ASUS MeMO Pad Smart ME301T レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビュー
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのオークション

ASUS MeMO Pad Smart ME301TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2013年 3月 2日

  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビュー
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

ASUS MeMO Pad Smart ME301T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.81
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:28人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.10 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.48 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.34 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.05 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.09 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.74 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 2.00 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あららぎさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
21件
自動車(本体)
0件
15件
イヤホン・ヘッドホン
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性2
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

動画視聴やちょっとしたゲーム用にタブレットを探していたところ、
PCボンバー通販でME301-WHYBB未開封品が9980円だったので購入しました。

それまでは家族共用のiPad Airを使っていました。
iPad Airの液晶は2048x1536、ME301Tは1280x800と、ほぼ同じ画面サイズながら半分近い解像度なので、かなり画質が悪く見えるかなと心配しましたが、慣れてしまえば十分に美しい画質です。
タッチパネルの感度も良好で、保護フィルムの上からでも敏感に反応してくれています。

愕然としたのはゲームでの性能で、iPad Airでは快適にプレイできていたゲームが、ME301Tではガクガクで、まともにプレイできませんでした。
まさかここまで大きな性能差があるとは思いませんでした。
あのnVidiaのCPUなんだからと過信していたのだと思います。
後からtegra3で調べると、あまり評価は高くないようですね…。
どうにか改善できないかと開発者向けオプションなどもいじってたりしましたが、思うような効果は得られず。

そこで色々と調べて、思い切って端末をroot化、オーバークロック設定のカスタムカーネルを導入してみました。
CPUのクロック上限は1.3GHz→1.7GHzとなり、Antutuベンチマークでは約17000だったスコアが22000まで上昇しました。
多少発熱、消費電力は増えたでしょうが、今のところ問題は発生してません。
tegra3には1.7GHzの製品もあるので、むしろ本来の性能と言うべきなのでしょう。

ゲーム用途は抜きで見ても、画面が大きく美しいので、
動画視聴用として、安く購入できるのであればお勧めです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RA3 or RA5 ONLYさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
3件
15件
スマートフォン
2件
1件
OSソフト
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ無評価
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

買い物のついでに「10分ほどちょっと寄ってみるか?」と・・・
20分ほどいろいろ見て回り帰ろうと店内を歩いてたらショーケース内のコレを発見。
ふ〜ん、10インチ…12900円か…ASUSか…傷は?…
あれれ?傷が見当たらないぞ?(店員を呼ぶ)
コレ見せて!!
・・・
傷見当たらないけど?どうして?と・・・質問。
そうですよね、なんでだろ。と箱を開けてもらい中をいろいろ見るとなんと「未開封品」でした!!!

手持ちの7インチMeMOPadが電源接続部の接触不良で死にかけて3週間。なんとか生かして
ここまできたけどそろそろ限界かなぁ?と思っていたこの頃・・・

うん、2年持てばラッキー!って思いで購入しました。



スマホ初代の頃から使い始めてこれまで大小3.4インチ〜10.1インチまで合わせて6台目なので、
コレ軽〜〜く動くじゃん!ってのが一番の感想ですね。
3Dゲームをまだインストして使ってないので厳しい条件だとどうなるのでしょうか?


後日、詳細報告出来るでしょう。

-----------------------------------------------------------------------

まず、反応が遅め。
Web散策は、まあまあ気持ちよく観れる。
でも、にゃんこ大戦争でキャラたくさん出すとチンタラ遅くなる。
3Dカーレースゲームなんてカクカクで無理だろうな。
バッテリー持ちは、普通。
携帯性・軽さは普通。
入力・液晶はいいかも。

う〜ん、値段相応でした。コレ子供に譲って、俺は新規に買い換えだね。


参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

burio29さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性2
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

初めてなので、恐る恐る使ってますが、今のところ問題ありません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rw3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

カーコンピューター(笑)として使っていますので、あまり高機能な商品よりは価格重視で選択。一番の購入ポイントはGPS、ジャイロセンサーなどのナビや車で使うアプリに必要なセンサーがついての価格です。これらは高級機じゃないと、なかなか付帯する機能ではないのですが全て付いていますし、タブレットとしての機能も可不足ない。
 問題点としては、選択カラーに一般的なブラックがない事と、マイクロUSB端子の差し込み口が弱そうな事です。正直、差し込み口は相当神経尖らせて差し込んでいます・・・

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅうがらすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

軽くて子供も使える様にと10.1インチのものを対象に探して一番安かったものとして本機を選択。使い勝手も良く、コストパフォーマンスに似合ったものであった。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

華や20143さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性2
バッテリ3
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

【処理速度】

【入力機能】

【携帯性】

【バッテリ】

【液晶】

【付属ソフト】アドビ フラッシュプレーヤーが、インストールされてないから、見れませんと表示されます

【総評】

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピーマンLGさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
22件
デジタル一眼カメラ
1件
12件
スピーカー
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ2
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
普通

【処理速度】
ウェブ観覧、youtubeでの動画再生、写真加工、音楽再生ではストレスは感じません。
ゲームをしないのでゲームをした時は分かりませんが
クアッドコアなのでよっぽど思いゲームじゃない限り
大きなストレスはないと思います。

【入力機能】
問題ないです。

【携帯性】
大画面なので決して良いとは言えませんが
薄くて軽いので助かります。
分厚くて思いのだったら持ち運んで使う事は少ないです。

【バッテリ】
あまり良いとは言えませんね。
明るさを最小限にしてもあまり良くないです。
ウェブ観覧、動画再生で5時間半持つか持たないかって感じです。
もちろん明るさは最小限です。


【液晶】
奇麗だとは思いますが
最低でもfullhdだったら良かったです。


【総評】
大きなマイナス点はバッテリーの持ちくらいです。
その他は大きな問題はないです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomahawk99ivenさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
タブレットPC
1件
5件
ヘッドセット
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

初タブレットです。6月に購入し2カ月使用した感想です。

ネット通販で27000円台で買いました。専用のfolioキーボード(9000円台)と液晶保護フィルム合わせて合計4万円以下で収めました。キーボード付きが欲しかったのでいい買い物をしたと思います。

【デザイン】:ピンクを選びました。少しショッキングピンクのような色ですが許容範囲です。ASUSのロゴが小さく控えめでよいです。背面は同社のノートPCにありがちな安っぽいプラスチックではないので良かったです。

【処理速度】:Tegra3ということで買いました。満足のいく速さです。

【入力機能】:以前購入していたATOKを速攻でいれました。デフォルト画面キーボードだと入力に最初はかなり戸惑うようですね。folioキーボードを打っている最中にも画面上にキーボードが表示されたりするので、多少煩わしい場面があります。

【携帯性】:本体600gはいいですね。folioキーボードと合わせると1kg近くになるので、携帯性は抜群とは言えませんが、Ultrabookよりは軽いです。

【バッテリ】:持ちがよいとはいえません。Cheero Power Plus2を携帯してます。

【液晶】:7インチが目にはつらいので、10インチタブレットにしました。見やすいので良かったです。フルハイビジョンだったらよかったのに。惜しい。拡大画面は画像が少し粗いですが許容範囲です。

【付属ソフト】:ASUSデフォルトも入ってますが、必要最低限でシンプルでよいです。

【総評】:27000円台で購入したので、コスパは抜群です。NEXUS7では物足りないと思い、NEXUS7と同じTegra3を使っている当機種を買いました。RAMが2MBで画面がフルハイビジョンだったら完璧でしたが、これでも十分数年は使えます。最近は、OfficeProを使い、クラウド上に文書をアップし、コンビニで印刷してみるなど、いろんな使い方を楽しんでいます。文書作成はごく稀に、普段はSNSやネットサーフィン、動画鑑賞が中心の方には、良い機種かと思います。私は個人的にWindows8が嫌いなので、これをノートPC替わりにしています。文書作成やOfficeをたくさん使う方はやはりノートPCをおすすめします。口コミにありましたが、近く後継機が発売されるようです。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴロにゃんにゃん みゃおーんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
至って普通。
ピンク無かったので残念。

【処理速度】
本日購入
自宅での無線wifi:
youtube動画再生もスムーズでok :音声も普通
google earthは動作はモッサリ

F-10D:wifiデザリング
youtube動画再生もスムーズでok :音声も普通
google earthは動作はかなりモッサリ

Web,youtube使用であれば全然問題なし。

【携帯性】
端末自体としては軽い方だと思う。
ただ、手持ちだと長時間は辛い。
私自身は、別途カバーを買って、スタンドさせます。


【バッテリ】
まだ、未確認中

【液晶】
フルスクリーンにすると粗さが目立つかも

【総評】
価格34800円で購入。
コストパフォーマンスはいいと思います。。
別途、microSDXC 64GBを購入し、セカンドPC代わりに使用予定です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さばぞうさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
17件
タブレットPC
1件
12件
自動車(本体)
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

10インチタブレットが欲しくてエクスペリア タブレットZ と、こちらを比較して
自分の使い方などを考えて、このASUSタブレットME301Tを選びました。

一番は決めては、この価格でこのスペック。買いでしょう。
エクスペリア タブレットZは私には値が高すぎでしたので。


私は深い所まで詳しくないので
使用してみた「感覚」での評価となりますので。


評価

【デザイン】

私は好きです。色もブルーとなっていますが、ほぼブラックです。シックでカッコイイです。
裏側も少しざらっとした質感で滑りにくい作りになっています。
(鮮やかなブルーだったら購入しなかったと思う。)
満足度は高いので、評価5


【処理速度】

全くストレス感じません。 早いです。
比較対象が、今持っているスマートフォン(Xperia acro SO-02C)です。
段違いです。
私はゲームはやらないので分かりませんがYouTubeを見る程度なら問題なしです。
私の使い方ではストレスなしなので、評価5


【入力機能】

初期設定の時にしか使いませんでしたが、そんなに使いにくくは無かったと思っています。
私は直ぐに使い慣れているGoogle日本語入力アプリに変えてます。
なので、評価なし


【携帯性】

まだ、外に持ち歩いてはいませんが、私は10インチタブレットでも問題なしです。
ノートパソコンに比べればねぇ
大きさ、重さ。十分使い勝手が良いです。
7インチタブレットと比べちゃうと携帯性は落ちるので、評価4


【バッテリ】

朝に少しと夜に小1時間程のネットサーフィンやフェイスブックの書き込み程度
の使い方なので、大体2日はもちます。
これは個々の使い方で違いが出ると思います。
動画などを見ると減るのは早いので、評価4



【液晶】

私の感覚では綺麗です。
たまにフェイスブック等の写真がぼやけて見える時がありますが、
それは画質を落としている写真だと思っているので、液晶には問題ないと思っています。
タッチ感覚もイイです。逆に反応が良すぎてアプリが立ち上がる時も。
評価4


【付属ソフト】

最低限のソフト、音楽や画像ソフトも入っていて使い勝手は良い。(自己満足)
必要以上に入っていて容量を使っている訳ではないので良いです。
大体は自分好みに変えていくので問題なしです。
評価5



総合満足度は、限りなく5に近い「4」
まだ使い始めて1週間程での満足度です。
評価4に理由は、
防水性能が付いていれば完璧タブレットだと思います。
ASUSは始めて使いましたが、コストパフォーマンスは高いです。
最初にも書きましたが
このスペック、この価格。
非常にお買い得タブレットだと思います。



商品評価に関係ありませんが、
最初に購入したタブレットが初期不良で、Wi-Fiに継らないという現象が出て、
新品交換となりました。
ASUSさんには素早い対応をしてもらい1週間で新しいタブレットが届きました。

その時は、このクチコミ板でもお世話になりました。(*^_^*)


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

0ゆうか0さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
3件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

タブレットを購入しようと、電気屋さんに行き、かなり悩んだ末にネクサス7を購入しようとしました。しかし、最後に店員さんに話を聞いてみると、ネクサス7ではTVにHDMIで簡単にはつなげないとのこと。HDMIでTVにつなげる機能は欲しかったので、振り出しに戻りました…。
そこで見つけたのがこの機器。10インチだし、HDMIもつなげるしとてもいい買い物になりました。ネクサス7よりは少々値段が上がってしまいましたが、他の10インチタブレットはもう少し値段が張るので、お得な買い物のように思いました。エクスペリアタブレットZも触ってみましたが、薄さ的にはこちらが上回っています。スペック的にもエクスペリアは相当良いのかもしれません。しかし値段が2倍くらいしてしまうので、3万円以内でこちらが手に入るのは、コストパフォーマンス的にはOKだと判断しました。
10インチで、お手頃なタブレットを探している方にはお勧めします。動作は快適でストレスは感じません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad Smart ME301T
ASUS

ASUS MeMO Pad Smart ME301T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 2日

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの評価対象製品を選択してください。(全3件)

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-BL16 [ブルー] ブルー

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-BL16 [ブルー]

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-BL16 [ブルー]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-PK16 [ピンク] ピンク

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-PK16 [ピンク]

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-PK16 [ピンク]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-WH16 [ホワイト] ホワイト

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-WH16 [ホワイト]

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-WH16 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる