COOLPIX P330 レビュー・評価

2013年 3月21日 発売

COOLPIX P330

開放絞り値F1.8のNIKKORレンズと1/1.7型裏面照射型CMOSセンサーを搭載したスリムコンデジ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 COOLPIX P330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P330 の後に発売された製品COOLPIX P330とCOOLPIX P340を比較する

COOLPIX P340
COOLPIX P340COOLPIX P340

COOLPIX P340

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月27日

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P330の価格比較
  • COOLPIX P330の中古価格比較
  • COOLPIX P330の買取価格
  • COOLPIX P330のスペック・仕様
  • COOLPIX P330の純正オプション
  • COOLPIX P330のレビュー
  • COOLPIX P330のクチコミ
  • COOLPIX P330の画像・動画
  • COOLPIX P330のピックアップリスト
  • COOLPIX P330のオークション

COOLPIX P330ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月21日

  • COOLPIX P330の価格比較
  • COOLPIX P330の中古価格比較
  • COOLPIX P330の買取価格
  • COOLPIX P330のスペック・仕様
  • COOLPIX P330の純正オプション
  • COOLPIX P330のレビュー
  • COOLPIX P330のクチコミ
  • COOLPIX P330の画像・動画
  • COOLPIX P330のピックアップリスト
  • COOLPIX P330のオークション

COOLPIX P330 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:71人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.52 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.46 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.48 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.15 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.44 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.05 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P330のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

C500XIさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
39件
デジタルカメラ
4件
17件
レンズ
7件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質5
操作性1
バッテリー1
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
 ニコンらしいカッチリしたデザインで、周りの人からも好評です。

【画質】
 細かいところまで描写されてるのがとても気持ちよいです。
 色合いは青っぽい感じでクールな感じでしょうか。
 レンズとちょっぴり大きいセンサーが良かったと思います。

【操作性】
 これはかなり最悪な部類で、マニュアルでは撮れません。
 基本、オートで使っています。

【バッテリー】
 かなり、減りが早いと思いますのでバッテリーは予備が必要です。

【携帯性】
 小さい方だと思います。

【機能性】
 色々ついてますが、操作性のせいでほとんど使ってない…。
 ピントが合いにくいかなぁ。

【液晶】
 このランクのカメラでは標準的だと思います。
 タッチ出来ると良かったですね。

【ホールド感】
 角々しさで悪くは無いと思いますが、よく落としそうになります。
 1回落としましたけど。

【総評】
 ニコンはお初でしたが、画質は非常に満足のいく物でした。
 他の方もおっしゃってる、操作性の悪さやピントの合いにくさが残念。
 レスポンスも機敏さがないので、風景等々じっくり向きです。
 レンズの良さが今でも通用するレベルなので、買っても損はないかも。
 

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

dragon38さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
135件
デジタルカメラ
8件
77件
スマートフォン
3件
64件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質1
操作性1
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

何年も前にD700のサブに買いました。
RAWで記録できる小型のニコンという点だけで選びました。
概ね満足ですが、画質は色が気に入りません。
全体に赤っぽいというか茶色っぽいというか、そんな色です。
山で使うと緑が不自然にくすんだ感じになります。
あとは巷で言われるモッサリ感は間違いなくあります。
P310までは普通だったのに。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

杜甫甫さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
5831件
デジタルカメラ
4件
1970件
レンズ
12件
1768件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3
当機種
   

   

旅行で初めて使用したのですが、とにかく動作が遅すぎです。
通常はRAWだけで撮るのですが、遅すぎるので少しましなJPEGだけで撮っています。
確かによく写ります。ただ、デフォルトのままだと設定がシャープすぎる感じがします(好みの問題?)。

気になった点
1)50mm相当に設定しているので撮影開始までやや時間がかかります。構造上やむなしか。
2)画質をもう少し細かく調整できてほしい。コンデジなので仕方ないか。
3)USB充電が専用アダプタからしかできない。てっきりUSB電源からならどれでもOKかとおもって専用アダプタは持参せずに汎用品を使いましたが使用不可でした。モバイルバッテリーからも充電できませんでした。旅行前に確認すべきでした。
4)AFは時々外すことがありました。たぶん合焦のタイミング?

とりあえずコスパは非常に高く、ある意味おすすめですが、カメラの使い方には十分慣れておく必要があると思います。
ということで、お買い得には違いありませんが、誰にでもすすめられるかといえば微妙です。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@o@@@@さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感3

商品写真をwebに載せるために購入した。その用途では十分。
普段は防水のコンパクトデジカメを使っているからか、これはボディが華奢で頼りなく感じる。
画質とオートブラケットが欲しかった。
夜の室内でも光が足りる。
メニューの移動などの動きは噂通り遅い。連写はきもちいい。
フィルターがたくさんあって遊べるけどぼくには必要ない。シンプルにしてほしい。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abebunさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

諸般の事情というか、成り行きで14000円でget!当初購入予定はなかったのですが、スペックにも惹かれたことで購入に至りました。基本的に良くできているカメラだと思います。が2点ほど「ううむ・・・」という点が。一つはバッテリーの蓋が開きやすいこと。鞄に入れていていつの間にかといったケースが散見されました。丈夫そうな蓋ではないので、破損が心配です。あともう1点が、やはりレスポンスが他のカメラと比較すると1テンポ遅い気が。。スナップで良く撮るのですが、素早くといった向けには厳しいかも。。。結局、スナップ用はsonyのTX55になってしまってます。(携帯性もあるけど)とはいえ、この値段でこのスペックは文句を言えませんね。大事に使っていきたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

★健康一番!さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

私の手にするカメラは悉く諸問題のある初期不良に至ってます。
このP330も四角いデザインに引かれまた明るいレンズや
画質の評価などを検討し購入したのですが届いたカメラを
出してまずは充電して完了後早速スイッチをON!
バリアが開きレンズが出て来ました。
その途端気づいたのがレンズの周りにキラキラと光るホコリ?
よく見ますと専門用語で「コバ剥がれ」と言うものでした。
メーカーにその旨を伝え初期不良を願い出ましたが一向に認めてはくれず
見ないと判断出来かねますの一点張り。
平行線なので購入先に相談したところ近くに支店があるので
そこの商品と比べて実際実物を拝見させて頂き判断しますとの回答。
早速、出かけて行き見てもらいましたらハッキリと違いがありました。
そこの商品はきれいなレンズでした。
なので本部に連絡してもらい返品扱いとしてもらいました。
ちょっと悔しいのでそのカメラで数枚テストしました。
順光での影響はないとは言い切れませんが皆様の言う通り
良い感じの画質になりました。
持った感じも良かったので残念です!
返品交換しても良かったのですがやはり躓きはダメです!
テンションが下がって何となくもう良いや〜と言う感じです。
早くまともカメラに出会いたいな〜!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バスク・オムさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:335人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
204件
レンズ
25件
28件
デジタルカメラ
8件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性2
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種24mm F1.8開放
当機種

24mm F1.8開放

当機種
当機種デジタルズーム×2 240mm相当
 

デジタルズーム×2 240mm相当

 

S110 RX100 XF1を店頭にて何度も比較し検討の上、P330を選択。
約2000枚撮った時点での感想。

選択理由○なところ
1、スクエアなデザイン。
2、レンズの性能(精細さ)
3、Nikonを久しぶりに買ってみたくなった。
4、新しいモデルにもかかわらず、ハイエンドコンパクトでは圧倒的に安い価格。

使ってみて○なところ
1、レンズ性能は概ね良好に思う。明るい場面では精細な写真が撮れ、歪みも上手く補正されておりクセがない。
2、起動時に任意の焦点距離に設定できる。(35mmに設定してます。)
3、SS下限設定が出来る。
4、手振れ補正は強力。(但しアクティブモードの効果はよく解らない)
5、手持ち夜景はそこそこ綺麗に撮れる。(連写合成は上手く処理されていると思う。処理時間はかかり過ぎだが)
6、液晶は綺麗。表示も見やすい。水平器は付いてませんがグリッド線を表示できるので個人的には充分。
7、内蔵NDフィルター搭載。日中でもF1.8が使えます。

使ってみて×なところ
1、操作系の反応が遅く設定の自由度がないのは納得済みで購入したが、やはり普及版コンデジ以下のレスポンス。
2、カードへの書き込み等、画像処理も待たされるケースがありシャッターチャンスを逃す。(Jpegのみでも1枚撮った後は2秒程待たされる)
3、上面・背面の2ダイヤルを生かしきれない操作性(マニュアルモード以外では、どちらかの1ダイヤルしか使用せず、機能振り分けも出来ない。)
4、見た目の塗装やボディの質感は高いものの、手に持つと安っぽい感触。(S110とは正反対と思う。)
5、ISO400でも状況によると目立つノイズと解像感低下。ISO800以上は使いたくない。
6、AFはそれほど速くない。(自動選択では不満ない速さだが、1点選択だと遅いし迷う。特に望遠側)
7、シーン自動選択の精度が悪い。夕日撮影を認識しない。(LUMIXのiAオートはかなりの精度で判別する)
8、NDフィルターオートでは一度NDオンになるとその状態で粘るケースがあり、思わぬ低速すぎるSSにビックリする。

総括
高性能なレンズやセンサーの性能を、処理能力の低さや操作性の悪さですべて台無しにしていると思う。
勿体ないし非常に残念。GPSは今のところ使ってません。

ただし、S120発表で価格下落傾向。1/1.7センサー機ではいちばん安い部類なのでその点は良いのかも。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった14人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX P330のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P330
ニコン

COOLPIX P330

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月21日

COOLPIX P330をお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX P330の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX P330 [ブラック] ブラック

COOLPIX P330 [ブラック]

COOLPIX P330 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX P330 [ホワイト] ホワイト

COOLPIX P330 [ホワイト]

COOLPIX P330 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる