DC48 タービンヘッド
- 「DC46」より30%小型化、40%音を低減した「ダイソン デジタルモーター V4」を搭載した、コンパクトなサイクロン式掃除機。
- 効率的な気流を生み出す「Radial Root Cyclone テクノロジー」により、さらに多くの微細な粒子まで捕らえる。
- ヘッドには2種類のブラシを搭載。ナイロン素材のブラシがカーペットからゴミをかき取り、カーボンファイバーブラシがフローリング上のほこりを取り除く。
DC48 タービンヘッドダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アイアン/サテンブルー] 登録日:2013年 3月28日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.62 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.40 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.16 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.75 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.60 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.81 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年9月30日 11:13 [1372693-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 1 |
初めてのダイソンです。日立を使っていましたが、ダイソンは強力という噂もあるので購入しました。噂通りに確かに吸引は強力で、タタミでもヘッドが下に張り付くような感じで吸いヘッドを動かすのが重いです。絨毯になると更に動かしにくいです。 うちは床はタタミはタタミですが、絨毯も小さいのを敷いてあったりと段差もあって、そのまま移動すると段差で本体ローラーが引っ掛かり動かなくなるので、本体を手持ちで掃除しています。こうすると本体は結構重いので腰にきました。 いまから思えば、コードレスが良かったかなと考えたりします。 使っている部品もプラスチックが多くて、ゴミ捨て容器の着脱ボタンもそのうちに割れるのでは心配です。 個人の感想として、これで4万近いのは良い値段だなと思いました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月26日 16:12 [837302-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
今朝、10年使用していた国産サイクロン掃除機が壊れて買い替えです。
ケーズデンキで店員さんの話を聞きながら、色々なメーカーと比較。
国産メーカーのサイクロンは、どれもメンテナンスが大変。
いつかはダイソンと思っていたので、少々高いけど、ついにダイソンを購入しました。
帰って来て、早速試運転。
音が大きい!店内でも大きな音でしたが、それ程とは思わなかったが、さすがに静かな室内ではうるさいです。
日立製が物凄く静かだったので、この時点でまず一回目の失敗だったかな?と、気持ちがよぎる。
そのまま、畳に掃除機をかけると、動かない!
吸引力が強すぎて、真空状態になるのかヘッドが貼りつき、動きが悪い!
日立製は、勝ってにヘッドが進んでくれて、物凄く軽かった。
ここで、2回目の失敗だったかな?と、気持ちがよぎる。
吸引力が強いなら、弱モードにしてみる。
弱モードは、音が静か!しかし、それでも吸引力が有るので、ヘッドが真空状態に。
そして、その状態を維持できずに、自動停止する!
これでは、畳が掃除できない!!!!!!!!!!
3回目に「失敗した!!!!」という気持ちに。
とは言っても、返品するわけにもいかないので、思案していると、見つけました!
昔、買った汎用品のヘッド!!
床面との設置面にフェルトが貼ってあり、縁のエア抜きも大きい。これが良さそう。
パイプが細かったので、テープを巻いて太さを合わせて、純正ヘッドと交換!!
これが使えた!!
畳も滑るように、かけられるしフローリングにも傷が付かない(はず!)
当面、これで使っていこうと思います。
絨毯やカーペットを掃除機がけするときは、ヘッドを交換しなければならないけど、仕方有りません。
やはり、畳のない国が作った掃除機です。
畳用の専用ヘッドでも発売されれば良いですが、、、無いでしょうね。
一つ物凄く便利そうなのが、隙間ノズル!!!
長くて柔軟に曲がるノズルが、狭いテレビ台の裏側の掃除に凄く良さそうです!
追記 : 吸引力に違わず、排気も強力です。本体の後ろに強風が吹き荒れます!
再レビュー)
3年間で3回の不具合修理。基板とか、何とかをいろいろと交換。
3年間長期保証を終了2か月後にまた故障。調べてもらったらモーター故障で修理費が2万円以上かかる。
ダイソンは、もう買いません!
