α NEX-3NL パワーズームレンズキット レビュー・評価

2013年 3月 8日 発売

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3NL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-3NL パワーズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:30人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.18 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.43 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.67 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.06 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.00 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.44 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.96 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

カメ之カメ助さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
67件
デジタル一眼カメラ
3件
56件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
33件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶2
ホールド感3
当機種改造機でのオリオン大星雲
   

改造機でのオリオン大星雲

   

天体撮影、赤外線用に改造目的で購入しました。
安くて分解し易く、外したフィルターをマウントの凹みに置いてレンズを装着すれば普通の写真が撮れます。
【デザイン】
NEX-5Rよりチープ、値段相応

【画質】
良いです

【操作性】
ダイヤルを回してたら、たまに強く押してしまうのか違う設定画面に成り煩わしい。

【バッテリー】
普通の撮影では大体カタログ通りな感じ。

【携帯性】
キットレンズとなら良いです。

【機能性】
基本的な物は有るので良いです。

【液晶】
星を捕らえるのが結構大変でした、感度上げても確認出来るの3等星くらいまでかな(20cm/F4 ニュートン)
NEX-5Rはもっと暗い星まで確認出来る。
普通の撮影は問題無いですが、NEX-5Rとかの見ると・・まぁ値段相応

【ホールド感】
余り良くないです。

【満足度】
天体撮影ではレフ機より1/3位軽くて改造し易い安い結構良いのが撮れる。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RYUZIXXさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
63件
カーナビ
0件
2件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感2

手持ちのカメラがだいぶ古くなったので買い増しです♪

すべての性能が上がっていて充分満足しています。

バッテリーの充電がスマホと共通化された事がかなり
良いと思います。

専用充電器を持ち歩く必要が無くなったので♪


レンズが重たくボディが軽いのでバランスが悪く
落としそうになる事が…汗

ストラップは必須だと思います。


レンズキャップにストラップが無いので使う時はいちいちキャップをポケットへ…汗

正直不便です…


予算の関係で望遠レンズ無しをチョイスしましたが
コレ1台で運用するのはツライです。

近距離専門で使って、遠距離は前のカメラを使ってます♪

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sk1100さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
34件
デジタル一眼カメラ
5件
34件
スマートフォン
5件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4

【デザイン】
悪くないと思います。
ただ価格相応にボディが貧弱に感じます。
【画質】
コンデジと比べると雲泥の差です。
綺麗です。
【操作性】
最初は分かり辛かったですが、慣れれば問題はないかと。
【バッテリー】
もちは良いのではないでしょうか。
【携帯性】
レンズの小型化の恩威を受けて、持ちやすいと思います。
【機能性】
初心者やアマチュアには必要十分です。
【液晶】
価格相応ですが、見やすいです。
【ホールド感】
コンデジと違い、持ちやすいです。
【総評】
一眼レフがこの価格で購入出来るとは時代の流れを感じます。
ズームレンズも電動でパワーズーム出来るので、コンデジ感覚で使えて、便利です。
某電気店で、一眼レフとコンデジで撮影した写真が貼られていました。
これを見ると、圧倒的にセンサーの大きい一眼レフの高画質に改めて感動しました。
髪の毛1本1本の描写力や色合い等は一眼レフに分があります。
購入して良かったです。
いづれはセンサーの大きいものを搭載したコンデジも出てくるのではないでしょうか!?

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かづ猫さん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:450人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
25件
1979件
レンズ
34件
269件
デジタルカメラ
2件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性2
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種思ったより寄れますね
当機種あれ?寄れるってのは本体じゃなくてレンズ評価ですね・・・
当機種DRが広いのか、白とびしにくい印象です

思ったより寄れますね

あれ?寄れるってのは本体じゃなくてレンズ評価ですね・・・

DRが広いのか、白とびしにくい印象です

自分、マウントごとにメインとサブカメラを持つこととしています。
マイクロフォーサーズはOM-D E-M1とPEN E-PM2。
先日、α7ズームレンズキット(ILCE-7K)を導入したので、サブとして当カメラを購入しました。

で、自分が悪いのですが・・・APS-CのEマウント機には興味が薄かったので事前調査が不足しすぎておりまして、カスタマイズ範囲が狭いことに気づいておりませんでした(^^;
他のカメラは全て、親指AFを設定しているのですが、当カメラは出来ないんですね・・・
まあ、仕方ないので、そのように使うだけですが、(知らない人はいないと思うけど)これから購入することを考えている方で、親指AF派の方はご注意を。

カメラ自体は良いものですね。画質としては、EOS Mの方が好みですが、これは個人の好みの範囲でしょう。
LightRoomで調整することを前提とすれば問題ないですしね。

で、思ったよりも付属のズームレンズ使えますね。
電源オフ時のサイズとしては、E-PM2+Lumix 20/1.7と同程度。
これなら通勤カバンに放り込めます。

【良いと思った点】
・APS-Cで、若干ですが高感度に強い
・思ったよりパワーズームが使える
・α7と同じ電池なので、α7と一緒に持ち歩けば電池の流用可能

【もう少しと思った点】
・カスタマイズ性の低さ
・メニュー画面の使いにくさ
※要は、性能ではなくてマンマシンインタフェースが気に入らず・・・

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marraさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
23件
0件
DVDメディア
15件
0件
デジタルカメラ
5件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明賛否のあるレンズですが背景もボケる。キットレンズにしては素直で綺麗なボケ
機種不明オートフレーミング機能で自動でクロップし超解像処理で保存された画像
機種不明晩秋というか初冬の紅葉

賛否のあるレンズですが背景もボケる。キットレンズにしては素直で綺麗なボケ

オートフレーミング機能で自動でクロップし超解像処理で保存された画像

晩秋というか初冬の紅葉

【デザイン】嫁さん用なのでホワイトを買いましたが悪くないです。もう少し直線・直角を無くせばもっといい。

【画質】28,800円で買いましたが、静止画はこの価格では現在一番良いのでは。動画も30pではあるが綺麗。

【操作性】a57持ちの自分には物足りないが、設定項目も少なめで一眼初心者や女性には逆にわかり易いと思う。

【バッテリー】ミラーレス機の中ではかなり持ちがいい方だと思う。本体USB充電だが、別に充電器もやはり欲しい。

【携帯性】本体はAPS-C機としては非常に小さく軽いし、内蔵式ストロボと沈胴式格納ズームレンズのおかげで苦にならない。

【機能性】オートフレーミング機能と光学から超解像とシームレスなデジタルズームが非常に便利。AFは少し遅く感じる。

【液晶】解像度は自分には問題なし。スマホに慣れた昨今はやはりタッチパネルともう少し大きい3.5型ぐらいは欲しかった。

【ホールド感】グリップは辛うじて滑らない程度には確保出来る。NEX-5シリーズの方が確実にホールド感はいい。

【総評】本格的な一眼カメラ持ちの方には不満もあろうが、SONYがターゲットにした一眼初心者や女性層にはピッタリフィットしている。

【その他】この機種に長いレンズは合わないと思うので、明るい単焦点やパンケーキを増やして欲しい。Canonの22mm F2みたいな低価格品を。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

KTRKさん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:3763人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
45件
61件
デジタル一眼カメラ
20件
52件
デジタルカメラ
16件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感5

過去にあらゆるデジカメを使ってきましたが、
今回は、その中でもNEX-7、RX100M2という
SONY製品と比較して書きたいと思います。

【デザイン】
非常にシンプルなデザインで好感度が持てます。
ただ、電源スイッチが少しダサいのと、
裏のバッテリーカバー部分だけグレー色なのが
少しマイナスポイントです。

【画質】
画質に関しては特に文句ないでしょう。
APS-Cセンサーのミラーレス一眼は、実質ソニーかフジの2択。
CanonのEOS-MもAPS-Cですが独自規格で少し小さめですから。
画像処理に優れた、流石センサーから作るメーカーです。
かんたんにボケた写真が撮れるのは嬉しいです。

【操作性】
αやNEX-7、RX100M2と比べると、物理ボタンやダイヤルが少なく
最初は非常に使いにくいのですが、慣れればスイスイ使えます。
ピクチャーエフェクトが↓キーですぐに呼び出せるのは嬉しいです。
ボディにズームレバーが付いているのは非常に良い!
ミラーレス一眼でありながら、コンデジ感覚で
シームレスなズームが出来ます。

【バッテリー】
NEXシリーズの中では一番持つのではないでしょうか。
USB充電を否定している方もいらっしゃいますが、
私にとっては、ものすごくプラスポイントです。
高価な純正予備バッテリーを買わなくても、
モバイルチャージャーで、いつでもどこでも充電できる。
Androidスマホの充電器で充電できる!ドコモ等の急速充電器も使える!
この便利さに、皆さん気付いて下さい!!

【携帯性】
NEXシリーズの中ではおそらく一番コンパクトですが、
RX100M2等の高級コンデジなどと比べると、かなり嵩張ります。
APS-Cセンサーを考えると、妥当な大きさだとは思いますが。

【機能性】
NFCやWi-Fi等の通信機能が無いため、
割り切った使い方になると思います。
コストダウンのエントリー機のため、
仕方がない事でしょう。
最近はスマホに直接読み込めるmicro USB-SDリーダーも
出ていますので、こちらを使用しようと思います。
PCには直に繋げますし、特に不便はありません。

【液晶】
上方向にのみ反転するのは、マイナスでもありプラスでもあります。
下方向へ動かすことは、上から見下ろして撮るときのみですので、
NEX-7を使っているときも、殆ど使用しませんでした。(1割以下)
逆に、上方向のみに機能を絞り、強度(剛性)が増し、軽量化できたのでは?
液晶画面は46万ドットと、多少粗く感じますが、意外と十分です。
トリルミナスディスプレイに変わったせいでしょうか?十分綺麗です。

【ホールド感】
ラバーグリップが付いていますので、特に不自由はありません。

【総評】
機能を絞り込んだ、NEXシリーズの末弟です。
割り切って使えば、何の文句もありません。
最近はコンデジの高級化の波が進んでおり、
平気で3万円を超える価格ですが、
この機種は12/頭現在で3万円を切り、
私は電動ズームレンズキットを28,800円で購入できました。
豆粒サイズセンサーのコンデジより安い、APS-Cミラーレスって…
通信機能やISO最高感度等、多少の弱点はありますが、
写真を撮ることは、【楽しむこと】。
余計な機能や性能にこだわらず、写真を撮る事を
割り切って楽しんではいかがですか?

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なのたま団子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質1
操作性2
バッテリー1
携帯性4
機能性無評価
液晶3
ホールド感3

懸賞でこちらの製品が当たりましたので、感謝の意味も込めて「厳正な」レビューを書かせてもらいます。

【デザイン(4)】
 ピンク色に銀色のレンズ、直線的ですっきりとしたフォルム、所々に銀色のボタンが映える、いいデザインで非常に気に入っています。この直線が意外にホールド性が高くて使いやすいです。

【画質(1)】
 RAWデータを見ると電動ズームレンズの広角側16mmの歪曲収差がとてつもないレベルで見るに耐えません。まるで魚眼レンズです。付属の電動ズームレンズを装着した状態では歪曲収差の自動補正がONに固定されるので変だなと思っていましたがこういうことなんですね。jpeg撮って出し専用カメラと言えるでしょうが、そこはごまかさないでほしいと思いました。ですので画質は最悪の「1」です。画質にこだわらないならスマホで十分です。

【操作性(2)】
 携帯性との兼ね合いもあって、物理的にパーツが少ないので慣れるまで苦労される方が多いと思います。メニューから設定変更をする場面が多いので正直使い辛いです。あと、シャッター音が「シュワッ!」と金属板がこすれるような甲高い音なのが気になります。結構遠くまで聞こえます。

【バッテリー(1)】
 充電方法が本体とコンセントをつなぐ、というのが痛すぎます。本体が充電器になっています。携帯電話と同じ充電方法です。使いにくいです。外部充電器は別売りでもちろん安くはないです。

【携帯性(4)】
 コンパクトで持ち運びが楽です。

【機能性(無評価)】
 余計な機能は使わないしいらないので無評価です。

【液晶(3)】
 普通です。特に不満はないです。自分撮り用に上に180度開くようです。

【ホールド感(3)】
 右手でつかむ部分に小さなグリップがついているのでシャッターを押す瞬間もブレずにしっかり保持できます。

【総合評価(2)】
 本体もレンズもコンパクトで入門用には最適なカメラだと思います。jpegで十分な方なら長く使えるでしょうが、画質や使い勝手がかなり悪いので写真を撮るのが好きな方には苦痛だと思われます。写真で恥ずかしい思いをしたくない方、愛情を込めて撮影をしたい方は買わない方がいいです。適当に写真を撮って適当に見せるだけにはちょうどいいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆきうさの人さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
5件
デジタルカメラ
3件
6件
au携帯電話
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

○このカメラが買いなところ
1.とにかく軽い、電動ズームレンズで超小型(単焦点レンズの大きさで手ぶれ補正ズームが使える)
2.1600万画素APS-C・CMOSで「夜景」「高感度に強い」
3.(NEX5R以上と比較はできないが)AFも以前と比べれば正確。
4.全解像度ズームで手持ちのレンズが(ほぼ違和感なく)2倍ズーム可能。
→ポートレート・風景・ライトなどを使えば商品撮影可。コストパフォーマンス最高で良い機種です。

×このカメラを避けた方が良いところ
1.外部フラッシュが使えない
慣れてくるとバウンス撮影などフラッシュを使った撮影がしたくなるもの。内蔵フラッシュは小型で使いづらい。
2.そうはいってもAFが遅い
運動会・学芸会でお子さんを撮影するなど動体には向きません。

→これらはNEX-5R以上の機種で解消できます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くらじぇーさん

  • レビュー投稿数:249件
  • 累計支持数:1154人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
95件
イヤホン・ヘッドホン
15件
3件
SDメモリーカード
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
 良いデザインだと思います。

【画質】
キットレンズの16-50mmは使っていません。35mmF1.8と50mmF1.8ではとても素晴らしいです。

【操作性】
ボタン類を極力排してますので、一眼レフや上級機に比べれば落ちます。

【バッテリー】
十分かと思います。

【携帯性】
コンパクトでとてもいい!

【機能性】
何も問題はありません。

【液晶】
92万ドット欲しかった。

【ホールド感】
一般的なミラーレスカメラとしてはしっかりとしたグリップです。

【総評】
全てにおいて気に入っております。画質はとても綺麗です!安価でおすすめの機種ですね!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

α NEX-3NL パワーズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α NEX-3NL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-3NL パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

α NEX-3NL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

α NEX-3NL パワーズームレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ホワイト] ホワイト

α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ホワイト]

α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ホワイト]のレビューを書く
α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ピンク] ピンク

α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ピンク]

α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ピンク]のレビューを書く
α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ブラック] ブラック

α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ブラック]

α NEX-3NL パワーズームレンズキット [ブラック]のレビューを書く

閉じる