベルが、電池の性能維持の観点から、低く設定されているのかもしれません。

いろいろ書きましたが、次にシェーバーを買う時も、日立製品にしたいと思っています。

肌質
普通肌
毛質
普通
頻度
1日1回

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電にこだわりなしさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ホットカーペット
2件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
7件
エアコン・クーラー
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
剃り心地5
手入れのしやすさ3
バッテリー4

ナショナル(現パナソニック)ES6013Pを既に5年〜6年以上使っていたことやその他の理由で買い替えを決意。

「特定アジア」が嫌いで中国韓国との経済的関わりも絶っていけるようにしたいので「日本製(MADE IN JAPAN)」にこだわった。上記ES6013Pは他人から貰ったものだが見てみるとやはり「中国製」だったし低価格帯の商品だった。

本製品は、本体が「日本製」でその他アダプター等が「中国製」であるとのこと。すべて「日本製」ならなおよかった。

電気剃刀の種類のうち「ロータリー式」という方式のようで、機種が少ないという。

【デザイン】
個人的にはデザインにはそこまで関心がないのですが「良い」と感じました。

【使いやすさ】
本体はES6013Pよりも軽い感じでした。運転モードにも、「ヒゲナビ」を使用させるモードと通常のモードがあるようです。ボタン一つで運転モードが変わるようです。操作自体はそんなに難しいものじゃなく使いやすいと思いました。

【剃り心地】
さすがに何度もしつこく剃っているとヒリヒリしてきましたが、「普通に」剃る分はかなり良いです!!あまり痛くなりません。ES6013Pと比較しても剃り心地は良かったです。

ただ、自分の剃り方にも問題があるのかもしれませんが、完全に剃り残しが出ないというわけではなく、一定程度剃り残し感がありました。鏡で自分の顔をみても剃り残しは目立たなかったので間近でじーっと見られない限りは剃り残しは見られないと思いますが…

【手入れのしやすさ】
あえて★3つにしているのは「丁寧に手入れしたいので簡単に手入れできるわけではない」と言う意味で★3つにしています。いくつかの方法で手入れできますが、少々手間がかかります。付属品に剃り刃にかけるオイルがあったり、充電スタンド兼乾燥殺菌器があったりします。そのため、丁寧に手入れして永く使おう!という気分にさせてくれます。その点は良いです。

【バッテリー】
一回充電して3回ほど使いました。電気剃刀では毎日剃っているわけではない(通常のかみそりと併用)ので1回充電した後1週間ほど経っていますが、パワー・バッテリーは残っている感じです。「交流式」での使い方はまだしていません。


=その他=
・本体丸ごと水に濡れても大丈夫な防水仕様とのことです。これなら安心して水洗いできます。

・本製品は充電・交流式ですのでアダプター付けて使用できるし、充電してアダプタなしでも使用できます。ただし、アダプタ使用時は水濡れダメとのこと。

↑この2点見落としがちだと思われる(私は「充電交流式」と「充電式」のことを見落としそうになった)ので書いておきます。

・どうやらこの機種でも完全に剃りきれるわけではないようです。通常の剃刀と電気剃刀を併用するのが良いと思いました。

・あえて高価格機種を選び、「日本製」を手に入れたこと、高価格なので大切に使い長期間(約10年を目標)使おうと思うと愛着が湧いてくる感じです。高い機種にはそういう良さがあるかもしれません。

比較製品
パナソニック > システムスムーサーライト ES6013P
肌質
普通肌
毛質
普通
頻度
週3〜4回

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ビジネスマン太一朗さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
10件
腕時計
3件
3件
シェーバー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
剃り心地5
手入れのしやすさ5
バッテリー5

購入して一か月使用しましたので,レビューを書きます。

本体は水で洗えて,しかもLED光乾燥器による自動乾燥と除菌防臭ですが,この機能には大いに満足しています。
基本的に,毎月高額なメンテナンス商品を購入する必要はありません。
水で洗浄・乾燥・除菌後,付属のシェーバーオイル,あるいは別売のシェーバークリーナーSC-51Hが必要になりますが,使用量も少なく,メンテナンスコストとしては微々たるものです。
他社の洗浄機付きシェーバーでは,同じ洗浄液を何日も使い回そうとするからアルコールが必要だったりするわけで,この機種のように水でその都度流しちゃえば良いわけです。で,除菌が心配ということでLEDと内刃の光触媒コーティング。非常に良いコンセプトと思います。

LEDからは紫外線も出ているようで,禁止事項に,LED光乾燥器を使用中に発光レンズ部を覗き込んではダメ,と書いてありますので,除菌も確かなようです。

本体を水で洗浄するとき,ヘッドホルダーは外さなければなりませんが,外したヘッドホルダーは単なるカバー(というかカウル)なので,そちらはさっと水で流すだけ。結果,お手軽洗浄となります。内刃はスイッチを入れて回転させながら水洗浄すると,ロータリー内の洗浄機能が働いてきれいになります。

ロータリー式はいろいろ言われていますが,私には合っていたようで,剃り味や習慣的に何の問題もありません。
髭を切るときのジョリジョリ音は小さいので,なんとなく頼りないようですが,肌に押し付けると回転数が変わりますので,その音の変化を頼りに肌に押し付ける強さを調節すれば良いようです。ヘッドと肌の角度,ヘッドを動かす方向は説明書に沿って注意しましょう。基本的に,ヘッドを動かす方向は一方向となりますので,肌にいろいろな角度から当て,その方向に滑らせるようにして癖髭もカットします。
3Dヘッドとなっていますが,動く量は少なく比較的堅いので,ぐりぐり動くといった感じではありません。その分,丁字カミソリを手で軽く持って肌を滑らせるのと同じ感覚で剃ると良いようです。まぁ,そのためには本体をもう少し軽く作ってくれると良かったのですが。その意味でデザインは4です。
本当は赤が欲しかったのですが,目立たない黒を選びました。

一か月の使用で,充電回数は初回を入れてまだたった2回です。3つあるバッテリー充電メモリが「emp」になったら充電しようとしたのですが,半月経っても「mid」のままで,3泊の海外出張が近づいたのでフル充電(「high」に)しました。それから1週間で「high」から「mid」に落ちましたが,その後「mid」のままでまた1週間間経ちました。バッテリーはリチウムイオンだし,良いんじゃないでしょうか。

使用頻度は毎朝一回,比較的丁寧に剃ってますので,3〜4分かかっているのではないかと思います。週に一回日曜日はノーシェービングデーとして無精をしていますが,その前日に水洗浄と乾燥・除菌をします。その翌日,比較的濃くなった髭を剃りますが,問題ありません。

この機種はもっと一般に認知されても良い技術を持っていると思いますが,なぜか人気沸騰というわけではないようです。

肌質
普通肌
毛質
普通
頻度
1日1回

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ロータリージーソード RM-LTX7Dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ロータリージーソード RM-LTX7D
日立

ロータリージーソード RM-LTX7D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月21日

ロータリージーソード RM-LTX7Dをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(シェーバー)

ご注意

ロータリージーソード RM-LTX7Dの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ロータリージーソード RM-LTX7D(B) [オニキスブラック] オニキスブラック

ロータリージーソード RM-LTX7D(B) [オニキスブラック]

ロータリージーソード RM-LTX7D(B) [オニキスブラック]のレビューを書く
ロータリージーソード RM-LTX7D(R) [メタリックレッド] メタリックレッド

ロータリージーソード RM-LTX7D(R) [メタリックレッド]

ロータリージーソード RM-LTX7D(R) [メタリックレッド]のレビューを書く

閉じる