![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
- 空気清浄機
- 1件
- 0件
2016年4月28日 21:03 [926121-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
デザインは継ぎ目のない金属性のボディー (表が金属で裏にプラスチックでねじ止め) で高級感がありインテリアにもなる空気清浄機。
機能は使いやすくシンプルでスタイリッシュ。風量も高く高性能なフィルターを使用し性能は良好である。
ボタンは左から電源 モード 風量 タイマー で各ボタンにランプがある。
モード(自動か急速)と 風量(固定) は仕様上どちらかしか点灯しない。選択すると青く点灯する。(眩しくない)
自動は空気のにおいに応じて、センサーが感知して弱から急速までの自動運転に対応する。
風量は 弱 中 強 を選択でき風量固定する。弱は静かで耳障りにならない。風量を強くするにつれ音と風量が大きくなり、においが多いとき強でも十分に空気綺麗にしてくれる。
さらにモードを急速にすると、強制的に強よりも凄まじい風量でより早く空気を綺麗にしてくれる。
特徴は、触媒に青色LEDの光を当てフィルターをセルフクリーニングしている。その副次的な要素だが、上部でのハニカム構造と青の光が幻想的な雰囲気を出している。
もう一つは、下部の隙間にランプがあり、においの度合いを 青 黄(黄緑色?) 赤 で表示する。
なお部屋の明かりを暗くすると青色LEDは減光し、においのランプは消灯する。 就寝の邪魔にならない。
掃除もしやすく筒を取り上げることで、掃除とフィルター交換ができメンテナンスも苦にならない。
フィルターは1年で交換でコストは約7000円するが、ここは相応で仕方がない。
交換時期もランプが点灯し知らせてくれる。
ブルーエアの空気清浄機を購入しようかと思ったが、サイズが大きいとフィルターは半年交換でコストがかかるためこちらを選んだ。発売してすぐに購入し6畳の洋室で使用しているが、コンパクトでとても使いやすく故障もなくとても満足している。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
デザイン、機能、動作音。全てが魅力的。推せる一台。
(空気清浄機 > Dyson HushJet shizuka SP01 BT [ブラック/ティール])4
多賀一晃 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
