
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.66 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.84 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.84 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.66 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.87 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.95 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.96 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.42 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 16:46 [1508344-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
その昔家電量販店で安売りしてたので購入。
子供の行事撮影にのみ使用しておりましたが、
最近は新しく一眼を購入しようと思い、
まずは持っているこいつで練習しようと使い方を勉強中。
全てこいつが一昔も二昔も過去のものとなった時点での自分なりの評価です。
【デザイン】
普通だと思います。可もなく不可もなく。
【画質】
スマホよりはマシで、
安いコンデジよりもマシですが、
高級コンデジには負けるかと。
センサーサイズの小ささはカバーできていないのではと思います。
【操作性】
最初はこんなもんかと思ってましたが、
色々いじりたいと思い出すと、
物凄く使いづらく感じました。
【バッテリー】
即効なくなります。
【携帯性】
小さいのは◯です。
【機能性】
もうこれに付いてる機能は年代すら感じます。
【液晶】
晴天時見づらいです。
【ホールド感】
私は手が大きいので、
小さいこれは悪いです。
【総評】
今使ってる人居ますかね。
あるから何となく使ってますが、
次はAPS-Cサイズのカメラが欲しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月28日 08:51 [1195380-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
毎度、ユーズド購入です。
「チルト式液晶」にひかれて良品をゲット。
GF5との比較ですが、
・カメラ上部にダイヤル操作がついて、より使い易くなりました。
・タッチパネルの反応が良くなりました。
・チルト式液晶はやはり便利。(自撮りはしませんが)
・Wi-Fi機能は使用しないので、とりあえず評価なしです。
チルト式液晶の分だけ、本体が厚くなりましたが、これは仕方ないですね。
バッテリーはGF5と互換性があるので、良しです。(互換性があるので買ったということもあります)
フラッシュなんぞめったに使わないので、400枚は撮れますね。
ただし、ホワイトを選んだのは失敗だったかもしれません。
キズが妙に目立ちます。
軽量なカメラが好きなもので、おそらく今後もパナソニックのマイクロフォーサーズのデジカメを主に使うことでしょう。
もう5年半以上前の製品ですが、これで満足です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月4日 17:57 [682134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
今年4歳になる娘しか撮りません。
本機種は発売日翌日に購入し、昨年12月まで所有していました。
これ1台で『子供撮りなんでもござれ!』という機種ではありませんので、メインのカメラをお探しでご予算のある方は、是非とも他を選ばれることをお勧めします。
しかし、他の機材とのコンビでミラーレスをとお考えの方は、ちょっと候補に入れてみてもいいかもしれない…春夏ならば、という子です。
その理由は…
○幼児撮りで抜群の操作性です
自撮りチルト&タッチパネル液晶がかなり重宝します。
自撮り液晶とボディのデザインが非常に相性良く…
左手持ちの自撮りもし易く…
右手わしづかみ&親指シャッターボタンなんてノールック撮影もし易く…
タッチシャッターだけじゃなくて、タッチAFがあるのもグー。
とにかく子供と遊びながら撮る際に、この子より勝手の良いボディはないんじゃないか?
と思います。
△でもキットレンズは14mmスタート
んで、自撮りし易いボディなのに、キットレンズの広角単が12mmじゃないので、ビミョーに狭く
気分良くは使えず、私は12-35を買い足し高く付きました。(今なら12-32がありますね)
○顔認識AFが優秀なんです
あんまり評価されていませんが、この子からローライトAFにもなりましたし…
何も考えずに子供にカメラを向けてガシャ撮りしても、そこそこ捉まえてくれるんです。
私にミラーレスでの子供の撮り方を教えてくれた気がします。
△なんでこのセンサー
人を撮っていて、この子はISO800までしか使えません…
と思う人は少なくないでしょう。
子供撮りに必要なシャッタースピードがどれくらいかは人それぞれなんですけど…
私は1/250欲しいんです。
天気の良い日の日中屋外であれば何の問題もないんですが…
夏場なら晩飯前までイケるんですけど…
季節が流れ秋になると辛さを感じるんです。
G6と1段違う、おそらくGX7やGM1と2段チョイ違うんです。
このセンサーが載ってなければ、もうちょっと売れると思います…パナさんセコイ。
△外付けストロボ
ご存知の通り着けれないので、屋内撮りでは使い方が限られます。
なのでメイン機には勧めづらいなぁと感じます。
×オートWBは結構バカ
晴天下はなんの問題もありません。
ただ、屋内とか森の中(アスレチックなど)とか結構変な色を出してきますね。
付属ソフトは使い辛いので直すのもめんどくさく…
おかげでアドビ・ライトルームデビューしました。
△動画はAFイマイチ
AVCHD動画は、パナかソニーってよく言われますが、子供撮りでのAFについては結構な差で、ソニーが上だと感じています。
逆にAEはパナの方が普通で、ソニーはおバカさんです。
さて、巷ではGM1が結構な高評価を受けていますね。
パナ機には、本来あのくらいの評価を受けるパフォーマンスがあると思います。私も8台のミラーレス所有歴の中で3台がパナ機です…(汗)
だからセコイことしないで世に出して欲しいです。
形はこのままでいいので、中身のちゃんとしたGF7を期待しています。
ファインダーいらない、自撮り液晶いるけどバリアングルじゃなくてチルトが手軽でいい…っていうとGFなんです。
他社もいいのあるんですけど、パナのタッチパネルが一番使い易いんです。
パナ機とパナレンズは、子供の柔らかさを表現してくれるので、今手元にボディはありませんが、レンズは一通り取ってあるんですけど、次もセコセコGFだったら下取りに出すしかないです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月3日 08:40 [681715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
取り敢えず、評価のみです。
カメラが多すぎて整理をしようとしているところ、たまたま立ち寄った店で、3万円を切っていたため買ってしまいました。総じて、画質も機能も十分です。パナ機は高感度だけが弱点かと思っていましたが、想像以上に良い画質でした。ISO1600であれば、十分に使えます。
それと、液晶も思った以上に綺麗です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月20日 11:17 [676463-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
中古のボディが安かったので、衝動買いしてしまいました。
普段はキヤノンEOS7Dを使ってます。
妻がGF5を使ってるので、レンズは妻と共用です。(パナ20mm単、オリ45mm単)
まず、良かったのが、ピントの正確性と高感度ノイズの少なさです。7DだとISO800を超えるとノイズが気になり出すが、GF6だと、3200でも使えます。
Wi-Fi機能も有れば便利なので満足です。
あとは、バッテリーの持ちがもう少し良ければいいんでしょうが、ファインダー機ではないのでそこは妥協ですね。
スナップ撮りの良い相棒になりそうで、概ね満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
