ASUS MeMO Pad Smart ME301T レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビュー
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのオークション

ASUS MeMO Pad Smart ME301TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2013年 3月 2日

  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビュー
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad Smart ME301T

ASUS MeMO Pad Smart ME301T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.81
(カテゴリ平均:4.15
集計対象28件 / 総投稿数28
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.10 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.48 3.83 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.34 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.05 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.09 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.74 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 2.00 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tomahawk99ivenさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
タブレットPC
1件
5件
ヘッドセット
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

初タブレットです。6月に購入し2カ月使用した感想です。

ネット通販で27000円台で買いました。専用のfolioキーボード(9000円台)と液晶保護フィルム合わせて合計4万円以下で収めました。キーボード付きが欲しかったのでいい買い物をしたと思います。

【デザイン】:ピンクを選びました。少しショッキングピンクのような色ですが許容範囲です。ASUSのロゴが小さく控えめでよいです。背面は同社のノートPCにありがちな安っぽいプラスチックではないので良かったです。

【処理速度】:Tegra3ということで買いました。満足のいく速さです。

【入力機能】:以前購入していたATOKを速攻でいれました。デフォルト画面キーボードだと入力に最初はかなり戸惑うようですね。folioキーボードを打っている最中にも画面上にキーボードが表示されたりするので、多少煩わしい場面があります。

【携帯性】:本体600gはいいですね。folioキーボードと合わせると1kg近くになるので、携帯性は抜群とは言えませんが、Ultrabookよりは軽いです。

【バッテリ】:持ちがよいとはいえません。Cheero Power Plus2を携帯してます。

【液晶】:7インチが目にはつらいので、10インチタブレットにしました。見やすいので良かったです。フルハイビジョンだったらよかったのに。惜しい。拡大画面は画像が少し粗いですが許容範囲です。

【付属ソフト】:ASUSデフォルトも入ってますが、必要最低限でシンプルでよいです。

【総評】:27000円台で購入したので、コスパは抜群です。NEXUS7では物足りないと思い、NEXUS7と同じTegra3を使っている当機種を買いました。RAMが2MBで画面がフルハイビジョンだったら完璧でしたが、これでも十分数年は使えます。最近は、OfficeProを使い、クラウド上に文書をアップし、コンビニで印刷してみるなど、いろんな使い方を楽しんでいます。文書作成はごく稀に、普段はSNSやネットサーフィン、動画鑑賞が中心の方には、良い機種かと思います。私は個人的にWindows8が嫌いなので、これをノートPC替わりにしています。文書作成やOfficeをたくさん使う方はやはりノートPCをおすすめします。口コミにありましたが、近く後継機が発売されるようです。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ycqyj591さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ3
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

とても使い勝手が良いです。がバッテリー
の減り具合が早いようです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TZ6500さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
USBハブ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【購入動機】
海外に行くことが多いので、機内でのエンターテイメント(シートのディスプレーは小さくて、操作性も悪く、内容も...。提供しないキャリアもありますね)のためと現地での情報のやりとりにはPCは必須なのですが、Laptopは結構重いですし、嵩張ると手荷物検査でお店を開くことになるのが嫌で、今回購入しました。

【デザイン】
ブルーを購入しました。
気に入ってます。普通だけど、安物感はまったくないです。
ロゴが気になる評がありましたが、私は好きです。

【処理速度】
ノーストレスです。4コアであることのメリットを感じます。
IOが若干もたつく感じです。

【入力機能】
Androidなので良くも悪くもこんなもんでしょう。切り替えは面倒ですが、タッチ感度は悪くありません。ただ、PCでの操作スピードでないとストレスを感じるので純正のUSBキーボードを購入しました。我慢はできますが、不満な点が数点、@キーボードへの操作系の移行がとろい、Aタッチパネルでゲームなどの操作をしていると突然リセットがかかる。逆に、Thinkpadに基準になっている私ですが、キーストロークなどキータッチの感触は悪くないです。

【携帯性】
旅行用のPC(ThinkpadX60)代わりなので、満足です。
ブリーフケースを占有していたのが、半分以上空きができましたし、厚みのスペースも余裕で雑誌など入れても、ブリーフケースは太りません。

【バッテリ】
不安だったのですが、SNS、メッセンジャー、メール、Webサーフィン、軽いゲームくらいであれば2-3日は持つ感じです。動画や動画主体のゲーム、リーダーとなどを使うとフル充電から2時間であっという間に40%台になります。(常駐アプリがデフォルト状態なのも影響しているのかもしれませんが)。
その点、cheero power plus2で補うので、問題なしです。

【液晶】
液晶の輝度などは問題ありませんし、普通に使う分には支障はないです。ただ、やはりHD再生などではイマイチなのは当然です。これも、価格重視で旅行用と割り切っている自分としては問題なし。

【付属ソフト】
私には多く入ってた印象です。機能がダブるソフトが多いと思います。整理が大変です。

【その他】
やはりタブレットですので内部ストレージは不満(ないものねだりなのはわかっています)なので、64GB SDHC+SDカードリーダー、Century CWFN-U2+HDDで補っています。

【総評】
コストパフォーマンスは良く、完成度は高く、長く使えそうです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴロにゃんにゃん みゃおーんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
至って普通。
ピンク無かったので残念。

【処理速度】
本日購入
自宅での無線wifi:
youtube動画再生もスムーズでok :音声も普通
google earthは動作はモッサリ

F-10D:wifiデザリング
youtube動画再生もスムーズでok :音声も普通
google earthは動作はかなりモッサリ

Web,youtube使用であれば全然問題なし。

【携帯性】
端末自体としては軽い方だと思う。
ただ、手持ちだと長時間は辛い。
私自身は、別途カバーを買って、スタンドさせます。


【バッテリ】
まだ、未確認中

【液晶】
フルスクリーンにすると粗さが目立つかも

【総評】
価格34800円で購入。
コストパフォーマンスはいいと思います。。
別途、microSDXC 64GBを購入し、セカンドPC代わりに使用予定です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gadget-loverさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
入力機能無評価
携帯性3
バッテリ2
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
背面の質感は好きです。
ただ個人的にはロゴがちょっと目立ちすぎ。

【処理速度】
結構サクサク動きますが、一部アプリでちょっとカクカクと処理落ちを感じます。
皆さんあまりおっしゃっていないので、個体差があったのかもしれません。

【携帯性】
端末自体としては軽い!
けれどこのバッテリ性能だと充電池とかも持ち歩かないと不安になる。
トータルでみるとそこそこの携帯性といった感じ。

【バッテリ】
この端末の弱点はここ。
「カフェで1日中使い倒してみよう」と休日の朝にカフェに行ったら
4時間前後で電池が切れ、昼過ぎには家に戻ることになりました。

【液晶】
ここは価格なりの性能、といった感じ。
Retinaとか、新しいXperiaタブなどの高級品と比べるとちょっと劣る。
ただ気にならない人には全く気にならないでしょう。

【付属ソフト】
国産タブで無駄なプリインストールの数に嫌気が差していたので、
ここは満足。

【総評】
安さも考えると、コストパフォーマンスは悪く無いです。
用途次第では+2〜3万出してもっといいもの買ってもいいし、
こちらを買ってもいいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

およよヽ(゜ー゜;)ノさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
ホームシアター スピーカー
1件
6件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

評価のみです。すいません・・・m( __ __ )m
初めてタブレットを持ちました。PCを起動させる事が少なくなるぐらい
使い勝手がいいです。買って良かったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さばぞうさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
17件
タブレットPC
1件
12件
自動車(本体)
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

10インチタブレットが欲しくてエクスペリア タブレットZ と、こちらを比較して
自分の使い方などを考えて、このASUSタブレットME301Tを選びました。

一番は決めては、この価格でこのスペック。買いでしょう。
エクスペリア タブレットZは私には値が高すぎでしたので。


私は深い所まで詳しくないので
使用してみた「感覚」での評価となりますので。


評価

【デザイン】

私は好きです。色もブルーとなっていますが、ほぼブラックです。シックでカッコイイです。
裏側も少しざらっとした質感で滑りにくい作りになっています。
(鮮やかなブルーだったら購入しなかったと思う。)
満足度は高いので、評価5


【処理速度】

全くストレス感じません。 早いです。
比較対象が、今持っているスマートフォン(Xperia acro SO-02C)です。
段違いです。
私はゲームはやらないので分かりませんがYouTubeを見る程度なら問題なしです。
私の使い方ではストレスなしなので、評価5


【入力機能】

初期設定の時にしか使いませんでしたが、そんなに使いにくくは無かったと思っています。
私は直ぐに使い慣れているGoogle日本語入力アプリに変えてます。
なので、評価なし


【携帯性】

まだ、外に持ち歩いてはいませんが、私は10インチタブレットでも問題なしです。
ノートパソコンに比べればねぇ
大きさ、重さ。十分使い勝手が良いです。
7インチタブレットと比べちゃうと携帯性は落ちるので、評価4


【バッテリ】

朝に少しと夜に小1時間程のネットサーフィンやフェイスブックの書き込み程度
の使い方なので、大体2日はもちます。
これは個々の使い方で違いが出ると思います。
動画などを見ると減るのは早いので、評価4



【液晶】

私の感覚では綺麗です。
たまにフェイスブック等の写真がぼやけて見える時がありますが、
それは画質を落としている写真だと思っているので、液晶には問題ないと思っています。
タッチ感覚もイイです。逆に反応が良すぎてアプリが立ち上がる時も。
評価4


【付属ソフト】

最低限のソフト、音楽や画像ソフトも入っていて使い勝手は良い。(自己満足)
必要以上に入っていて容量を使っている訳ではないので良いです。
大体は自分好みに変えていくので問題なしです。
評価5



総合満足度は、限りなく5に近い「4」
まだ使い始めて1週間程での満足度です。
評価4に理由は、
防水性能が付いていれば完璧タブレットだと思います。
ASUSは始めて使いましたが、コストパフォーマンスは高いです。
最初にも書きましたが
このスペック、この価格。
非常にお買い得タブレットだと思います。



商品評価に関係ありませんが、
最初に購入したタブレットが初期不良で、Wi-Fiに継らないという現象が出て、
新品交換となりました。
ASUSさんには素早い対応をしてもらい1週間で新しいタブレットが届きました。

その時は、このクチコミ板でもお世話になりました。(*^_^*)


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三間飛車さん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:448人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
16件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
11件
SSD
3件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性2
バッテリ1
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

図1 カスタマイズ自由自在。 思い通りのデスクトップ画面が作れます。

図2 画面ロック状態。 解除方法も様々で4つの点をなぞる奴がお薦めです。

図3 ロゴがカッコ良いですが、どう見てもブルーじゃないですよね…。(;´Д`)

図4 付属品。 USB充電器のコードは微妙な長さなので注意が必要です。

図5 別売りの液晶フィルム。 気泡を気にせず貼ったら、綺麗に仕上がりました。

図6 別売りのカバー。 落ち着いた色合いで、スタンドにもなる優れ物です。

長所:画面が見やすい、動作が軽快、タッチパネルの反応抜群。
短所:バッテリーの持ちが悪い、色はブラック。


【購入動機】
部屋に漫画を置くスペースが無くなってきた為、電子書籍が読める本製品を購入しました。
タブレットは沢山の種類が豊富で、どれを買うかかなり悩みましたが、最終的には以下の購入条件で探しました。

 1.外には持ち歩かないので、漫画が読みやすい10インチぐらいの製品。
 2.電子書籍さえ読めれば良いので、4万円ぐらいまでには収めたい。
 3.最低限のスペックを備えた製品。
 4.メーカーやデザインなどがある程度満足出来る製品。
 5.OSはiOS、Android(出来ればGoogle Play対応)どちらも可だが、Windowsは除外。

「1」で、画面比が4:3のiPadが第1候補。
「2」で、iPad Retinaが消えました。iPadの古いモデルかAndroid端末か…。
「3」で、低価格モデルがだいぶ消えました。
希望スペックは、CPUが出来ればTegra 3、メモリ1GB以上、SSD 32GB以上 16GBならmicroSDで増設可能、解像度1280x800以上と言った所です。
「4」は良いとして「5」で、Windows端末を除外した理由は、店頭で触った際にiOSやAndroidに比べて操作しづらく感じたからです。

以上の要件を満たした最終候補は、本製品とICONIA TAB A700-S32B(Acer)の2つになりました。
スペック的にはSSD容量と解像度でICONIA TAB A700-S32Bでしたが、ASUSが好きなメーカーだったので、最終的に本製品に決めました。
iPadはせっかく買うならRetinaが良かったので除外しました。


