LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.54 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.20 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.09 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
3.86 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.23 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.14 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.51 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.15 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年5月31日 14:38 [722132-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 3 |
【デザイン】
コンデジっぽくてかわいい。
【画質】
まだ現像していないが、それなりの有効画素数。
【操作性】
簡単で初心者向き。
スマホのカメラアプリを使ってるみたいな
エフェクト機能満載。
ボタンも見れば操作がわかる。
【バッテリー】
最大の難点かも。
Wi-Fiが付いているので、撮ってスマホに転送を
数回繰り返すと1になる。
Wi-Fi恐ろしや。
できるだけ、スマホへの転送は家でするようにした。
撮影数も撮影時間も結構短時間なんですけどね。
テーマパークとかの家族を撮影するときなどはすぐ切れるかも。
【携帯性】
評判通り軽い。
【機能性】
エフェクト機能満載。
Kiss7に比べたらコンデジに近いけど。
オートで撮ってもいい感じ。
【液晶】
きれいで見やすい。
【ホールド感】
手がでかいわたしもいい感じにフィットする。
【総評】
Wi-Fiの電池消耗以外は優秀。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年5月26日 21:12 [721094-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
デザインが気に入って買ったので◎
【画質】
他の一眼レフカメラを使ったことがないので、他との比較はできませんが、今まで使っていたコンパクトデジカメと比べるとだいぶきれいだと思います。
【操作性】
とくに不満はありません。使いやすいです。
【バッテリー】
フラッシュを使わなければ結構持ちます。
【携帯性】
コンパクトなので持ち歩きしやすいです。
【機能性】
初心者には適度な機能だと思います。
【液晶】
きれい。とくに不満なし。
【ホールド感】
コンパクトなので、持ちやすいです。
【総評】
一眼レフとしては値段もお手頃で、初心者にも使いやすいと思います。被写界深度が深く、全体的にピントが合うコンパクトデジカメと比べると、ピントを合わせた部分以外はややボケた感じとなり、プロっぽい写真となるので、とても満足しています。今度は広角レンズも買おうかなぁなんて考え中です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2014年4月29日 12:56 [712314-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】女性に嬉しい可愛いデザインです。
【画質】デジカメとの比較ですが、非常に綺麗で、逆光での撮影も綺麗に撮れました。
【操作性】
【バッテリー】もう少し持つとありがたいです、、
【携帯性】かさばるので、毎日という訳にはいきませんが、旅行でなら苦にならない重さ、大きさです。
【機能性】Wifiでスマホとサクサク連動するのには感動しました。
【液晶】綺麗です。
【ホールド感】しっかりグリップ出来ます。
【総評】まだまだ勉強中ですが、本当に画質が綺麗で感動です。penと悩みましたがデザインがこちらの方が好みだったのでこちらにして正解でした!
来月の友人の結婚式で活躍してくれるのが今から楽しみです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月27日 23:42 [691226-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
先日暗部補正の件でお尋ねして、購入を決めました。
画像のきれいさ奥深さに大変満足です。
★デザイン
重厚な印象とおしゃれさを兼ね備えています。
元々LUMIXファンですので、洗練されたPanaのデザインに満足しています。
黒いボディに、白いLUMIXのロゴとレンズ上部の赤いHDとマークがよく映えています。
★画質
FX55→TZ7→TZ20→TZ30と来て、デジカメとしては初の一眼です。
コンデジに比べて、明らかに奥行きのあるきれいな画質です。
パソコンでディスプレイサイズに縮小して見る分には、撮影条件のいいTZ30も十分きれいで大差は感じませんが、等倍で細かい部分を見ると、コンデジの少し潰れたような滲み感はなく滑らかな落ち着いた印象です。
L版プリントに出しましたが、コンデジと比べて奥行きのある写りに差を感じました。
色合いはナチュラルに設定してます(標準だとPanaはやや濃いめに出る印象があるので。)
春には新しい機種(GF7?)が出るのでしょうけど、画質的には十分と思います。
★操作性
電動ズームでなく、レンズキャップもあり、当たり前ですがコンデジと比べると面倒です。この点でコンデジとの比較はできませんが、操作ボタンの操作性はほぼ同じで、操作で悩むことはありません。むしろ4つのFボタンとQボタンの充実、iAモードの独立ボタン、カーソルボタンもうまく配置され使いやすく、不満はありません。
タッチボタンも使いやすいです。
慣れでしょうけどズームはやっぱり電動の方がいいかな。
★バッテリー
コンデジと比べて大きなバッテリーです。予備を1個購入しました。
延べ3個目で、割と消耗が早いような印象ですが、持ちがよいという方もいらっしゃいますし、まだ使い始めですので、はっきりした判断ではありません。
★携帯性
これもTZ30との比較はできませんが、思ったよりコンパクトで、カメラバッグも小型のもので済みました。
★機能性
Wi-Fiでテレビと繋げて再生できます。SDカードを出す必要がなく大変重宝してます。
操作性とかぶりますが、タッチパネルで今まで以上に色々操作ができたり、4つのFボタンによく使う機能を割り付けられるのもとても便利ですね。(HDRとIDコントロール、WiFiを割り当てています。)
何よりiAボタンが独立していて、どの撮影モードからもすぐiAへ移れるのも便利な機能です。
★液晶
きれいです。何も言うことはありません。タッチの反応もとてもよく間違いがないです。
サイズは3:2になっていて、4:3で撮影すると両端が黒くなり画像も少し小さくなります。
★ホールド感
ストラップが、首掛け式になったので、若干ストラップが邪魔になりました。
でもホールド性に問題はないです。
★総評
かつてフィルムカメラで一眼レフを買ったときと同じ印象です。
最近のコンデジも十分きれいで、TZ30に不満はありませんが、比較するとやはり違いが分かりますね。
広角から超望遠までこなすTZ30と比べると、携帯性や望遠ズームの交換などでリスクはありますが、落ち着いた奥行き感のある写真を撮る楽しみを感じられるカメラです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月26日 22:15 [678367-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
ズームレンズも性能抜群です。 |
望遠レンズのワイド端、45mmで撮影 |
望遠レンズのテレ端、150mmで撮影 |
鮮やかで、明るく撮れます。 |
動きの速いものは結構な確率でぶれます。 |
ミラーレス機でも設定次第でこんな幻想的な写真も撮れます。 |
主に飛行機や鉄道を撮影するために購入しました。
コンデジ(SONY DSC-WX200)からの買い換えなので、画質には大満足です!
ズームレンズが、コンデジでいう光学3倍ぐらいまでしかズームできないという情報もあり心配しましたが、実際には光学12倍ほどズームができるので、遠い場所にある飛行機などもかなりズームして撮ることができます。
ただ、動きの速い被写体がブレます。(詳細は「機能性」をご覧ください。。)
【デザイン】
パナソニック製品はデザインが良いですね。
全体的に丸っこい感じで、SONYなど他の機種に比べてシンプルです。
iAボタンが青色に光るのも良いです。
【画質】
コンデジからの買い替えですので大満足です!
コンデジに比べ繊細で、鮮やかです。
一眼レフには敵いませんが、L版に印刷したり、個人的に楽しむ分には十分ですね。
また、GF6のマイクロフォーサーズとSONYのAPS-Cでは、そこまで画質は変わらないようです。
夜景もきれいに撮れますが、手持ちの場合、しっかりと手で固定しないと、さすがにブレます。
【操作性】
タッチパネルの操作性が非常に優れています。
タッチの反応も、スマホのように素早いです。
各ボタンの割り当てや配置も操作しやすいです。
【バッテリー】
非常に良いです。
飛行機撮影で1日500枚ほど撮影して、バッテリーが1/3残っている状態です。
普通に使う分(電源入れる→2,3枚撮影して電源を切る)には十分なバッテリー容量ですね。
【携帯性】
普段は首にかけて持ち運んでいますが、首への負担はあまり感じません。
コンデジとまではいきませんが、かなり小さく、軽いです。
【機能性】
Wi-Fiやチルト液晶など、いろいろと機能はありますが、正直あまり使いません。
撮影するときに、ぼけ味や色合い、露出などを簡単に調整できる機能は非常に便利です。
タッチパネルは、ピント合わせやメニュー操作などで非常に便利で、この機種を購入した1つの理由でもあります。
撮影モードの数もちょうどよく、iAボタンが独立しているのがとても使いやすいです。
ただ、コンデジと比べ、ピントが合わないことが多くなりました。
追尾AFで被写体にタッチするなどして、正確ピントを合わせないと、かなりの確率でブレます。
特に飛行機など動いているものはブレることが多く、飛行機撮影を主としている私には致命的です。
これはミラーレス機の特徴でもあるようですが、操作に慣れればブレも軽減されるようです。
【液晶】
他の機種に比べ、非常にきれいです。
これを使ってしまうと、もう液晶の解像度が低い機種は使えない、という程きれいです。
タッチ反応も非常によく、使いやすいです。
【ホールド感】
SONYのNEXシリーズと比べると、ホールド感はあまり良くないですが、手から滑り落ちるということはありません。
【総評】
全体的にすごくバランスが良く、初期不良や故障が少ないということが、パナソニック製のカメラの良いところだと思います。
コンデジもパナソニック→SONYと使ってきましたが、パナソニックの方が全体的に写真が鮮やかでバランスが良かったです。
