
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.46 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.48 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.29 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.15 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.44 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.05 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年11月22日 23:48 [652086-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
私の手にするカメラは悉く諸問題のある初期不良に至ってます。
このP330も四角いデザインに引かれまた明るいレンズや
画質の評価などを検討し購入したのですが届いたカメラを
出してまずは充電して完了後早速スイッチをON!
バリアが開きレンズが出て来ました。
その途端気づいたのがレンズの周りにキラキラと光るホコリ?
よく見ますと専門用語で「コバ剥がれ」と言うものでした。
メーカーにその旨を伝え初期不良を願い出ましたが一向に認めてはくれず
見ないと判断出来かねますの一点張り。
平行線なので購入先に相談したところ近くに支店があるので
そこの商品と比べて実際実物を拝見させて頂き判断しますとの回答。
早速、出かけて行き見てもらいましたらハッキリと違いがありました。
そこの商品はきれいなレンズでした。
なので本部に連絡してもらい返品扱いとしてもらいました。
ちょっと悔しいのでそのカメラで数枚テストしました。
順光での影響はないとは言い切れませんが皆様の言う通り
良い感じの画質になりました。
持った感じも良かったので残念です!
返品交換しても良かったのですがやはり躓きはダメです!
テンションが下がって何となくもう良いや〜と言う感じです。
早くまともカメラに出会いたいな〜!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月7日 08:49 [626392-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】革張りキットでクラシックなコンパクトカメラ風にした。
【画質】このサイズのコンパクトデジカメにしては良い。特に暗いところでの描写が優れている。発色もごく自然なもので絵作りしていない画質という印象。
【操作性】特に問題なし
【バッテリー】予備バッテリー購入(amazonで2個776円)したから不安は無い。
【携帯性】コンパクトデジカメにしては普通。
【機能性】
電源ONからGPS捕捉にかかる時間について
COOLPIX P330………約76秒(A-GPS更新済)
FINE PIX F770EXR…約42秒(後継機にはGPSは搭載されていない。)
EXILM EX-H20G……・約14秒(生産完了品。CASIOのGPS搭載機はいまや発売されていない模様。)
廻りは畑という立地条件で測定。
いずれもバッテリー交換後の電源ON後の測定。
今やGPS搭載は不要というメーカの考えなのでしょうかねえ。ついててもオマケ程度で充分というスタンスなのか。CASIOのGPSは高性能なのに少々残念。
【液晶】コンパクトデジカメにしては普通。
【ホールド感】革張りキットを装填したおかげで良好。
【その他】本機の添付ソフトでもある Nikon View NX2だが、プログラム内でグーグルマップを閲覧できGPS捕捉情報があれば位置を図示してくれる機能はいいが、JPEG以外は画像ファイルでも読み込めないし、グーグルマップを開くと一度閉じないと初期画面に行かないのは不便。そもそも本機だけを使うなら、GPSはほとんど補足できないのだからグーグルマップ機能も無意味のような気がする。
【総評】最近CASIO EXILM EX-H20GもISO感度を80にし、超解像をOFFにし、日中屋外ならば本機と遜色ない写真が撮れることを「発見」した。自分としてはGPSに拘っているので、上記のように捕捉時間がかかりすぎる本機はまだほとんど使っていない。またしても無駄な買い物してしまったな。事前によく調べたが、各種レビューにはGPSが使いものにならないという記事は見当たらなかったから。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