【デザイン】
スッキリとしていてお洒落なデザインです。
表のロゴは小さくて気にならず、裏はシルバーでカッコ良くASUSと刻まれていて良い感じです。
カラーはブルーを購入しましたが、写真を見ての通り明らかにブラックです。
他は総じて気に入っています。


【処理速度】
とても快適に動作します。
最初タブレットのCPU性能が良く解らなかった為、ネットで調べて評判の良いTegra 3の製品にしましたが大正解でした。
Androidも初めてでしたが、操作性はiOSと殆ど変わらない様に感じました(iPod touchと比較)。
凄く滑らかに画面が切り替わるので、漫画を読んでいてもストレス無しです。
処理速度はかなり高いと思います。


【スペック】
処理速度以外のスペックは、可も無く不可も無くと言った感じです。
メモリは、アプリを使っていない状態で半分の500MBぐらい空いています。
まだ余裕はありますが、欲を言えばもう少し欲しい所です。
SSDは16GBと言いつつも実際は11.7GBで、現在空きが9.45GBなのでかなり余裕があります。
動画や音楽等を保存しなければ、増設無しで行けそうです。
解像度は普段普通に使っている分には十分ですが、良く拡大する人はより解像度が高い製品の方が良いかもしれません。


【入力機能】
入力は画面が大きいので楽に行えます。
普通のタッチ操作は勿論、キーボード操作もデフォルトのタッチパネル上のキーボードが押しやすいです。
アルファベット入力で、「Shift」キーを1回押せば大文字のキーボードになるなど、直感的に扱えるので良いと思います。


【携帯性】
10.1インチあるので、鞄に入れないと持ち運ぶのは難しいです。
自分の場合、室内用で購入したので問題無いですが、外でも使用したい場合は覚悟しておいた方が良いと思います。


【バッテリ】
この製品の最大の短所です。
自分の常駐アプリが多いだけかもしれませんが、やたら電池が切れます。
休みの日に多く使用すると確実に1日持たないです。
あと、充電も数時間放置しないと満タンになりません。
元の電池容量に差があるかもしれませんが、iPod touchと比べて明らかに時間が掛かります。
以上を踏まえると、やはり室内用に限定した方が良いと思います。


【液晶】
液晶はとても綺麗で、目も思った程疲れません。
最も購入してすぐに、別売りのノングレア液晶保護フィルムを貼った為、目が疲れないのはそちらが大きい可能性も否定出来ませんが…。(;・∀・)
また普段省電力で画面の色も暗めにしていますが、漫画や他のアプリを使用していても不満無い綺麗さです。
低価格な割に、液晶は中々良いと思います。


【付属ソフト】
付属ソフトは豊富です。
特に、GoogleとASUSのアプリを中心に色々入っています。
他にKindleやYouTubeなどの使用者の高そうなアプリも入っているので、カスタマイズが苦手な初心者の方でも安心して使える仕様になっています。
ただ、セキュリティソフトが最初から入っていないので追加で導入した方が良いと思います。


【付属品】
付属品は、USB充電器、説明書、保証書、アプリの広告用紙等です。
主に使用するのは充電器ぐらいだと思います。


【関連製品】
別売りのアクセサリ類も意外に豊富で、私は液晶保護フィルムとカバーを購入しました。
液晶保護フィルムは、TB-ASM30AFLFA(ELECOM)と言うノングレアの製品ですが、サイズがピッタリなのが良いです。
綺麗に貼るポイントは、大きな気泡は出来ても良いので埃だけ除いて貼り、あとから気泡を親指で押し出すのがお薦め(気泡が大きい時は真ん中を押して分割)。
カバーは、Navitech製で紺のカバーを購入しましたが、止める所が弱めの磁石になっていて「ハタッ」と止まるので気に入っています。


【総評】
使い勝手と性能が良く、かなりお薦め出来る製品です。
Android端末は初めてでしたが、色々カスタマイズ出来てアプリも豊富なので、オンリーワンのデスクトップ画面を作る事が出来ます。
肝心の電子書籍(漫画)の読みやすさですが、画面を縦にすると1ページがかなり大きくなるので抜群に見やすく、ページ送りもスムーズです。

電池の持ちを除いてかなり満足度の高い製品なので、3万円ぐらいで室内用のタブレットが欲しい方にお薦めな製品です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ファームT.Kさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
除湿機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
悪くはないですがなんとなくのっぺり感があり高級感には欠けます
【処理速度】
非常に快適です
【入力機能】
慣れれば問題ないかもしてませんが、なんとなく使い辛いです
【携帯性】
気になりません
【バッテリ】
普通に使う程度であれば問題ないです
【液晶】
綺麗だと思います
【付属ソフト】
ネット使用がメインなのでスッキリしていて良いです
【総評】
本当に買って良かったと思える製品です!悩んでいる方はmemo padお勧めです!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tocikaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

入力機能はgoogle変換を使っているので無評価。

問題点となっているバッテリーはモバイルバッテリーを持ち運んで充電すれば問題無いです(・∀・)!
そういった周辺機器で改善できない部分は優れていると思うので、この商品は素晴らしい!

細かいレビューは私のブログで書いてありますので、是非読んでみてください!

http://yukkematome.doorblog.jp/archives/27513476.html#more

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kirakirarin0105さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

iPadミニも、検討しましたが、
画面も、綺麗で、使い易く、大変気に入りました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネルニャンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ2
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

これを購入以前にSAMSUNGのSMT-i9100を使っていましたが動作も重くよく固まるので
買い替え(もともと携帯のおまけでもらったんですが)を検討。
家で使うのがメインのため見やすい10インチクラスをと考えこれに決定。
【デザイン】
もう少し液晶周りの縁が小さいと良かったんですがまあ満足です。
色は落ち着いた青(濃紺?)でいい感じです。

【処理速度】
ネットとネット動画、あとデジカメと繋いで撮った画像の確認で使用してますが
ストレスは感じません。

【入力機能】
デフォの入力機能は使いにくかったのでグーグルGoogle日本語入力に変えました。
変更後は快適です。

【携帯性】
家での使用をメインで考えてますので大きさ、重さは気になりません。
外に持ち出すなら・・・7インチクラスを選んでたでしょうね。

【バッテリ】
別の方の評価にもありますが減りが早い。
フル充電で4〜5時間程度しかもたないかも?今後いろいろ設定を変えて試そうかと思っています。

【液晶】
凄く綺麗です。斜めから見ても見やすい。満足です。

【付属ソフト】
必要最低限なものは、そろってると思います。
本当に必要なものはストアでそろうので・・・

【総評】
価格も安いし処理も早いので大満足の一品です。
ネクサス7と迷いましたがこちらを選んで良かったと思います。
10インチクラスでタブレットを探している方にはお勧めだと思います。
但し、カバーや液晶保護シートがいろんな店(大手量販店等)を探しましたが
置いてないので購入時にネットで注文されることをお勧めします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

0ゆうか0さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
3件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

タブレットを購入しようと、電気屋さんに行き、かなり悩んだ末にネクサス7を購入しようとしました。しかし、最後に店員さんに話を聞いてみると、ネクサス7ではTVにHDMIで簡単にはつなげないとのこと。HDMIでTVにつなげる機能は欲しかったので、振り出しに戻りました…。
そこで見つけたのがこの機器。10インチだし、HDMIもつなげるしとてもいい買い物になりました。ネクサス7よりは少々値段が上がってしまいましたが、他の10インチタブレットはもう少し値段が張るので、お得な買い物のように思いました。エクスペリアタブレットZも触ってみましたが、薄さ的にはこちらが上回っています。スペック的にもエクスペリアは相当良いのかもしれません。しかし値段が2倍くらいしてしまうので、3万円以内でこちらが手に入るのは、コストパフォーマンス的にはOKだと判断しました。
10インチで、お手頃なタブレットを探している方にはお勧めします。動作は快適でストレスは感じません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad Smart ME301T
ASUS

ASUS MeMO Pad Smart ME301T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 2日

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

ASUS MeMO Pad Smart ME301Tの評価対象製品を選択してください。(全3件)

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-BL16 [ブルー] ブルー

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-BL16 [ブルー]

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-BL16 [ブルー]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-PK16 [ピンク] ピンク

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-PK16 [ピンク]

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-PK16 [ピンク]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-WH16 [ホワイト] ホワイト

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-WH16 [ホワイト]

ASUS MeMO Pad Smart ME301T ME301-WH16 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる