HX-WA30 レビュー・評価

2013年 5月 1日 発売

HX-WA30

Wi-Fiを内蔵したタフネス仕様のタテ型ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:269g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素 HX-WA30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA30の価格比較
  • HX-WA30のスペック・仕様
  • HX-WA30の純正オプション
  • HX-WA30のレビュー
  • HX-WA30のクチコミ
  • HX-WA30の画像・動画
  • HX-WA30のピックアップリスト
  • HX-WA30のオークション

HX-WA30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 5月 1日

  • HX-WA30の価格比較
  • HX-WA30のスペック・仕様
  • HX-WA30の純正オプション
  • HX-WA30のレビュー
  • HX-WA30のクチコミ
  • HX-WA30の画像・動画
  • HX-WA30のピックアップリスト
  • HX-WA30のオークション

HX-WA30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:10人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.11 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.88 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.10 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.52 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.13 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.47 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.35 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HX-WA30のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

6084さん

  • レビュー投稿数:293件
  • 累計支持数:1763人
  • ファン数:76人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
23件
10578件
レンズ
20件
525件
着せ替え人形
66件
188件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性3
バッテリー1
携帯性4
液晶2
音質3

再生する

再生する

作例
本機による玩具のレビュー用動画

作例
本機によるセンサ―清掃法の説明動画

別機種本機外観
別機種ペリカンケース#1120に収納
 

本機外観

ペリカンケース#1120に収納

 

購入動機
友人が愛用しているのを見て欲しくなった。気軽に環境条件の悪い所でも撮影できる耐環境性能には脱帽である。

デザイン 4
ポケット等に忍ばすのに丁度良い。ただ液晶パネルだけではなくファインダーも欲しかった。例えばスキー場等で転んだりすると液晶がヒンジの所でもげそうに思え不安。
ガングリップ型は物騒な国では拳銃と見間違われるから無くなるのだろうか。白いモデルがあるのもキヤノン一眼レフ等の白レンズと同じく武器と間違われないためなのでしょうか。

画質 4
今日V-logとか騒がれていますが日常の気軽な記録には必要にして十分。「シネマ画質」・・・皆様映画館に掛ける様な作品でもお作りで?

操作性 3
親指操作のトリガースイッチ、ズームレバーは意外と押しにくい。撮影中のズーミングは特殊表現なので、控えるべきだけれど、必要に迫られてそれを行うとブレにつながる。
トリガースイッチは人差し指の位置に、ズームレバー(シーソースイッチ)も中指と薬指の位置にするか、トリガースイッチを親指の位置、ズームレバーを人差し指と中指の位置にして欲しい。
緊急時に直ちには起動させにくい。

機能性 3
普通に使う分には不満は少ない。防水性こそが本機の機能の全てだと思う。
しかし陸上も最たる物である室内でのレビュー用等の尺の短い動画にも本領を発揮。
小回りが利いて使いやすい。
また、ちょっとした説明動画の画質は4:3NTSCスタンダードで十分。

電池 1
小型過ぎるのだろうか持たない。防水ビデオは現場での電池交換は全くナンセンスなので多少大型化しても電池容量は確保して欲しい。本体内充電は内部を乾燥させる為に必要なのかも知れない。

携帯性 4
過度な小型化は操作性を悪くすると思うのは私だけでしょうか。

液晶 2
思い切って液晶パネルを廃止して、電子ファインダーだけにすれば左右どちらの手でも楽に使える。皆で見るにはタブレットに転送すれば良い。

音質 3
普通

動画作例
水中での作例ではございませんが。
1)玩具のレビュー用動画
2)カメラの自己責任によるセンサー清掃法の説明動画
*この手のセンサー掃除動画を提示するとお怒りになる方が居られ不思議です。

総評 4
個性的なデザインであるが非常に使いやすいので続けて欲しいモデルでした。防水=夏物=季節物という事で秋になるとこの系列の製品は品薄になりました。耐環境性高いモデルであり必要とする人は少なくないと思う。
或いはm4/3規格のV-log向けのミラーレス機に本機の様な完全防水機を出したらどうでしょうか。レンズマウントの防水も必須となるけれど、かつてニコンはAW1を実現していました。

↓こちらも水中での作例は有りませんが、ニコンAW1・・・それほど高価では無かった。
https://review.kakaku.com/review/J0000010680/#1080373

↓こちらはソニーの動画を意識したAPS−C機、但し防水では無い。
https://review.kakaku.com/review/J0000036259/#1612884

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Toshi 103さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:514人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
9件
0件
空気清浄機
8件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶3
音質3

私は海外旅行でこの防水カメラを使います
コンパクトで防水なのでとても満足しています

撮影シーン
旅行

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

boronekochanさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
356件
レンズ
5件
76件
タブレットPC
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質3

タイトルはああ書きましたが、まだまだ改善できる点が多々ありますのでWA40以降も期待しています。
個別評価ですが、

【デザイン】 所謂ビデオカメラ型と一線を画す、極めて撮影のしやすい形状です。
 録画ボタンが押しやすく手ぶれのしずらい形状です。

【画質】   1080p60フレームに慣れると若干不満が。あと、画像の大きさ、フレーム数に柔軟さが欲しいです。
 また、デジタルズームが故ですが、ズーム時の画質はお世辞にも良いとは言えません。
 また、120p(出来れば240pも)でも音声録音が出来る事を次機種には期待します。出ると信じています。

【操作性】  デザインでも書きましたが、この形状は動画撮影に非常に適してます。

【機能性】  画質にも書きましたが、もう少し柔軟に録画画像の大きさ、フレーム数の選択があればより良いです。

【バッテリー】ガングリップ型ザクティの宿命です。持ちません。予備必須です。

【携帯性】  それほど小さいわけではありませんが、収まりは良いです。程よい平たさがあります。

【液晶】   可もなく不可もなく、です。

【音質】   防水なのでイマイチです。スピーカー音量ももう少し欲しいです。

【総評】   1080p60は最早必須でしょう。その意味でもWA40を期待したいのですけどね。
 無論防水であるメリットは計り知れません。さまざまなシーンで安心して持ち出せます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らんぞうのパパさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
0件
2件
ビデオカメラ
1件
1件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質5

操作性等は非常によいです。
普通によい製品ですよ。

バッテリーがいまいちなので、予備を購入。
予備バッテリー(純正)が高い。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuxさん

  • レビュー投稿数:409件
  • 累計支持数:1216人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
55件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
9件
50件
ノートパソコン
11件
45件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー1
携帯性4
液晶2
音質4

ヨドバシアウトレット店で、21600円ぐらいで購入。
※10%ptだから実質2万弱
展示品らしく使用感(小さな傷)が少しあった。(仕方ない)
ちなみに隣で新品が26Kで売ってました。

Xacti CG10からの買い換え。
今まで水が多いところを避けていたが、これからは大丈夫。
とても魅力です。

相変わらず電池の持ちが悪いのが残念。
ただ本体で充電できるのは便利。(CG10は不可だったので)

あとWifi&スマフォから操作できるのが便利。
今時と言った感じです。
※でも使うことないかも、、、

WifiからPCにファイルコピーが出来ればもっと便利かな。

実例として、
先日スキーに持って行き、水を気にせず大活躍できました。
ただ電池のもちは悪い、、、
あと、液晶が外では見にくい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ノブおじさんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
自動車(本体)
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質3

【購入選択動機】
 手軽に使え、かつ丈夫なものをと思っていたところ、この機種にめぐり合えました。多少の衝撃に強いところと水に強そうなところが購入の大きな決めてです。

【購入先】
 最近はいろいろなものをインターネットで注文していますが、機械ものは故障の時に対応が面倒なので、ヤマダ電機の店頭で購入。インターネットでも2万5千円程度で購入可能なことを店員に告げると、同価格でOKとのこと。5年間保証(メーカー1年+4年)を付けて26,250円で購入。ただし店頭に在庫が無く、約2週間待ちました。

【使ってみて】
 値段の割に質感があり気に入ってます。
本体は樹脂製と思いますが、全体的に硬質な感じがあり、アルミのダイカスト製のように重く、重量感たっぷりです。
 デジカメとしては使用しておらず、もっぱらビデオ専門ですが、記録モードが1920x1080の60iでは我が家のテレビではザラザラ感が気になり、1920x1080の30pを使用しています。落ち着いていてキメも細かく満足のレベルです。
 バッテリーはフル充電で約40分程度(連続ではなく、1時間程度の間にオン・オフを繰り返して)持ちますが、安全のためコンパチブルの電池をインターネットで購入し、一緒に持ち歩いてます。

【ちょっと不満】
 撮影した映像はできるだけ高画質で見たいため、パソコンでDVDに落としDVDプレーヤーで再生しているのですが、同梱されていたソフト(HD-WRITER)を利用して映像のファイル変換を行うと録画時間の5倍以上もかかります。もうちょいなんとかならないかなー。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おうみじんこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質5

ザクティ(DMX-HD700)を持っています。ずいぶん前の機種ですが、ちょっとした画像を撮影するのには便利で今でも重宝しています。
しかし、逆光で画像にラインが入ったり、静止画はやはり荒かったですが、8mビデオ感覚で楽しめます。

この製品は、当時の「あぁ。この辺りの部分が改善されたら最高なのになぁ」なんて思っていた部分が実現されていて、びっくりです。
プライベートも仕事も、これ一台で十分利用でき楽しめます。

画像・写真を撮る楽しみだけでなく、アウトプットとして見る、活用する楽しみを創造する機種です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

350RXさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
7件
プリンタ
2件
5件
自動車(本体)
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー2
携帯性5
液晶3
音質2

発売と同時くらいに購入しました。

バッテリーがもたな過ぎますね。
モバイルバッテリーがあれば出先でも充電しながら撮影ができます。

音質は校庭など砂地を走っている「ザッザッザッ」っと言う音で雑音が入ります。

1920×1080/60Pがあれば良かったのになーと思います。

その他、スローモーション、防水など大変便利に快適に使っています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yachtodaさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
378件
タブレットPC
2件
56件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
49件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性3
液晶4
音質3

サンヨーのXactiからの乗り換えでこの機種を購入しました。Xactiよりも大きくなっていて少し驚きましたが、操作性はほとんど変わらないので、スムーズに使えています。初ムービーは1昨日の浜名湖:舘山寺灯籠流し花火大会で撮してみました。
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/MOrjj8h_rTM?list=UU7uTz4UKBQK9LJfCwh0K5ZA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/u8IYnerM-p0?list=UU7uTz4UKBQK9LJfCwh0K5ZA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/dRdBwQGW-8E?list=UU7uTz4UKBQK9LJfCwh0K5ZA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
なかなか楽しいムービーカメラだと思いますね。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papaごんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
デスクトップパソコン
0件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー2
携帯性3
液晶4
音質3

【デザイン】
見た目はご覧の様にゴツゴツして不細工なつくり。これはサンヨーから変わらず
【画質】
問題なく高画質で申し分ないが手ぶれ補正が「はぁ?」という感じ、ブレまくりでキャノンの6000円程のコンデジの動画の方が補正されてブレない。
【操作性】
UIが中途半端で直観的にアクセスできない。階層が深すぎて撮影シーンやプログラム撮影などにアクセスするのにうっとおしい。
【機能性】
機能は充分でなによりwifiに対応しているのは有難い、多すぎず少なすぎない機能性
【バッテリー】
バッテリはそこらへんのムービーと同程度かそれ以下。長時間撮影には防水の密閉性でも不向きなのかも。熱がこもる。40分撮れればいい方
【携帯性】
普通にデカいのでコンパクトな部類でもない。
【液晶】
液晶は公称より綺麗にみえるのでOK
【音質】
防水型にしては普通に録音されているのでどういう仕組みなのか不思議な程の高技術?!
【総評】
まぁ、基本的にPanasonic製なら絶対に買わないのだがサンヨーの技術や発想が少しでもあるならばと使用条件に唯一一致するこの製品を甘い期待を込めて購入w

先代のザクティに関しては不明だが、現在発売しているナビの先代サンヨー製のゴリラにしても、Panasonic純正より使いやすいし見やすいのは事実。

Panasonicにはビエラらディーガでのトラブルや使い勝手などで二度と買わないと決る程のアンチPanasonic。

最近購入したトヨタ車の純正パナソニックナビでも中国製では普通に読み込み出来る物が使用出来なかったり、ナビ本来の精度も悪くて道はハチャメチャだったりと散々たる結果。
そんな凝り固まった仕様や遊び心のない発想力の皆無なPanasonic製なのにいいムービーです。

話がそれたが、この製品に関しては申し分ないとおもわれる。まぁそれもサンヨーの技術者の恩恵だろうけど。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HX-WA30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HX-WA30
パナソニック

HX-WA30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 1日

HX-WA30をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HX-WA30の評価対象製品を選択してください。(全2件)

HX-WA30-W [ホワイト] ホワイト

HX-WA30-W [ホワイト]

HX-WA30-W [ホワイト]のレビューを書く
HX-WA30-K [ブラック] ブラック

HX-WA30-K [ブラック]

HX-WA30-K [ブラック]のレビューを書く

閉じる