SOLID BASS ATH-CKS77X
「エクストラチャンバーメカニズム」を採用したカナル型ヘッドホン

よく投稿するカテゴリ
2021年11月3日 15:08 [1513981-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
断線ジャンクを修理した物のレビューです。3.5mm3極ピンでスマホに接続しています。
【デザイン】
好みが分かれそうなので無評価。かなり個性的な形状をしています。スピーカーを収める突起以外にもう1個突起があります。ここで音を増幅をしているらしく、大型な機械部分になっています。アルミには塗装がされていて質感はかなり良好です。LEFTはケーブルガイド部に出っ張った点があるので、暗闇でも触ってその突起がある方が左側だとわかります。まあ無くてもその特異な形状からわかるようになります。
【音質】
SolidBassと言う割には中高音も出ている方だと思います。多少中音に陰りがあるようには感じますが、バランスはいいように感じました。少し中高音をイコライザで持ち上げるといいかもしれません。ボーカルをもっと近い音場で感じたい場合はCKRシリーズかパナソニックHDEシリーズがおすすめです。低音は流石で、空気がビリビリ振動するのを感じられます。「めっちゃ強い低音が聴きたい」という方は1つ上のCKS990をおすすめします。
【フィット感】
こんな妙竹林な形状をしていますが、とてもいいです。当然イヤーピースは複数サイズあり選べるので、フィットするものを選びましょう。ただし、こういう耳から飛び出す形状をしているので、耳をつけて寝るような体勢で使うことはできません。
【外音遮断性】
JRに乗っていて次の駅はどこか液晶表示を見ないといけないくらい周囲の音は聞こえません。宅配が家に来ても気づきませんので気をつけましょう。
【音漏れ防止】
指摘されたことがないので無評価。
【携帯性】
独特な形状なので多少かさばるかもしれません。100円均一の円形のコインケースを使っています。
【総評】
低音寄りって程度のバランス型です。形が気に入ったらおすすめです。極端な低音重視の方は990をおすすめします。
- 主な用途
- 音楽
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月8日 18:03 [1266330-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
はじめてオーディオテクニカのイヤホンを聴いた時すごく好みだったこと、よく聴くワンオク等のロックを低音重視イヤホンで聴きたいと思っていたことからこちらを購入しました。
はじめて買ったときはこもった感じで失敗か?と思ったのですが、慣れると病みつきになりました。
しかし、ちょっとボーカルが埋もれすぎ感はあります。
低音が良いのはもちろん、高音(ドラムなど金属音)が何というかリアルで、立体感があって好きでした。
黄ばんで切れて使えなくなったのですが、今でもたまに聴きたくなります。
デザインはイヤーピースが透けてて綺麗ですが、長く使うので、黄ばみが気になり、やっぱり黒が無難かなぁと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月20日 22:54 [939047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
ケーブルがいかにも安物ですが、デザインはもろ好みでした。最高です。
【高音の音質】
これはかなりひどいです。当時7000円弱で購入しましたが、高音系の音楽はだめでした。
特に酷かったのは、TK from 凛として時雨「unravel acoustic version」です。ちなみにハイレゾ音源です。
なんていうんでしょうか、MDR-1AやRHA MA750,オーテクATH-AD900Xなどで聞いた後に聴くと、1/4音程度下がっているように聞こえます。
【低音の音質】
音質がいいというよりは、音圧がすごいですね。ヘッドホンで聴いているかのように響きます。ものすごく低音が前に出てくるので、ヴォーカルやコーラス、ピアノなどは沈みがちになっています。
【フィット感】
この形ですが案外フィットします。ですが真上を向くとたまに落下します。
【外音遮断性】
よくわかりませんが、問題はありません。
【音漏れ防止】
同上です。
【携帯性】
ポケットに入れると絡みやすいタイプです。
【総評】
この高音を承知の上、購入しました。なので、特に不満はないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月22日 15:17 [897470-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
慣れて来たら違和感もなくなります。
ビッグカメラでホークス優勝セールで税込み4000円で買いました。
元来、バランスが良い音が好きなのですが、安かったし低音ブースト系はどんなもんかと。
用途は通勤で、I-POPクラシックでアップルロスレスで。
【デザイン】
ごつい。こんだけ口径があればしょうがない。でも存在感はあります。しかしながら、やはりごつい。
【高音の音質】
一番初めに耳にした時は、高音が埋もれがち。ただ、エージングなのか、耳が慣れて来たのか、最近はしっかりと高音の主張もあります。しかし、ファイル音源はどうしても耳に突き刺さる感がありますから、丁度良い中和具合と言うか、耳疲れはしません。
【低音の音質】
ここが売りですので、量はすごい。最初は凄く違和感があります。ただ、上にも書いている通り、慣れてきます。特にHIP-HOPとか、打ち込み系はリズムの跳ねとキレは流石と言う他ありません。
【フィット感】
前のイヤホンもテクニカなので、特に問題ないフィット感です。
【携帯性】
携帯するイヤホンは断線が怖い。コード自体は若干太めで安心感はありますがヘッドユニットがでかいくてごつい為、そこの弱さが気になります。
【総評】
使用半年位。低音の張り出しも気になる事なく、全体的に迫力のある音を堪能できます。打ち込み、ロック系との組み合わせがやはりベストか。エレクトロニカとかアコースティック系の繊細さは苦手かも。
ただ、音的には非常に満足しております。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月8日 01:55 [892684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この色がビック.comで1台限定で出ていたのですが売り切れで、他店取り寄せしました。
この価格なら安いので購入です。
見た目もアルミハウジングで豪華です。
内側が赤い塗装になっています。
CKS55Xも持っていますが、高級感があります。
ポーチも布から革のタイプになりました。
音は低音がさらに増えた感じがして、中高音も伸びがあるように聞こえました。
イヤーピースはSSで使用していますが、こちらの方がぴったりあいます。
イヤーピース本体も厚みがあるようにかんじました。
ケーブルは細めで、くせが付いていますが使用していくうちに取れると思います。
プラグはL型で、大きさも小さいです。
クラスが1つ上がるだけでも違いがありますね。
購入するか迷いましたが問題なかったと思います。
イヤホンでもメーカーによって聞こえ方も変わるので
それも楽しみながら購入していきたいと思います。
オーディオテクニカだけが多いですが、デザインも良いので
満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月23日 15:23 [877905-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
以前CKS55Xのレッド使用していましたがヘッドとコードの間が切れてしまい77を購入。
55より低音のなりにびっくりしました。
多少ヘッドが大きくかさばるところが難点ですが満足しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月3日 09:19 [871907-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
無性に低音重視のモデルで音楽が聴きたくなり、色々試聴をしていた時に
本モデルの低音がすごいとのレビューを見かけ買えなくなる前にと思い、
視聴せずに購入しました。
【デザイン】
可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。
外で使用する予定もないので無評価としました。
【高音の音質】
若干シャリつく感じがあり、綺麗な高音とは言い難いですが、
籠もりなどは感じません。
低音重視のモデルならこんなもんじゃないでしょうか。
【中音の音質】
女性ボーカルを聴いた時にところどころうまく鳴っていないように思えます。
低価格の低音重視モデルなので致し方ないのかなと思います。
【低音の音質】
量感だけとれば他の低音重視モデルを凌駕するものがあります。
開封直後はかなりボワつきがありますが、20時間ほど鳴らしたところ、
ある程度締りがある低音になりましたがボワつきがなくなるわけではありません。
質は悪くはないけど良くも無い、とにかく量で勝負といった製品だと思われます。
【フィット感】
長時間使用していると耳が痛くなります。
慣れれば気にならなくなるのかもしれませんが・・・。
【外音遮断性】【音漏れ防止】【携帯性】
外で使用する予定がないため無評価とします。
【総評】
低音の量だけを見ればイヤホンの中では最上位にあたるのではないでしょうか。
他の低音モデルは、Adagio ii(final)、Adagio iii(final)、AH-C300(DENON)、
HA-FX1100(JVC)と所有していますので簡単に比較をしてみます。
<低音の量>
HA-FX1100 < AH-C300 < Adagio iii ≦ ATH-CKS77X ≦ Adagio ii
<低音の質>
Adagio ii < ATH-CKS77X = Adagio iii < AH-C300 < HA-FX1100
<高音>
Adagio ii < ATH-CKS77X ≦ Adagio iii < AH-C300 < HA-FX1100
<ボーカル>
Adagio ii < Adagio iii ≦ ATH-CKS77X ≦ AH-C300 < HA-FX1100
流石に価格帯の違うC300やFX1100に比べれば質は劣りますが、
投機の価格を考えればか良機種だと思います。
低音好きで所有していないのであれば、コレクション品として購入しても良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月24日 07:55 [781170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
質感に高級感があっていい
【高音の音質】
低温にうもれる部分あり
少しシャリシャリする
【低音の音質】
よく鳴っている
【フィット感】
外れないズレない
【外音遮断性】
少しは聞こえるが満足
【音漏れ防止】
大音量でなければ問題なし
【携帯性】
ポーチ付属で便利
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月4日 20:10 [767168-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
使っていたインナーイヤーがジャックの根元から裂けていたので本製品に買い替えました。
某店の割引サービス中で7180円のところを特別に6800円ほどで購入しましたが、ネット通販を覘いてみたらガッカリ・・・
そこは置いといて、使用した感じは「かなり良いインナーイヤー」だと思いました。低音を重視した音響設定でもノイズも音割れも全くなく、結構優秀なドライバーを搭載しているんだなと感じました。 以前にもオーディオテクニカさんのイヤホンを購入したことがありますが、そちらとは3000円ほど違う値段で買ったものなので(3980円)、しかもそちらは4年ほど前のものなのでやはり出力される音の質が全然違うと感じました。インピーダンスが低いのか何なのかわかりませんが、ウォークマン純正のイヤホンよりも音が少し大きめで出力されるため、オーディオ機器の音量には注意が必要です。
やはり購入するならネットのほうがいいと思います・・・家電量販店で買うと凄く値段に差が出てくるので。
いろいろ書きましたが、値段に劣る性能ではないと思いますので(しかもネットで探せば4000円台だし・・・)コストパフォーマンスはかなり高め、音の表現については何も文句はつけられない商品だと思います。以上でレビューとさせて頂きます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月29日 12:47 [731493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
もともと、スポーツジムでランニングマシンに乗ってウォークマンを聞く目的で
購入しました。本体は出っ張りが大きいので、走り出して頭が上下した時、また
更にケーブルが非常に滑りにくいゴム系なので、服に擦れて引っ張ってしまったり
すると耳から外れてしまうので、しっかりと耳の穴にはまるようなゴムパッドに
していますが、慣れれば違和感は特にありません。
逆にそれが外音遮断性、音漏れ防止に寄与しているかもしれません。
体を動かさずに聞く方が良いですね。
別売の専用ケースはでかいです。youtubeで見たクリップを利用した収納がケーブ
ルの絡みもなくとても便利です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月1日 19:09 [691731-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】アルミ削り出しのチャンバーが良いアクセント、色使いもオシャレ
【高音の音質】低音強調モデルを謳っているため、あくまでも低音重視の音、自然な高音は出ない(イコライザー等でのゴマシカシは効果あり)
【低音の音質】このサイズでこの低音には正直驚きます
【フィット感】オープン型とカナル型を組み合わせたデザイン、ラバーも4サイズありフィット感は良好、重さが気になる人には向かないかもしれません
【外音遮断性】良いと思う
【音漏れ防止】音漏れを気にするようなシチュエーションでの利用は考えていないため無評価
【携帯性】携帯性を気にするようなシチュエーションでの利用は考えていないため無評価
【総評】
変な客しつこい客と思われるくらい各メーカ、各モデルを試聴してこれに決めました
予算としては1万円〜2万程度でしたが、「作られた低音」「過度の演出」が納得できるなら、
この価格でこの音というコストパフォーマンスのお買い得感は高いと思います
結果的に安く収まったので満足して使っています
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 22:38 [614453-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
同価格帯のMDR-XB90EXと比較した結果 MDR-XB90EXを購入予定
【デザイン】
オーテクのデザインは全体的に好きでこのモデルは特にカッコイイと感じます。
【高音の音質】
低音に重点があり、高音は今ひとつ。
【低音の音質】
低音が増しすぎていて曲(視聴時はロック)として違和感を感じました。
ハマる箇所は所々あるが、全体期に見れば低音が強すぎる。
【フィット感】
イヤホン自体が軽く、しっかりとフィットしている。
【総評】
重低音好きには良い物かもしれない。
個人的にMDR-XB90EXと比較した場合、同じ音量であればMDR-XB90EXのが全然綺麗な音だと感じます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月19日 23:41 [589574-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
DAP直挿しで使用します。メタル・ロック・ポップスで評価します。
【デザイン】
ちょっと大きいけど悪くないかなと。装着してて飛び出しまくってるわけでもなし。
【高音の音質】
全然でないのかと思ったら結構出てます。いかにもドンシャリチューニング。
【低音の音質】
ソリッドバスってシリーズなんだから思いっきり硬質でアタック感の強い低音かと思ったら(予想より)ゆるめで量感で勝負してる感じですね。ちょっと肩透かしだったかも。
【フィット感】
大きさのわりにしっかりはまります。
【外音遮断性】
エティモやシュアーみたいな高遮音をうたってる物を除けば高い部類かと思います。
【音漏れ防止】
漏れにくいです。
【携帯性】
イヤホンなんで・・・ポーチもついてますし。
【総評】
値段なりに質感もしっかりしていて、解像度とかもありますけど、音場が狭く、ネーミングから予想するよりもブーミーな低音、かなりドンシャリなので中域が活きない、等ちょっと個人的には不満かも。まぁそういうシリーズなんだから・・・と言われたらそれまでですが。あと、もともと真面目なメーカーなせいか、遊びが少ないようにも感じました。せっかくCKM・CKPROシリーズとは別枠のとんがったシリーズとしてるのだから、もっとふざけてもいいかな〜と思いますけどね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
3DDの個性派!ガラス振動板の味わいも格別!
(イヤホン・ヘッドホン > Harmon 和鳴)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
