サイバーショット DSC-TX30 レビュー・評価

2013年 4月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX30

薄型ボディを実現した防水サイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX30のオークション

サイバーショット DSC-TX30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 4月 5日

  • サイバーショット DSC-TX30の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX30の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX30の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX30のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX30のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

サイバーショット DSC-TX30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.35
集計対象34件 / 総投稿数34
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.67 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.55 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.35 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.90 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.23 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.21 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.04 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-TX30のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

たろーうんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
8件
デジタルカメラ
1件
7件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感3

使っているTX10がかなりヘタってきたのでキタムラカメラ天神店で21,190円で購入
動画録画のスタートが7〜8秒かかていたのが、1秒ほどで録画が始まるように
なったので、動画撮影が扱いやすくなりました。
画質はTX10と比べたらコントラストが落ち、のっぺりとした感じになって残念
操作性はほぼ同じですが、タッチパネルの感度が良くなったようです。
バッテリーは期待していなかったので、純正品を1,080円で2個購入、スマホの
モバイルバッテリーでも充電できたので○です。

欠点を補えるほど携帯性が良く、防水でカヌーや登山に気軽持ち出せるカメラ
なので満足です。
もし後継がでるならばwifi機能が付くか、SDカード仕様にしてくれればFlashAirを
使え、スマホとの連携ができるので期待しています。

再評価です。
持たないと思いこんでいたバッテリーは意外と持ちます。
TX10に比べたら3倍くらい持つ感じ
画質も被写体に合わせて設定を変えれば少しはましになってきました。
SONYが、アウトドアに最適なこのクラスをまた作ってくれることを強く望みます!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kaonoiさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
16件
788件
デジタル一眼カメラ
5件
19件
レンズ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3

【デザイン】悪くないと思います

【画質】ソニーの長所である暗所性能に優れ満足度が高いです

【操作性】タッチパネルに慣れれば非常に便利です

【バッテリー】これは薄型の宿命ですが、ちょっと物足りないです

【携帯性】シャツの胸ポケットにも入る素晴らしさです

【機能性】このサイズでこれだけの機能があるのは十分です

【液晶】有機ELになって 姫麗ですが 屋外ではまだ見えにくい場面もあるようです

【ホールド感】薄型なので指を置くスペースに困るのですが、意外にぶれません

【総評】いつも手元において、ちょっとした撮影をするのに最適です

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sk1100さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
34件
デジタル一眼カメラ
5件
34件
スマートフォン
5件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
Tシリーズでのデザインですが、個人的にはちょっとです。
何かバラバラにいろいろなパーツを付けて作られた様な印象です。
【画質】
コンデジとしては良いと思います。
ただ時々、プレミアムオート撮影時はノイズリダクション等の処理の関係か、油絵みたいな画像になります。
【操作性】
再生ボタンが無くなったのは残念です。
【バッテリー】
減りは早いです。
【携帯性】
文句なく良いです。
【機能性】
必要十分にあります。
【液晶】
さすが有機ELです。
綺麗です。
【ホールド感】
これはしょうがないと思います。
小型化の為に。
【総評】
いつでも持ち歩けるカメラとして重要視してます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おれごん-びぶろさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:191人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
62件
スマートフォン
2件
31件
タブレットPC
3件
27件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー1
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感2
当機種TX30iso1600トリミング済
別機種TX10iso1600トリミング済
当機種TX30トリミング済

TX30iso1600トリミング済

TX10iso1600トリミング済

TX30トリミング済

別機種TX10トリミング済
   

TX10トリミング済

   

TX10を買ってから海、山で3シーズン、がっつり使わせて頂きました。
購入当時、防水コンデジの中で高感度画質や動画画質が他のものより好みだったので迷うこともなく。
それがこの夏、シュノーケリングにトライし5m付近まで潜ったら水没してしまったので、後継機であるTX30を購入しました。(ちなみにTX10は、時間経過で回復し充電機能は死にましたが今のところは撮影できます・・・笑)

10m防水になった、それだけで、あとはTXシリーズへの信頼ということで深く考えずに買ったのですが、いくつか失敗が・・・。

まず、画質が明らかに落ちました。低感度も高感度も。動画においてはホワイトバランスが青に振れすぎで、ダイナミックレンジも落ちてます。
TX10とTX30を定規の上に固定して同じシーンをとり比べたのですが、TX10は自然な色合いで見ている姿に近い映像を残しているのに対して、TX30では見えなくなってしまっている部分が多々あります。

あと、画角ですね。ズーム倍率なんて、むしろ減らしてくれていいから広角に振ってほしいくらいなのに、画角が狭くなってしまいました。
アクティブ手ぶれ補正をオンにするとびっくりするぐらい画角狭くなるので、もちろんスタンダードです。まぁでもこれは・・・時と場合でしょうか。


細かい部分ですが、プレビューボタンがなくなったことも大きなマイナスです。
水中では静電容量式パネルはタッチが利かなくなるというのに、プレビューボタンまで画面内のみにしてしまった。
TX10では直前に撮った写真限定で水中で友人と見せ合うこともできたのですが…。


いろいろ感じましたがもちろんネガティブ面だけではありません。
とても良かった点としまして、操作性が挙げられます。
TX10は起動、基本操作、動画撮影までの時間が非常に遅いです。びっっっくりするぐらい遅いです。
特に動画。試しに今、測ってみました。TX10は、静止画モードから動画ボタン押して撮影をした場合、撮影開始まで約8.5秒。
対してTX30は約1.4秒でした。
水中で、魚群に遭遇してから起動、撮影ボタンを押しても、従来だと15秒程度要しまして、チャンスを失ってました。起動しっぱなしでは一瞬でバッテリなくなりますからね・・・

あと、TX10のバッテリはTX30でも使えます。しかし、TX30のバッテリはTX10では使えません笑
起動するとこのバッテリは使えませんと警告がでてシャットダウンします。
とりあえず、TX30に予備バッテリができたようなものと考えてます。

8月末にTX30のデビュー戦がありますので、たっぷり撮って帰りたいところです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-TX30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX30
SONY

サイバーショット DSC-TX30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月 5日

サイバーショット DSC-TX30をお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

サイバーショット DSC-TX30の評価対象製品を選択してください。(全2件)

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー] シルバー

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のレビューを書く
サイバーショット DSC-TX30 (D) [オレンジ] オレンジ

サイバーショット DSC-TX30 (D) [オレンジ]

サイバーショット DSC-TX30 (D) [オレンジ]のレビューを書く

閉じる