SOLID BASS ATH-CKS77X
「エクストラチャンバーメカニズム」を採用したカナル型ヘッドホン

よく投稿するカテゴリ
2014年8月6日 21:39 [743670-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
今回使用したアンプと、比較対象のXB-90EX |
これまで所謂「重低音イヤホン」というものを敬遠していたのですが、SONYのXB-90EX(extra bass)を聴いてみて、良い意味で期待を裏切られたので他メーカー品も試しに聴いてみようと思いレビューしてみました
現在普段使いイヤホンがXBA-H3(\30000程度)で、比較対象はXB-90EX。
試聴環境はDAP→ポタアン(PHA-2)→本機です。
【デザイン】
割りとゴツめで、金属パーツもかっこいい。普段大きめのイヤホンを使っているため大きさも気にならなかったです。
【高音の音質】
確かに量は出てはいるのですが、低音に負けないようにしたためかやや不自然に感じました。
【低音の音質】
重低音というイメージというよりは、低音全体がぼわっと増しているイメージです。xbが締まったキレのある低音を出していたのとはまた違い、割りと柔らかめに感じます。
ーー音質全体してーー
本機は低音重視イヤホンということでしたが、自分にはxbのような締まった低音の方が好みでした。
ただ、低音域の量自体は本機の方が多く出ているように感じ、これは個人の好みでしょう笑
低音を強調させることにより、やや不自然さや、中音域の物足りなさを感じましたが、この価格帯なので許容できる範囲だと思います。
これが低音イヤホンの難しいところですね笑
しかし、他の価格帯にはない面白い音だと感じました。
【フィット感】
自分は平気ですが、たまに合わないという人もいるようなので可能であればお近くの量販店などで試聴してみてはいかがでしょうか。
【外音遮断性】
自室での試聴により不明。
他のレビュアーの方をご参考ください
【音漏れ防止】
カナル型イヤホンとして普通です。
イヤーピースがきちんと合っているかだけ注意すれば大丈夫だと思われます。
【携帯性】
イヤホンなので他とそこまで変わらないかと。
【総評】
正直に言わせて頂くと自分には合いませんでした。
中低音から低音にかけて強調されていて、どうしても下の方の帯域が不明瞭に聞こえました。
しかし、音源によってはマッチすることもあったので、是非試聴をお薦めします。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月2日 11:49 [669904-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
今回は、とにかく低音がドコドコするイヤホンが欲しい。と言う妹へのプレゼントでの購入なので、エージング10時間以内でのレビューとなります。
【デザイン】
ここはほぼ個人によりますね、私はオーテクこのデザインは好きです。
【高音の音質】
低音重視のイヤホンなので仕方がないのかもしれませんが、低音に埋もれている感があります。ただ、イコライザで低音を少しカットして聞いてみたところ、CKS50よりはクリアで繊細な音にはなっています。
【低音の音質】
鳴ってます。が、やはり強調し過ぎでしょうか?高温、低音共にバランスを考えると低音の主張が激しく音楽としてのバランスを失っている。と感じました。・・・ただこのイヤホンを買う方は低音を求めている方だと思うのでそれが良いのかもしれませんが・・・
【フィット感】
私はこのシリーズのフィット感が好きなので文句なしです。
【外音遮断性】
問題ありません。シリコンカバー?も種類がありますのでその人その人あったものを着ければベストでしょう。
【音漏れ防止】
問題ありません。
【携帯性】
見てわかるとおり、大柄なデザインなのでここはあまりよろしくありません。
【総評】
メーカーの定価ですと8900円程だったと記憶していますが、そう考えると☆3つです。ただ、5000円ほどと考えると、低音が好き! な方にはお勧めできるのではないでしょうか・・・ アニソンなんかは合うと思いますが、ジャズ、クラシックを聴く方にはお勧めしません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月14日 21:28 [628659-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
音質は悪くないです。
特に低音重視の人にはお勧めだと思います。
ただしプレイヤー側の設定を下手に弄っていると、高音・中音域で音が飛ぶかもしれません。
ものすっごく残念なのは、カナル型にも関わらず外側がインナーイヤータイプなので、耳に合わなくて痛くなる事。
私がカナル型を選ぶのは、音質や遮音性、音漏れなどの問題以前にインナーイヤー型のイヤホンだと耳が痛くなるからなので、この商品を買って後悔してます。
せっかくのカナル型なのに、魅力の一つであるフィット感を台無しにしちゃってますね。
インナーイヤーが苦手な人は止めておくべし、です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月15日 23:05 [619857-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
良いと思います。フィット感も悪くない。
【高音の音質】
可もなく不可もなく、、、思っていたよりはナチュラルに聴こえます。
基本的にクラシックを聴くことが多いです。
【低音の音質】
無理やり持ち上げすぎですね。わかっていましたが、予想以上でした。
プレイヤーのイコライザをいじらないでも低音がガッツリ出る、というところでしょうか。
【フィット感】
良いです。
デザインを見るとどうかな?と思っていましたが、良いと思います。
【外音遮断性】
普通のカナル型と同等でしょう。
【音漏れ防止】
普通のカナル型と同等でしょう。
【携帯性】
ヘッドホンケースがあるので、○です。
【総評】
色々ありますが、コストパフォーマンスは良いと思いました。
低音好きには良いでしょうね。
ただ、かなり不自然な感じがでまくりなのが残念です。
レビューはブログにもあります。
クラシック好きな方はご覧くださいませ。
http://lovelovetrumpet.blog134.fc2.com/blog-entry-863.html
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
聴こえをサポート!豊富な設定で各ユーザーに最適化!
(イヤホン・ヘッドホン > audio-technica MIMIO ATMM-SHD1 BG [ベージュ])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