参考になった65人(再レビュー後:58人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月19日 14:41 [1151686-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 3 |
【デザイン】小さく丸く邪魔にならない大きさ
【使いやすさ】取り回しは良いが、肝心の性能が良くないので、使い易いとは言えない。
【パワー】普通。現在使っている1万円の掃除機と変わらない。
【静音性】うるさいと聞いていたが、一軒家で昼間使うには問題無い。
【サイズ】小さく使いやすいが、マメなゴミ捨てが必要。
【手入れのしやすさ】ゴミ捨てが最悪。蓋を開けただけでは落ちない。手も床も汚れる。
【取り回し】良い
【総評】半額で購入したのでこの性能でも仕方ないですが、価格com最安値でも納得は出来なかったでしょう。
吸引力は並み、ゴミ捨ての不便さは最悪。せめてこの部分だけでも改良して欲しいです。
接続部分などもちゃちで、耐久性も心配です。
また付属品の使い方の説明もなし。
ダイソンに期待し過ぎましたが、普通の安い掃除機だと思って使います。
本当に吸引力が落ちないのか、落ちないとしても本体の耐久性はどうか使ってみます。
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月28日 22:43 [1032453-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 2 |
半年前にビックカメラの今日だけセールで購入。DC48:36,800円。V6:29,800円だったと思います。一気に2台買いました。
2F建ての一戸建てで使用しています。それまで使用していたのは、7〜8年前に購入した超重い東芝と比較的軽い日立。何れもコード付きです。この4台を比較します。残念な順です。1.東芝:重すぎて引っ張るだけでもダンベルを引いているイメージです。4年目で、ヘッドの回転停止、コードが最後まで戻らず。実家の東芝も同じ。日立:軽く運べて、ヘッドのモータが自走するイメージ。ゴミはティッシュを1枚入れておくだけで、手を余り汚さずに綺麗に取れます。ヘッドの幅もあり、効率よく掃除できます。価格は、東芝、日立とも2万円強だったと記憶しています。価格的には、4台大差なし。DC48:音がうるさい。絨毯を吸えない。日立の方が全然良い。和室では、畳をヘッドが傷つけてしまう。本体を持ちながら掃除しにくい。日立は、簡単に持ちながら掃除できる。V6:DC48同様にうるさ過ぎ。排気が、直接顔にかかるので、花粉の時期はくしゃみが止まらない。吸い込む力は、絨毯で比較できるが日立が断然上。総じてダイソンの音が大きく、これが吸気性能が上と勘違いさせてしまう。ある意味、上手な効果かもしれない。ダイソンは音だけ、吸気性能は低い。日々使用するもので、このノイズは頂けない。ゴミをワンボタンで取り出せると言う広告は、完全なウソ。取り出しの際は、手で中からゴミを何度も書き出す必要があります。ダイソンはCMが上手なので、当分の間、ブランド好きな日本人には支持されるだろう。性能と価格を見ると、騙されているとしか思えない。妻の意見を聞かず、日立を買うべきだった。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 11:56 [902898-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 無評価 |
某量販店にて購入。
初期当時のDC12からの2代目ですが。。。
最近は、なぜ割引率が高いかは、よく納得できました。
他の方の言われる通り、あいかわらずな様ですね。
「掃除機としての機能性」はよくありません。
単に
「他社との差別化」に持っていく為の
「宣伝広告としての効果力」を生じさせることへの
企業としての執着にも似た努力があるだけの話です。
DC12発売当時の「独立法人 国民生活センター」のテストデータの結果を
簡略化、抜粋して分かりやすく記しておきますので、ご参考まで。
実施者 国民生活センター
実施期間 2005年10月ー2006年2月
比較対象 紙パック不要 サイクロン方式
比較対象機とスペック(抜粋による簡易記載のみ。詳しくは、検索の上、ご確認を)
「@日立(株) CV-SJ10(たつまきサイクロン) 当時購入参考価格 45,800円」
消費電力(最大) ・メーカー記載=1000w
吸込仕事率(最大) ・メーカー記載=620w → ・実施結果=493w
運転音(dB) ・メーカー記載=59dB → ・実施結果=68dB
カーペット上のみの吸いこみ率=実施結果=27%
「Aダイソン(株) DC12 当時購入参考価格 70,300円」
消費電力(最大) ・メーカー記載=1200w
吸込仕事率(最大) ・メーカー記載=250w → ・実施結果=180w
運転音(dB) ・メーカー記載=dBの記載なし → ・実施結果=78dB
カーペット上のみの吸いこみ率=実施結果=50%
「補足事項として」=紙パック不要サイクロン方式は、紙パック方式よりも、吸込仕事率は、明らかに低い。
(検索の上、結果を参照してみて下さい。)
→上記のように、一概に各メーカーの表記する「スペック」と言っても、表記通りと鵜呑みにはできないのです。
・全てが、「標準値」とまではいかないのですが、一応「比較検討する」上での
材料、バロメーターとしては、役に立つと思います。
・また今回の、「DC48」に関しては、「吸込仕事率(最大)=・メーカー記載170w」ですので
残念ながら、実数値は、おそらく、上記の比較材料のモデルと同等に「落ちた低い吸込仕事率」
だと思われます。
→結論としては、「機能性を重視」するのであれば、日本のメーカーが価格的にも良好的だと言えます。
消費者としては、「購入価格」と「実質(機能性、製品の使用寿命など)」が基本だという事は、
今までも、これからも 「変わることのない唯一の選択肢」=スタンダードであることに間違いはないという事です。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月22日 19:52 [860316-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 1 |
DC10が故障のため、本機購入。3回ほど使った評価です。
機能重視のため、デザインは、評価しません。
使いやすさ:通常使用のアタッチメント(ヘッド)をつけてのフローリング、カーペット掃除は、吸引力が強すぎるというよりも、
アタッチメントの作りの悪さで、床面にくっつきすぎて力が必要。そのため、カーペットは弱で運転するが、電源を入にすると必ず
強になるので、弱に切り替える動作が必要で、使いにくい。
あと、布団掃除は付属のアタッチメントでは、敷布団にシーツをかけてあるだけで、弱でもくっついてしまい、吸引不足となるためか、
モーターが止まってしまう。
また、自社のアタッチメントしかつけられない意地が悪い接続部分の作りのため、付属のアタッチメント以外のサードパーディ品は、つけられません。ましてや、圧縮袋の吸引とかはとてもできそうにありません。。。
こんな筋悪な掃除機は初めてです。
パワー:DC10のと比較しパワーは絶対落ちている。小型化、静音化したため、ヘッドの作りの悪さで吸引力をごまかしている感じ。
静音性:家族にも聞いたのだが、DC10との比較で、ほとんど静音性は感じられないとのこと。
サイズ:ちょっとだけ小さくなった。
手入れのしやすさ:まだ、手入れしていないが、以下が不安点。
・ダストボックス部の開閉ボタンが固く、開きにくく、閉じにくい。
・ホースがDC10とほとんど変わらず作りが悪く固く、その割に掃除中につぶれ、吸引不足の音がなることがある。
取り回し:あまりDC10と変わらない。ボール型により、低重心となり、使いまわしがよくなったそうだが、
しょっちゅうひっくり返っています。
買ってとても後悔しました。とても日本人の使い方にあう商品ではないと思います。
このような製品を作り続けるようであれば、私の住居では必要ないので、
もうDysonは買わないと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月30日 20:10 [852016-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 無評価 |
開梱して、、少し使ってみたらフローリングがキズだらけ、返品を希望。お店からダイソンと直接話すように、とのことで直接お話ししました。床についた傷の写真をお見せしてもなかなか納得いただけず。。長い時間お話しましたが、最初から最後まで言う事は変わらず。もう二度とダイソンとは関わり合いになりたくないです。
これまで、長い間ダイソンユーザーで、感動的なサービスの良さ、吸引力の強さに満足していました。でも今回指名買いで買った製品が初期不良、たった1分製品を使って、信用もイメージも全て吹っ飛んでしまいました。部屋を綺麗にする道具なのにキズつけるなんて。。
時間が過ぎればメーカーの力や製品の良さも変わるかもしれないし、、家電製品の指名買いはもうやめようと思いました。
参考になった37人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
温水やスチーム機能も搭載!気も利いているリンスクリーナー
(掃除機 > MIZUKI nu-no JC-RPS1A-W [ホワイト])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
