FinePix XP200 レビュー・評価

2013年 4月27日 発売

FinePix XP200

防水/耐衝撃/耐寒/防塵機能を備えたタフネスコンデジ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ FinePix XP200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix XP200の価格比較
  • FinePix XP200の中古価格比較
  • FinePix XP200の買取価格
  • FinePix XP200のスペック・仕様
  • FinePix XP200の純正オプション
  • FinePix XP200のレビュー
  • FinePix XP200のクチコミ
  • FinePix XP200の画像・動画
  • FinePix XP200のピックアップリスト
  • FinePix XP200のオークション

FinePix XP200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2013年 4月27日

  • FinePix XP200の価格比較
  • FinePix XP200の中古価格比較
  • FinePix XP200の買取価格
  • FinePix XP200のスペック・仕様
  • FinePix XP200の純正オプション
  • FinePix XP200のレビュー
  • FinePix XP200のクチコミ
  • FinePix XP200の画像・動画
  • FinePix XP200のピックアップリスト
  • FinePix XP200のオークション

FinePix XP200 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.87
(カテゴリ平均:4.35
集計対象12件 / 総投稿数12
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.43 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.77 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.67 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.31 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.93 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.48 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.77 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix XP200のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

スナップ写真家 福田さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
17件
デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

素晴らしい解像感と色味に感動いたしました。
次回作も是非購入しようかなと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

はるくんパバさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:73人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4089件
レンズ
0件
44件
デジタルカメラ
1件
19件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質1
操作性2
バッテリー1
携帯性3
機能性2
液晶2
ホールド感3
機種不明
機種不明
 

 

子供のスナップを撮ってます。

【デザイン】
デザインだけで購入を決めたようなもの。
かっこいいです。

【画質】
最悪。
ダイナミックレンジが狭すぎます。
iPhoneより画質が悪い。

【操作性】
シャッター押してから、写真が撮れるまで、タイムラグがありすぎる感じ。
いつシャッターがきれるのかまるでわからない。
いろいろとモードがあっていいんだけど、
AUTOでのモード設定が必ずしもあってない。それで、マニュアルで設定するのだけど、海で泳ぎながら設定するのが苦痛。
それからメニュー、階層化するのやめてくれないかな。
動画の再生が下向きに押すというのも、直感的にはわかりにくい。
一度、電源を落としたら、前のモードとか覚えていない。
ISOの設定ができない?

【バッテリー】
最悪

【携帯性】
胸ポケットに入れるには重いということくらいかな。

【機能性】
いらない機能も沢山あります。
動画撮影で、オートフォーカスのモーター音と手振れ補正のモーター音がマイクが拾うのは、いただけない。
目玉であるはずのiPhoneとの無線通信が、繋がらないことが多い。
ソフト自体使いにくい。
iPhoneからライブビューが見れて、シャッターが切れればいいのにと思います。

【液晶】
野外日差しが強い時、何が写ってるのかわからない。

【ホールド感】
まあまあ

【品質】
ボディの塗装が玉になってる。
かつて日本の工業製品ではあり得なかった。
フジの技術力が問われる。

【総評】
他の防水コンデジと比べたわけではないけれど、満足度は低いです。特に画質と操作性。
しかし、海の中で写真が撮りたい時、選択肢って限られてますよね。
水の中で写真が撮れたという目的は達成できました。
画素数減らして、画質の向上と、操作性、基本性能の工場を図るべきでしょう。
いまの状況なら、iPhoneをハウジングにいれて使った方がよほどマシな写真が取れるのではないかと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

玄炭さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
16件
自動車(本体)
0件
9件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感4
当機種点灯し始めたスカイツリー
   

点灯し始めたスカイツリー

   

【デザイン】センターレンズの方が望ましいが、デザイン上、特別に悪いわけでは無い。黄色デザインは、ポップな感じで、アウトドアではとても気持ちが良い。
 
【画質】昔のコンデジに比べると、格段の進歩を感じる。

【操作性】この前、富士山を登った時、頂上近くで彼女のiPhoneは、低気温の影響なのか、急に写真撮影ができなくなってしまった。その点、本機は何ら問題なく操作でき、改めて過酷な環境下での強さを再認識した。

【バッテリー】特別不満は無いが、PCやスマホに画像転送すると、一気にバッテリーが減るのでは無いかと考え、あまり出先ではその作業ができない。あと充電時にあって、大きな蓋をあけて充電するため、悪い環境で充電する場合は、内部にホコリが入るのではないかと心配する。

【携帯性】耐衝撃のため、若干大きいが、気にするほどではない。むしろ耐衝撃性を信用して、無造作にズボンの後ポケットにしまって、椅子に座ったり、石の上に座ったりしたが、何ら問題ない。

【機能性】昔のコンデジに比べると、できることが多すぎて、まだまだ試していない機能がたくさんある。「ぐるっとパノラマ360」も面白そうだが、まだ未使用。今までで1番重宝しているのが、前述した、PCやスマホに画像転送する機能。これは一々、SDカードを抜き差ししなくて済むのでとても楽。SDカードを抜き差しすると、よくSDカードを入れないまま、コンデジを持っていき、現場で写真が撮れなかったという危険性も軽減する。

【液晶】不満はないが、耐衝撃をうたってある機種だが、液晶がどこまで耐えられるかは不明。

【ホールド感】両手の親指と人差し指を使ってホールドする訳だが、今のところは不満なし。ただし、慣れないせいか、グローブをしたまま操作しようとすると、うまくいかないこともある。

【総評】21,000円で、これだけ多機能ならば不満なし。最近では、防水タイプのコンデジが各社色々発売されていて、どれにしたらいいのか迷うところだが、私の場合「新製品」「値段の安さ」「色が黄色」この3点の理由で、本機に決めた。
 初めての防水タイプのコンデジ購入だったが、今のところは満足。少々のことでは壊れないでしょうから、気軽に持ち運べる相棒として、ガンガン使ってみるつもり。

比較製品
Apple > iPhone 4S 16GB au [ホワイト]
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix XP200のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix XP200
富士フイルム

FinePix XP200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月27日

FinePix XP200をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix XP200の評価対象製品を選択してください。(全3件)

FinePix XP200 [ブルー] ブルー

FinePix XP200 [ブルー]

FinePix XP200 [ブルー]のレビューを書く
FinePix XP200 [イエロー] イエロー

FinePix XP200 [イエロー]

FinePix XP200 [イエロー]のレビューを書く
FinePix XP200 [ブラック] ブラック

FinePix XP200 [ブラック]

FinePix XP200 [ブラック]のレビューを書く

閉じる