DC48 タービンヘッド
- 「DC46」より30%小型化、40%音を低減した「ダイソン デジタルモーター V4」を搭載した、コンパクトなサイクロン式掃除機。
- 効率的な気流を生み出す「Radial Root Cyclone テクノロジー」により、さらに多くの微細な粒子まで捕らえる。
- ヘッドには2種類のブラシを搭載。ナイロン素材のブラシがカーペットからゴミをかき取り、カーボンファイバーブラシがフローリング上のほこりを取り除く。
DC48 タービンヘッドダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アイアン/サテンブルー] 登録日:2013年 3月28日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.62 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.40 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.16 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.75 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.60 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.81 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:60m2〜79m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年10月31日 12:06 [1074523-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
コードレスタイプから2台目ですわんこの毛が気がかりで購入しました今他のメーカーのサイクロン式を使用してましたがあまり良くなくダイソンのハンディタイプが家に有るので試したら強で使用したところよくわんこの毛がたくさん取れましたので期待しての購入です早速使用しましたところたくさんの毛がカーペットから取れました期待道理です今度はペットグルーミングブラシを購入しようと思います
ただ静かになったと聞いてましたがうるさく感じました良く吸うので仕方ないですかね!
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月28日 22:43 [1032453-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 2 |
半年前にビックカメラの今日だけセールで購入。DC48:36,800円。V6:29,800円だったと思います。一気に2台買いました。
2F建ての一戸建てで使用しています。それまで使用していたのは、7〜8年前に購入した超重い東芝と比較的軽い日立。何れもコード付きです。この4台を比較します。残念な順です。1.東芝:重すぎて引っ張るだけでもダンベルを引いているイメージです。4年目で、ヘッドの回転停止、コードが最後まで戻らず。実家の東芝も同じ。日立:軽く運べて、ヘッドのモータが自走するイメージ。ゴミはティッシュを1枚入れておくだけで、手を余り汚さずに綺麗に取れます。ヘッドの幅もあり、効率よく掃除できます。価格は、東芝、日立とも2万円強だったと記憶しています。価格的には、4台大差なし。DC48:音がうるさい。絨毯を吸えない。日立の方が全然良い。和室では、畳をヘッドが傷つけてしまう。本体を持ちながら掃除しにくい。日立は、簡単に持ちながら掃除できる。V6:DC48同様にうるさ過ぎ。排気が、直接顔にかかるので、花粉の時期はくしゃみが止まらない。吸い込む力は、絨毯で比較できるが日立が断然上。総じてダイソンの音が大きく、これが吸気性能が上と勘違いさせてしまう。ある意味、上手な効果かもしれない。ダイソンは音だけ、吸気性能は低い。日々使用するもので、このノイズは頂けない。ゴミをワンボタンで取り出せると言う広告は、完全なウソ。取り出しの際は、手で中からゴミを何度も書き出す必要があります。ダイソンはCMが上手なので、当分の間、ブランド好きな日本人には支持されるだろう。性能と価格を見ると、騙されているとしか思えない。妻の意見を聞かず、日立を買うべきだった。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2015年11月29日 18:26 [879817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月22日 19:52 [860316-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 1 |
DC10が故障のため、本機購入。3回ほど使った評価です。
機能重視のため、デザインは、評価しません。
使いやすさ:通常使用のアタッチメント(ヘッド)をつけてのフローリング、カーペット掃除は、吸引力が強すぎるというよりも、
アタッチメントの作りの悪さで、床面にくっつきすぎて力が必要。そのため、カーペットは弱で運転するが、電源を入にすると必ず
強になるので、弱に切り替える動作が必要で、使いにくい。
あと、布団掃除は付属のアタッチメントでは、敷布団にシーツをかけてあるだけで、弱でもくっついてしまい、吸引不足となるためか、
モーターが止まってしまう。
また、自社のアタッチメントしかつけられない意地が悪い接続部分の作りのため、付属のアタッチメント以外のサードパーディ品は、つけられません。ましてや、圧縮袋の吸引とかはとてもできそうにありません。。。
こんな筋悪な掃除機は初めてです。
パワー:DC10のと比較しパワーは絶対落ちている。小型化、静音化したため、ヘッドの作りの悪さで吸引力をごまかしている感じ。
静音性:家族にも聞いたのだが、DC10との比較で、ほとんど静音性は感じられないとのこと。
サイズ:ちょっとだけ小さくなった。
手入れのしやすさ:まだ、手入れしていないが、以下が不安点。
・ダストボックス部の開閉ボタンが固く、開きにくく、閉じにくい。
・ホースがDC10とほとんど変わらず作りが悪く固く、その割に掃除中につぶれ、吸引不足の音がなることがある。
取り回し:あまりDC10と変わらない。ボール型により、低重心となり、使いまわしがよくなったそうだが、
しょっちゅうひっくり返っています。
買ってとても後悔しました。とても日本人の使い方にあう商品ではないと思います。
このような製品を作り続けるようであれば、私の住居では必要ないので、
もうDysonは買わないと思います。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月11日 13:47 [760808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
掃除機に求めるもので評価は変わってきます。
うちは男の子2人+海岸沿いということもあり砂埃がすごいので,とにかく吸引力がある掃除機がほしかったので,この掃除機には大満足です♪すいつきが半端ではないので,絨毯のおうちだと少し掃除がしづらいかもしれません。フローリングだとすごくスムーズに掃除機をかけられ,また砂埃や髪の毛などのゴミもすっきりします。
軽量化しただけあって,軽いし,もち運びにも便利です。
手入れは今のところは負担なしです。
対応もしっかりしていて,2年保証もついているので安心して使っていけそうです。
音は,やはりそれなりにします。
また,細かな気遣いは日本製のほうがあります。たとえば収納のときに立ててすっきり収納できるなど。
あまり,家にゴミがなくて・・・という人にはここまでの金額を出して購入しないでもいいかもしれませんが,うちと似た環境にある方は,負担使っている掃除機がいかに掃除機の役割を果たしてなかったのかと思うくらいにゴミがよくとれますので,おすすめです!!
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月22日 13:48 [700200-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
DC48とDC08 |
外箱 |
いままでDC08を愛用し、モーターの交換など2度の修理の際にダイソンの対応がとても良かったので他社は考えていませんでした。
DC08と比較すると軽くなりました。そのため延長管が金属から樹脂に変わりました。耐久性については少し不安に感じています。
吸引力は日本メーカーからDC08に買い換え、毎日使用した前回は違いを感じましたが、今回は若干貧弱になった感じがします。とはいっても販売店で他社と比較しましたが、やはりダイソンはすばらしいです。
モーターヘッドとどちらにするか悩みましたが、店頭で双方試してみると大きな違いはありませんでした。DC08もモーターヘッドではなかったが、不満はなかったためDC48もタービンヘッドで良いと判断しました。
個人的にはいままでのサイズが好みですが、アジア市場では小型が好まれるようなので、DC48は現在日本で手に入る掃除機では最良のものだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月15日 12:11 [588532-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
良いと思いますが、プラスチッキ-な質感はいまいちです。
【使いやすさ】
自走式でないので、カーペットなどにヘッドが吸い付くとちょっと重いかな。
【パワー】
充分です。タービンヘッドも良く回ります。うちでは弱が標準です。強はあまり必要ないかも。
【静音性】
最新の日本製静音掃除機には絶対勝てません。吸引力重視で。
【サイズ】
丁度良いです。
【手入れのしやすさ】
簡単です。透明な部分も簡単に外せて、水で洗うことも出来ます。
【取り回し】
普通かな。転がりにくいけど、時に転がってしまいます。
【総評】
ヤマダ電機で購入しました。値引きはほとんどなし。ポイントも付きませんでした。吸引力は定評通りです。弱で問題なし、強では、やはり音がうるさいです。また、排気はきれいと思います。利点は吸引力とメインテナンスのしやすさ。価格が高いことや騒音などの欠点を理解して購入してください。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
