ASUS MeMO Pad ME172V
薄さ11.2mm、重さ約358gの7型Andoroidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.83 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.00 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.50 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.00 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.17 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.67 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.40 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年5月9日 13:45 [714910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
付属のe-bookの図書券の期間が過ぎて、かなり安く購入しました。
第一印象は”シングルコアでよくここまでできたな〜”という感じです。
ただしやはり動きはそれなりとろいですね。
画面も、解像度の割には綺麗に見えますし、気軽に扱えるのもいいところです。
筐体の裏側と言い、ボタンの押し位置といい(NEXUSと逆に向かって左方向ですが)、カメラの位置といい、
NEXUSとよく似ています。
ただ電池はちょっと減りが早く感じます。
ちょっとタブレットを使い慣れた方には物足りなく感じるかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月23日 14:21 [631352-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
子供が使う安くて性能はそこそこでピンクのものを探して、これにたどり着きました。
【デザイン】一般的な7インチタブレットの形です。このタブレットにした理由が「ピンク色」だったので、それ以外は求めていません。
【処理速度】シングルコアなのであまり期待はしていませんでしたが、子供だ使う分には十分だと思います。
【入力機能】以前使っていた激安中華タブに入っていたSimejiを、子供も慣れているので入れました。
【携帯性】家の中でしか使っていませんが、気軽にポケットに入れて・・・と言う訳にはいかないですね。
【バッテリ】動画を見ることが多いみたいですが、1日中使っている訳ではないので、2、3日は持ちます。
【液晶】比較的綺麗ですが、画面を傾けると見えなくなります。
【付属ソフト】ebookJapanのアプリが入っていて、3150円分の本が買えるみたいです。
【総評】「図書券」があるので、実質9000円程度で購入出来たので良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 21:33 [629067-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
シャレていていいですね。個人的にはとても気に入っています。
表面がツルツルではないので、持っていて滑りにくいのはいいです。
ただ、価格なりなのでしょうか、
カバンの中に入れていても簡単に塗装が剥がれてしまいました。
まあ、iPadの様にカバーをせずにはいられない機種ではないので、
その辺は大目にみてもいいでしょう。
【処理速度】
ゲームをあまりしないので、必要にして十分です。
結構キビキビ動いたので購入したのですが、
マルチコアの機種を使われている方には物足りないんでしょうね。
【入力機能】
ここは最初に購入したIdeaPad Tabletに比べると使いづらいです。
日本語なら日本語、英語なら英語と決め打ちなら問題ないのですが、
多言語入力していると相互切り替えが出来なくて困っています。
※切り替えに関しては確認中ですので、後日訂正するかもしれません。
【携帯性】
サイズは小さすぎず、大きすぎずに絶妙のサイズですね。
一眼で撮った写真を人に見せる場合などは
もっと大型の画面が欲しいですが、
一人で使う前提では満点です。
【バッテリ】
パフォーマンスモード+WiFiオン状態で放置していると
思わぬ消費の早さに驚く場合があります。
Web閲覧だけなら省電力でも十分なので、
普段は省電力かバランスモードで使用しています。
それでも軽量モバイルノートを使っていた時に比べ、
外出時の心配はないですね。
【液晶】
結構キレイです。
アクションもののゲームをする様な事が無ければ
この液晶で十分だと思います。
【付属ソフト】
ほとんどネット接続なソフトばかりですね。
時代ですからね〜。
手馴れた方なら自分でお気に入りのソフトに入れ替えできるので、
あまり気にしなくても良い点だと思います。
【総評】
必要に迫られて出先で急遽購入したのもので、
購入後にスペックを見てガッカリしました。
ただ、実際に使ってみるとそんなスペックだったの?
という感じで、意外と軽快に使えます。
ある程度予算のある方は少しお金を出して上位機種にされた方が
不満はでないと思います。
ちなみにカメラが画面側にしかないので、
街中で写真を撮りたい方は上位機種にしないと
すごくガッカリします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
