
よく投稿するカテゴリ
2014年3月20日 12:34 [699555-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
剃り心地 | 1 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 1 |
P社 ES8815Pからの乗り換えです。
FULL充電してスイッチオンしましたが、モーター音に勢いが感じられず、かなりの浅剃りしかできませんでした。
基本に忠実に強く押し付けないようにしたり、肌を引っ張ったり、逆手持ちにしたり、いろいろと工夫しましたが、慣れ云々以前の問題で、深剃りとは程遠く、さらに同じ箇所を繰り返し剃ろうとして、肌を痛めてしまう始末でした。
さらにバッテリーが低下するにつれ、明らかにモーター音の勢いがさらに弱まっていき、さらに剃れなくなっていきました。
P社のように、バッテリー切れ直前まで駆動回数が変わらないのが普通と思っていたので驚きでした。
しかしACアダプタをつなぎ、交流式で使用したところ、これまでにない勢いのある音がして、ES8815Pと遜色のない満足のいく深剃りができました。肌荒れもしにくい印象です。
不良品かと思い、日立の相談センターにメールで連絡したところ、商品の点検をしたいとの返事をもらったので、販売店に持ち込みました。店員に、「それはおかしい」と即答され、購入後間もないためか、症状の確認もされず、即在庫品と交換となりました。
しかし交換品も症状は同じでした。両者のロットナンバーが近かったので、これも不良品と思い、再度日立へ相談。本体を工場まで郵送して欲しいとのことで郵送しました。
メールでの連絡もなく、2週間程で元の本体が、詳細なレポートとともに郵送されてきました。
報告では、モーター回転数は・・・
交流式 10800rpm
充電式1日目 10300rpm
充電式2日目 10000rpm
充電式3日目 9900rpm
充電式4日目 9900rpm
充電式5日目 9800rpm
と低下してしきますが
日立社規格 8600rpm
を上回るため、正常な範囲内で、製品としての問題はない、このような仕様であるという結論でした。
私感ですが、本製品を使用するときは・・・ACアダプタをつないで、(ヒゲナビを使うと回転数が落ちるので)パワフルモードのままで、(刃は前回転のようなので)逆手に持ち、T字カミソリのような体で剃るのがよろしいかと思います。
ちなみにES8815Pより優れているのは、ヒゲカスが機内に溜まるところですね。車内や職場などで使う方にとっては良いかもです。
中、長期的に使用していけば、また印象が変わるかもしれませんが、現時点では、おススメできない製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
シンプルだけど高性能
(シェーバー > ラムダッシュ 3 ES-L321D-A [ダークネイビー])4
関口 寿 さん
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