ただ、動きの速い被写体に対してはよくブレるので注意が必要です。
飛行機や鉄道など撮影される場合は連写することをお勧めします。
それ以外は非常にバランスが良く、完成度も高いのでおすすめです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月12日 17:33 [673812-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
これまで写真撮影の際はコンデジやスマホを使用していましたが
もう少し表現の幅を広げたいと思い購入しました。
エントリー機ということもあるのでしょうが、シーンガイドやiAモードを使用することで
ズブの素人でもそれなりの画像が取れるのには感心しました。
あとは・・・上手くなるために自分が勉強していくことだと思いますw
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月19日 23:10 [651207-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月18日 11:03 [650759-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】ほかの機種より断然カッコいいと思いました。
【画質】きれいだと思います。満月を望遠で撮ったときはコンデジと全然違ってきれいで
はっきり表面が見れてとても感動しました。
【操作性】説明とか出てきて分かりやすいです。
【バッテリー】富士山撮影などじっくり撮影ではまだ使っていませんが、
普段ちょびちょび使いですが何日ももっています。
【携帯性】普段使いには標準レンズでも大きいかな。今度出るvario12-32が一番いいかと。
もしくは電動ズーム。
【機能性】初心者にはちょうどよいかと。無線LANとかあったけどあんまり使わないな。
スマホから遠隔撮影は使えそうな気がする。
【液晶】きれいです。タッチパネルも反応良し。
【ホールド感】もう少しホールド部分がふっくらしてると持ちやすかったかな。
【総評】デザインと初心者向けと綾瀬はるかで買ってしまいました♪
いままでのコンデジと全く違ってだいぶ楽しめます。
普段使いおよび旅行で風景撮影などを考えると
一番いい組み合わせはvario12-32と望遠レンズの組み合わせかな?
ミラーレス一眼は一眼初心者でかつ、少し時間を止めてのんびり撮影してみたい人向けですね。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 2件
- 0件
2013年11月13日 01:34 [649237-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
Wi-Fi、シーンガイドモードなど多機能で初心者にも使いやすそうだったので、旅行のために購入しました。
ところが、購入して2週間程度しか経過していないその旅行先で、原因不明の故障が起きました。電源を入れても何のボタンも
反応せず「電源を入れ直して下さい」という表示が出続けます。
大変丁寧に扱っていましたので、こちらの落ち度があり故障に至ったとも考えにくく…
旅行のためと購入したので、悔しくて悲しくて、大変不快な思いをしました。
故障の原因は今後メーカーが調査するでしょうが、このような事象が起こるカメラですので、お勧めはできません。
旅行で写真を撮るのが一番の楽しみでしたので、このカメラを購入したことを大変後悔しています。
同じ思いをする方を増やしたくないので、ここにレビューとして残させていただきます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月8日 05:17 [617692-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 無評価 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 無評価 |
【デザイン】
繊細な感じの曲線美があって良いと思います。
個人的には上部が黒で統一されていても良かったかな。(黒が好きなので)
あとiAボタンが青く光るのがなにげに好きですね。
【画質】
めっちゃ綺麗です。つい色々な距離から角度から撮りたくなるのですが、
コンデジのときにはこういうことはあまり思いませんでした。
【操作性】
操作性は最高だと思いました。
タッチ操作がスマホのようにスムーズで扱いやすいです。
ソフトの作り込みと静電式というのが効いてるのかもしれません。
直感的にさくさく操作できるので本当に感動しました。
【バッテリー】
私の使い方(近所の寺社や公園に散歩)ですと、一日中使っても余裕な感じです。
【携帯性】
とてもコンパクトなのでカバンに楽に出し入れできますね、
外出時につい持ち出したくなります。
重さも軽いのでCMのように撮りたいときにさっと撮れます。
【液晶】
とても綺麗な画面で見やすいです。文句なしです。
【総評】
綾瀬さんのCMのように気軽気楽に本格的な高画質の写真を撮れるカメラだと思います。
以前のカメラがLUMIXだったので、こちらもそうしましたが写真の画質や操作感の作りこみに大満足!
パナソニックのカメラを選んで本当に良かったです、メイドインジャパンなのも何か嬉しいですね。
レンズも豊富らしいので将来的に色々と買い足していきたいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス























