COOLPIX P330 レビュー・評価

2013年 3月21日 発売

COOLPIX P330

開放絞り値F1.8のNIKKORレンズと1/1.7型裏面照射型CMOSセンサーを搭載したスリムコンデジ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P330 の後に発売された製品COOLPIX P330とCOOLPIX P340を比較する

COOLPIX P340
COOLPIX P340COOLPIX P340

COOLPIX P340

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P330の価格比較
  • COOLPIX P330の中古価格比較
  • COOLPIX P330の買取価格
  • COOLPIX P330のスペック・仕様
  • COOLPIX P330の純正オプション
  • COOLPIX P330のレビュー
  • COOLPIX P330のクチコミ
  • COOLPIX P330の画像・動画
  • COOLPIX P330のピックアップリスト
  • COOLPIX P330のオークション

COOLPIX P330ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月21日

  • COOLPIX P330の価格比較
  • COOLPIX P330の中古価格比較
  • COOLPIX P330の買取価格
  • COOLPIX P330のスペック・仕様
  • COOLPIX P330の純正オプション
  • COOLPIX P330のレビュー
  • COOLPIX P330のクチコミ
  • COOLPIX P330の画像・動画
  • COOLPIX P330のピックアップリスト
  • COOLPIX P330のオークション

COOLPIX P330 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.35
集計対象71件 / 総投稿数71
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.52 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.46 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.48 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.15 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.44 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.05 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P330のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

めん山羊さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:658人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
10件
3件
デジタル一眼カメラ
4件
4件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

中欧の旅行にP330とV1とカシオのEX-H20Gを持っていきました。やはりコンデジはポケットに入るので様々な場面で活躍しました。EX-H20Gは写真に地名を入れる目的のみで、画質から写真はニコンの2台が中心です。画としてはP330のほうがV1より輪郭が強調されています。
旅行では美術館などフラッシュ撮影禁止の施設が多く、教会内部など暗い場所でもノ−フラッシュで綺麗な写真がとれたので驚きました。
カシオのGPSが優秀なせいか、私の設定が悪いのか、P330では位置情報取得が非常に遅く感じました。。WihiはWu-1aを使っていますが内蔵したほうが良いと思います。
やはり書き込みまでの時間は長いですが私の場合、困ることはありませんでした。
充電池の持ちも気になりませんでした。
私は通常、一眼レフを使っていますがP330で撮った写真には不満がありません。
春に私が購入した時の半値になっているのでおすすめです。

再レビュ−は画像を入れ替えただけです。
壊れてしまいましたが、改めて画像を観ると、今現在使用している最新型1インチセンサ−のカメラより鮮やかな写真が撮れています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった13人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

C500XIさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
39件
デジタルカメラ
4件
17件
レンズ
7件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質5
操作性1
バッテリー1
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
 ニコンらしいカッチリしたデザインで、周りの人からも好評です。

【画質】
 細かいところまで描写されてるのがとても気持ちよいです。
 色合いは青っぽい感じでクールな感じでしょうか。
 レンズとちょっぴり大きいセンサーが良かったと思います。

【操作性】
 これはかなり最悪な部類で、マニュアルでは撮れません。
 基本、オートで使っています。

【バッテリー】
 かなり、減りが早いと思いますのでバッテリーは予備が必要です。

【携帯性】
 小さい方だと思います。

【機能性】
 色々ついてますが、操作性のせいでほとんど使ってない…。
 ピントが合いにくいかなぁ。

【液晶】
 このランクのカメラでは標準的だと思います。
 タッチ出来ると良かったですね。

【ホールド感】
 角々しさで悪くは無いと思いますが、よく落としそうになります。
 1回落としましたけど。

【総評】
 ニコンはお初でしたが、画質は非常に満足のいく物でした。
 他の方もおっしゃってる、操作性の悪さやピントの合いにくさが残念。
 レスポンスも機敏さがないので、風景等々じっくり向きです。
 レンズの良さが今でも通用するレベルなので、買っても損はないかも。
 

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケミコさん

  • レビュー投稿数:181件
  • 累計支持数:786人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
212件
デジタルカメラ
14件
108件
レンズ
20件
41件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

つい先日、私と嫁さま兼用機として中古のP310白を購入しましたが、あまりにも面白いので私の専用機が欲しく成り、調度良く中古の掘り出し物を見付けたのでP330黒を購入してみました。ちなみに今回のP330はP310よりも安くて超お買い得品でした。

【デザイン】
角張ったデザインがカッコいいです。
塗装はP310の白と比べると、このP330の黒は高級感が有ります。ニコンのデジタル一眼レフと同等の雰囲気で、とても新品で実売2万円程度のカメラとは思えません。

【画質】
P310を使ってみて、その写りの良いレンズに惚れ込みましたが、このP330も期待を裏切らない良いレンズを積んでいます。広角端は絞り開放から気に成るような収差もなく隅々までシャープなので、シャッタースピードの問題さえ無ければ絞る必要を全く感じません。私は使用してないので望遠側は無評価です。
P310の1/2.3型センサーからP330で1/1.7型センサーと成りましたが、お陰で高感度1段分の余裕が出ました。個人的に、P310でもISO800までは実用範囲内と感じましたが、P330ならISO1600でも問題なく使えると感じます。ここまでの高感度が使用出来る上、広角24mm相当で絞り開放F1.8+効きの良い手振れ補正も有るので、手持ち夜景も気楽にイケます。
このセンサーが大きく成った”恩恵”として、P310よりもP330はダイナミックレンジが大幅に広く成りました。がレンジが広がったお陰で、強烈な逆光で手前の建物などをシルエットにしたい時でも微妙に黒潰れせず、ただの露出アンダー写真に成ってしまいます。殆どの撮影者にとってダイナミックレンジが広がるのは嬉しい事ですが、私みたいに逆光シルエット写真を好む人間だと恩恵とは受け取れません。正直ちょっと使い難い。ただまぁP330は夜景スナップ用途がメインなので問題ないですし、逆光シルエットを好んで撮らなければ普通に「性能UP」してます。ちなみにP7800も同じ傾向でしたのでセンサーも同じみたいですね。
オートホワイトバランスは全く問題を感じません。信用出来ます。

【操作性】
先達のレビューで「動作が遅い」みたいな事が書かれていますが、P310や他のニコンのコンデジと比べて各種操作には全く問題を感じませんが、ただ1つ、電源スイッチを入れてから撮影が可能に成るまで確かに妙な間が有りますね。すぐ液晶は点くのに1〜2秒ほど撮影を待たされるのはストレスを感じますし、正直この1〜2秒のウェイトはスナップ用途だと致命的に感じなくもないです。この間にカメラは何してるんだろ?と毎度感じます。
ちなみに撮影に必要な各種操作はよく考えられています。この辺りはP310と変わりなしで使い易いですね。

【バッテリー】
P310と同様にP330も電池持ちは良いと思います。ただ丸一日がっつり撮りまくるなら予備が必要です。

【携帯性】
センサーが大きく成ったのにP310とP330は全く同じ大きさです。1/1.7型センサーで大口径レンズ搭載カメラと考えたら携帯性抜群と言えます。

【機能性】
P330のAFはP310と比べると一瞬のモタツキを感じますが、この辺りはセンサーサイズの大型化による被写界深度の問題も有るし、それに実用面での差異は特に感じません。必要十分な速さと正確さだと思います。
測光についてですが、これはP310の方が正確だと感じます。P310だと夜景の難しい露出でも外さないのに、P330だと似たような状況で外す事が有ります。P310もP330も露出制御は殆ど同じだと思いますが、信頼を置いて使えるのはP330よりもP310だと感じます。
細かな機能は良い意味でP310と変化有りません。実売2万円程度のコンデジとしては驚く程の高機能だと思う。やっぱりシャッタースピード下限設定で1/125秒を選べるので、細かな設定をユーザーセッティングに登録しておくと、ちょっとした時に愛犬や子供を撮る時は本当に重宝します。

【液晶】
普通に見やすく必要十分です。

【ホールド感】
P310よりもホールド感が良いですが、たぶん形状なんて全く変わらないので、これは白/黒の塗装の違いかな?

【総評】
今回このP330を使ってみて、改めてP300系の面白さを感じました。なんだか「これで十分じゃね?」と思う。もちろん画質ではデジイチに適わないけど、でも携帯性は抜群だしISO1600くらいまで使えて写りも必要十分で、特に広角しか使わない時だとデジイチの必要を全く感じなく成ります。

P330で望遠側が少し伸びましたが個人的には24mm単焦点で十分だし、一般向けに考えても24-85も有れば良いんじゃないのかな?と感じます。もっと望遠が欲しい人は25-500みたいな高倍率コンデジを買うだろうしさ。こんな古いカメラに意見しても仕方ないけど、中途半端なズームにするくらいなら24mm単焦点で絞り開放F1.4とか、ズームだとしても24-70でF1.8-2.8とか大胆なレンズにしてくれた方が、もっともっと面白味が出るような気がします。

でもP330は総じて大満足です。P310からセンサーが大型化して高感度に強く成った事と、P310と同等程度の写りの良いレンズを積んでいるので、これだけで本当に買った甲斐が有ったと感じます。無駄にカメラばかり増えてますがP330は壊れるまで大切に使い倒したいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peacoro49さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
レンズ
3件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

生産中止となり、残念な機種です。
広角が効き、明るくて、手振れも少なく、コンパクトでいろんなところに持ち運べました。
一度舗装道路に落とし、レンズが動かなくなって修理。
その後、川で浸水。数分後救出し、何とか回復(この辺りが、流石ニコンと思いました。)
でも、画像が滲む感じがして、数年後やはり修理へ。
しかし、内部の錆がひどく、もう修理不能と言われ、戻ってきました。
軌跡的に、画像の滲みはなくなって、今のところ元気に活躍してくれています。
あと何年もってくれるかわかりませんが、コンデジでは今のところ私の最高のお気に入りです。(^▽^)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nabajoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
スマートフォン
0件
2件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

今更ですが、近所の○ードオフにて、\10,000で売っていたので、即買いしちゃいました(笑)。

【デザイン】
コンデジは、パナのTZ5を持っていますが、それよりコンパクトでかつデザインも秀逸です。女性には受けないデザインかもしれませんが、ブラックの無骨なデザインは、保有欲を満たしてくれます。
【画質】
基本オートで撮影することが多いですが、とても鮮やかな映像を吐き出してくれます。RAW撮影が可能ですので、加工も自在です。
【操作性】
基本的には問題ありません。ただ、Fnで操作できる機能が一つだけなので、ここが改善されれば、更にいいと思います。
あと、起動と撮影後の書き込みに時間がかかりますが、スピードを求める人にはストレスになるかもしれません。
【バッテリー】
GPSをONにしていると、40〜50枚位撮影すると、もうバッテリーがなくなります。サードパーティのバッテリを二つ追加で購入しました。
【携帯性】
とても軽く、携帯性はばっちりです。
【機能性】
特に問題はありません。
【液晶】
写りはきれいですので、特に気にはなりません。
【ホールド感】
そのままだと、少しだけ滑りやすいかもしれませんが、革調のシールと合皮のケースを使用しているので、ホールド感はかなりいいです。
【総評】
一眼レフを持ち歩く煩わしさからミラーレスのPENを使用していましたが、それすらも煩わしいときがあり、コンデジで何かいいものがないかと探していたところ、中古屋で一目惚れして即購入してしまいましたが、大正解でした。
レビューでは起動が遅い等、あまり評価が良くない点もありますが、吐き出される画像はとてもコンデジとは思えない質感のある画像だと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

oyuoyuseijinさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

初心者でも申し分なく かつ 充分に扱え、画質にも満足しています。 コスパ良いです。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dragon38さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
135件
デジタルカメラ
8件
77件
スマートフォン
3件
64件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質1
操作性1
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

何年も前にD700のサブに買いました。
RAWで記録できる小型のニコンという点だけで選びました。
概ね満足ですが、画質は色が気に入りません。
全体に赤っぽいというか茶色っぽいというか、そんな色です。
山で使うと緑が不自然にくすんだ感じになります。
あとは巷で言われるモッサリ感は間違いなくあります。
P310までは普通だったのに。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

杜甫甫さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:325人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
5831件
デジタルカメラ
4件
1970件
レンズ
12件
1769件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3
当機種
   

   

旅行で初めて使用したのですが、とにかく動作が遅すぎです。
通常はRAWだけで撮るのですが、遅すぎるので少しましなJPEGだけで撮っています。
確かによく写ります。ただ、デフォルトのままだと設定がシャープすぎる感じがします(好みの問題?)。

気になった点
1)50mm相当に設定しているので撮影開始までやや時間がかかります。構造上やむなしか。
2)画質をもう少し細かく調整できてほしい。コンデジなので仕方ないか。
3)USB充電が専用アダプタからしかできない。てっきりUSB電源からならどれでもOKかとおもって専用アダプタは持参せずに汎用品を使いましたが使用不可でした。モバイルバッテリーからも充電できませんでした。旅行前に確認すべきでした。
4)AFは時々外すことがありました。たぶん合焦のタイミング?

とりあえずコスパは非常に高く、ある意味おすすめですが、カメラの使い方には十分慣れておく必要があると思います。
ということで、お買い得には違いありませんが、誰にでもすすめられるかといえば微妙です。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

doeasylifeさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
13件
29件
デジタルカメラ
3件
24件
スピーカー
0件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

カバンに忍ばせて普段持ち歩けるサイズという条件下で、高画質がいいという希望、そして出来ればリーズナブルでというWant。

デジカメを何個か試してみましたが、これがベストでした。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@o@@@@さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感3

商品写真をwebに載せるために購入した。その用途では十分。
普段は防水のコンパクトデジカメを使っているからか、これはボディが華奢で頼りなく感じる。
画質とオートブラケットが欲しかった。
夜の室内でも光が足りる。
メニューの移動などの動きは噂通り遅い。連写はきもちいい。
フィルターがたくさんあって遊べるけどぼくには必要ない。シンプルにしてほしい。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

abebunさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

諸般の事情というか、成り行きで14000円でget!当初購入予定はなかったのですが、スペックにも惹かれたことで購入に至りました。基本的に良くできているカメラだと思います。が2点ほど「ううむ・・・」という点が。一つはバッテリーの蓋が開きやすいこと。鞄に入れていていつの間にかといったケースが散見されました。丈夫そうな蓋ではないので、破損が心配です。あともう1点が、やはりレスポンスが他のカメラと比較すると1テンポ遅い気が。。スナップで良く撮るのですが、素早くといった向けには厳しいかも。。。結局、スナップ用はsonyのTX55になってしまってます。(携帯性もあるけど)とはいえ、この値段でこのスペックは文句を言えませんね。大事に使っていきたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shirokunkunさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
1件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

P300、P310、と買い続け現在P330を使用しています。使用用途は、会社の帰りのお散歩で、古い橋や建物を撮ってFBにアップするために活用しています。

【デザイン】
シンプルで材質も渋い。角ばったデザインが昭和な感じを漂わせています。

【画質】
FB投稿がメインなので、全く問題ありません。FBでの最大拡大サイズをPCで見ると、デジイチより綺麗に見えるような気がします。またP300と比べると比較にならない美しさです。特に夜景を撮影した時のブロックノイズは非常に減少しています。

【操作性】
すごく良いです。ダイヤル周りがアナログで、直感的に使用できます。電源を入れた時の立ち上がりまでのスピードも、「スタート画面の液晶表示」をオフにすると少し早くなります。

【バッテリー】
持つほうだと思います。

【携帯性】
抜群に高いです。

【機能性】
満足しています。

【液晶】
とてもキレイです。

【ホールド感】
P300、P310に比較して抜群に改善されています。外観はほとんど変わっていませんが、実はカメラをホールドした時に、右手の人差し指、薬指、中指あたりに縦のスリット状の突起があるのですが、これがP330になって少しだけ太くなりラバー処理されたのです。その為に前機種までは滑っていて使いづらかった点が大幅に改善されました。この変化はすごい進化だと感じています。

【総評】
コンデジでは最強のカメラだと思っています。特に夜景モードが絶品で、5枚連射で1枚の写真を作るノイズリダクションシステムにより暗い夜道でもブレなく非常に美しい写真を撮ることができます。携帯性もよくスーツのポケットにはいるので、サラリーマン向きでもあります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reviceさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
5件
0件
CPU
3件
0件
PCケース
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】

CanonのPowerShotS110を所有していますが、非常によく似ています。今回はこの機種からの買い替えです。
飾らない見た目で好感が持てます。

【画質】
NikonD600と一緒に使っていますが、コンデジとしては十分以上に良いです。
感度も、ISO1600程度までは常用できそうです。
ただ、有効画素数は抑え気味でしょうか。もう少しあっても良いかと。

【操作性】
ダイヤルの操作感はいいかんじです。
また、PowerShotと比較して撮影画像の消去のステップが少なく、簡単に削除することが可能です。
(ゴミ箱ボタンが有ります。)


【バッテリー】
これに関しては特筆するような点はありません。
USBで充電しながら微速度撮影などできるので便利です。
ただ、標準ではバッテリー充電器がついていません。これはつけてもらいたいです。

【携帯性】
非常にコンパクトです。コンデジの中でも小さい部類に入るでしょう。

【機能性】
基本的な撮影モードが網羅されています。Fnボタンは好きな機能を割り当てられるので、便利です。

【液晶】
液晶の画素数は十分です。マニュアルフォーカス時は拡大表示できます。

【ホールド感】
小さくて軽いため、まあまあといったところです。
設定ダイヤルなどがほとんどが片手で操作できるところは、コンデジならではです。


【総評】
アマチュアユーザーで一眼レフのサブカメラとしては、かなり安価でコストパフォーマンスが良いです。
あとは、後継機種のP340では外されてしまったGPS機能があり、地味ですがわりと重宝します。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かき麻呂さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

本日、勢いで買ってそのまま撮影中です。
なので、バッテリーは満充電ではないので無評価とします。
(ちなみに、フジのFinePixZ1000EXRの替わりに常用する予定で買いました。)

【デザイン】
 あっさりしてて良いと思います。


【画質】
 まだ、そんなに撮影してませんがコンデジ的には十分良いと思います。

 
【操作性】
 メニューとかのマッタリ感は認識した上で買ったんですが、ちょっと驚きました。
 ただ、イラッとくるほど遅くはないので、全く問題なしです。
 あと、撮影時の操作性としては同じニコンのS1よりはしっくりきます。
 (J1とS1も持ってます。)
 ただ、キヤノンのライバルコンデジには負けてますね。
 (S90を持っているので、レンズ回りの黒い枠(?)は回ると思ってました(笑))


【バッテリー】
 フル充電でないので無評価です。


【携帯性】
 高級コンデジなので、ちょっと大きめなのはありますが問題なしです。


【機能性】
 十分です。というか使わない機能が多そうです(笑)
 ちなみに、ステップズームがあったので良かったです。


【液晶】
 まあ、普通にきれいです。


【ホールド感】
 結構好みです。


【満足度】
 今の値段で、この写りなら間違いなく買いです!!
 これから1年間鞄に常時つっこんでおく予定なので、バリバリ使おうと思います。
 (予備のバッテリー買わなきゃ…。)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOUTH3124さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
0件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

迷った機種はOlympus XZ-1、PowerShot S110/S200です。

【デザイン】
これ。
たまりませんね、シンプルかつ機能美に溢れたこのデザインが正直決め手でした。
何といっても所有欲が満たされます。

【画質】
APS-Cの一眼2機種持っております。
さすがにボケ、画質は雲泥の差ですが1/1.7だけあってコンデジにしては頑張ってる方かなと。
特に+ポイントだったのはこの価格帯の製品には搭載されることの少ないWBをケルビン指定で調整できる点です。
このおかげで森とか緑の撮影が捗る捗る。
ちなみに4550Kで設定しています。

【操作性】
とにかく実機を触らずネットでデザインとスペックだけに惚れて買ってしまった太刀なので、悪い悪い言われた操作性が届くまで懸念材料でしたが、正直「え?これで不満なの?」って感じです。
ボタンのレスポンスもストレスを感じるほどじゃないし、上面に配置されたシャッターボタン位置も紛らわしいことは全くありません。(特にシャッターボタンの場所が分かりにくいっていう方はネガキャンしてるんじゃ?って思うほど意味が分からない。極めて押しやすい位置です。)
難点は電源ボタンを深く押さないと押したと認識してくれない点ですね。
これは何とかしてもらいたい。
私はFnボタンにISOを当てて各モードに違うWBを設定することで素早く設定を切り替えられるようにしています。

【バッテリー】
コンデジですからね。やっぱりいいです。

【携帯性】
これが欲しいからコンデジを買ったわけで。
飲み会、仕事、遊び。
一眼を持ってくとガチすぎて顰蹙を買ったりデカすぎて煩雑になる場面は多々あります。
こんな場面にはコンデジはやっぱり必須です。
「ポケットに収まる」コンデジと「純粋に写真を楽しむ」一眼は私は棲み分けられてると思います。
だからデザインとコンパクト性は重要。
それらをこいつは満たしてくれます。

【機能性】
GPSは電池消費も激しいしあんまり使わない。
Wi-Fiもあれば良かったかなとは思うがPQIを持ってるのでいらない。

【液晶】
必要十分です。

【ホールド感】
操作性を失わずホールドしやすい。

【総評】
17,450円でこれはお得ですね。
PowerShotのS110/200はCCD(画質がCMOSと比べどちらが優れているかは賛否ありますが、暗所に強いのは確実にCMOSなので)なのと価格帯が5K〜10K高い、デザインがP330の方が好みだったので却下。
Olympus XZ-1はセンサー、レンズ共に格上でかつ値段も下だったため最後まで悩みましたが、開閉式キャップであること、2年前と古い機種であること、そして何よりP330より一回り大きく重いことが却下材料でした。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P330のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P330
ニコン

COOLPIX P330

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月21日

COOLPIX P330をお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX P330の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX P330 [ブラック] ブラック

COOLPIX P330 [ブラック]

COOLPIX P330 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX P330 [ホワイト] ホワイト

COOLPIX P330 [ホワイト]

COOLPIX P330 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる