IdeaPad Yoga 13 Core i5 3337U搭載モデル
IdeaPad Yoga 13 Core i5 3337U搭載モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーグレー] 登録日:2013年 3月11日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.59 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.86 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.50 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.55 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.64 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.09 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.95 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 21:30 [784611-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1年の修理期限切れになった昨年11月を前に立て続け不具合があり修理センターを行ったり来たりした端末ですが総じて満足しています。
故障の内容は
(1)ヒンジ付近からの異音
↓
修理に2週間
(2)修理から帰ってきたらキーボードがたわみさらにヒンジがきしむ・・・!!というとんでもない不具合でした。修理に出したら別のとこ壊して返してくるって如何なものかと思いました。
延長保証をつけておいて正解です。
【デザイン】
テントモードはやはり良いです。自分で編集した動画をタブレットにファイルを移動せずに見れますので重宝しています
【処理速度】
core i7 & 8GBメモリで1年たってもさっくさくです。
【グラフィック性能】
問題なし。このサイズにしては解像度も広め。Windows8.1にアップデートする際にはドライバーの更新やBIOS設定が必要になるがメーカーはあまりその辺の説明をしてくれてないあたりは不親切に感じました。
【拡張性】
USBは2つだと少ないですよね・・・有線LANもこのサイズならほしかった
【使いやすさ】
キーボードはタッチが浅くピッチも狭いのは仕方ないとして作りがチャチイです。
立て付けが悪く使ってくるとだんだん撓みがでてきますね。
【携帯性】
11インチでは画面小さすぎ、14インチ以上には持ち歩くにはちょっと・・・と思い購入しましたが、
結局持ち歩いていません;;外出時やベッドルームではタブレットを使うようになってからは持ち運ばなくなりましたがスペック的にメインPCとして活躍できるものだと思います。
【バッテリ】
実際省電力を設定しないで使うと2時間持ちません。設定しても3時間程度。カタログスペックはかなり盛ってるなと思いました。持ち出さなくなった理由の一つです。
【液晶】
きれいです。
【総評】
このスペックの製品が8万円前後で購入できた2013年頃は良い年でしたね・・・
後継機のyoga2 も気になりましたがお値段張りすぎです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年12月25日 11:29 [666417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
レビュー投稿初めてとなります。
良い点
@メモリ換装+SSDの増設が可能
ド素人でしたが挑戦したところ30分で完了しました。
彼女と二人で助け合いながら。。(妄想)
SSD増設は面倒が省けて良かったです。
小さなホームセンターなどでT5の星形ドライバーという工具が
なかなか置いてありませんでしたが、PCショップはどこも在庫有り
かなと思います。
SSD増設:PLEXTOR PX-128M5M
メモリ換装:Transcend JM1600KSH-8G
i5で容量多めのSSD安く購入したいと思っていたので夏に飛びつきました。
当時は6万前後でしたし。。
A画面が回転する事
→仕事柄出先でいじることが多く、△_ ←このような型で使います。
キーボードはワイヤレスの別物です。
図面や簡単なCADを触りだし長時間かかるとYOGA13のキーボードは疲れます。
その他で使うには苦にしたことは無いです。
B解像度1600×900の13.3インチ画面がなかなかありません。
→個人的な最後の決め手となりました。以前使っていたVAIO Zと同じサイズだったので。
フルHDサイズは値段も高いよ
悪い点
→タブレット型として使うには重いかも。。タッチの反応など悪くないと思います。
デスクトップ画面の端っこで閉じるボタンを押してるけれど。。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月31日 21:29 [645223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
省電力のCPUの実力がどれくらいなのか、不安がありましたが、イラストレーターなどのアドビソフトの立ち上がりは非常に速くて驚きました。
処理速度的には、2年前に購入したVAIOのCore i7-2630QM(2GHz)より速く感じます。
キーボードは適度な打ち心地です。
Enterキーの位置などに触れているかたがいますが、私は特に気になりません。
ファンクションキーの表示が小さくて見ずらいのが、気になります。
画面はとてもきれいに感じます。
ただ、やはり当然フルHDに比べると落ちるなとは思います。
私は今回VAIO pro13と比較して、こちらを購入しましたが、この値段でこれだけの性能があるなら、フルHDにこだわる理由があるかた以外は、十分満足のいくレベルだと思います。
本体は滑り止めのような処理がなされていて、持ち上げたときにも、手から滑り落ちるような感じがありません。
このあたりは、携帯性をよく考えてつくられているなと思います。
重さは1.5kgありますが、それほど重いとは感じませんでした。
とても薄いので、バッグなどに入れて持ち運びやすいと思います。
バッテリーは、今のところ6時間くらいはもつ感じです。
このへんは、使い方によっても変わるのでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年8月8日 10:05 [617716-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
満足してますが、モニターの光漏れが気になり、ネットで調べて見たら、ほとんど買だ人達がそうだった。初期不良ではないだと思います!
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
