ASUS VivoBook X202E
10点マルチタッチ対応の11.6型ノートPC
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.52 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.06 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.56 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.22 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.02 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.22 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.40 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.22 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年6月28日 23:33 [606203-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して二日目にHDDをSSDに交換しました。交換したSSDは、256MB SATA6.0使用の東芝製です。
交換して驚いたのは、起動の速さです。爆速と言ってよいでしょう。ベンチテストでも圧倒的な数値を弾き出します。
しかしながら、アプリケーションの起動はそれほど速く感じません。
実際に作業をした場合も、これがSSDのスピードかなというレベルです。
巷では、SSDに交換した例がずいぶん報告さえていますが、私の結論は必要なしです。
結局、元の500GBのHDDに戻しました。
SSDは無駄な投資になりましたが、そのうち使い道もあると思います。
パソコンの性能としてはこのVIVOBOOKは値段と比較するとすばらしいコストパフォーマンスです。
この値段なら文句ありません。
使い始めて一ヶ月になりますが、特に不具合がありません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月26日 23:10 [605776-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
AcerのAspire V5 V5-171-H54C/Sと迷いましたが、
量販店で実際に触ったら、質感やタッチの反応も良く購入決めました
【デザイン】
MacBookに引けをとらないようなデザイン
シャンパンゴールドも良い色です
【処理速度】
もう少し早いと良いかなと思います
低電圧版だからしかたないのかな
【グラフィック性能】
すべての動画鑑賞も問題なしです
音声も思ってたより良かったです
【使いやすさ】
windows8にまだ慣れないので、カスタマイズ出来ません
【携帯性】
もうあと少し軽いと、なお良いと思います
画面の大きさも11.6インチだから、もう少し小さくならないかな
【バッテリ】
正味3時間くらいですね
動画観るから余計負荷がかかってるのでしょうが、あと1時間くらい持つといいかな
【液晶】
きれいです
asusで「絶対もらえるキャンペーン」の保護フィルム貼りました
サイズがピッタリ過ぎるのか、少し大きいのか
何度貼り直しても何処かが少し浮いてしまいました
埃も少し入ってしまい上手く貼れず、ちょっとショックです。
【総評】
この値段では素晴らしすぎる機種ですね
3年くらいは使えそうです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月14日 09:13 [602883-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】シンプルで飽きの来ないデザイン。それでいてチープな感じはしない。
【処理速度】このクラスでは秀逸。普通に使用していたら不満な点は見当たらない。
【グラフィック性能】解像度はやや低いが、不満はない。
【拡張性】メモリが増やせないなど、拡張性はやや低い。
【使いやすさ】いかんせん画面が小さいので、タッチと言う部分では多少ミスタッチは起こる。キーボードは多少ピッチが狭いが不満点はない。
【携帯性】思ったより軽く、携帯性は良いと考える。
【バッテリ】フル充電から3時間は余裕で使用できる。
【液晶】綺麗なほうだと思う。ただし、液晶画面に指紋が残るので、保護フィルムは必要。
【総評】この価格で、このスペックには恐れ入る。オフィスの互換ソフトも付いているので、ビジネス使用でもある程度は使っていける。今後、為替の影響でパソコンの価格も上昇する見込みなので、購入予定の方は早めの購入が良いのではないか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年6月14日 02:00 [602860-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
主にブラウジングのために購入したため処理速度はあまり気にしていませんがphotoshopなどの画像処理をさせるとやはり遅いですね。ブラウジングなどの基本動作をする分には負荷もあまり感じずに使用できています。
使用し初めて2週間になりますが、さっそくキーボードの「1」のボタンが使用できなくなるという問題が起きました。USB接続のキーボードも「1」だけ使用不可。ドライバを書き換え、再起動しても不可という謎の現象です。最後にwindowsの復元機能を実行したら直りました。
おそらく、これはASUSの問題ではなく、windows8の問題だと考えられるのでこの機種だけに起こる問題では無さそうです。近年のpcはソフトウェアとOSが干渉し、このような問題が多発しているようなのでバックアップはかけておいたほうがよさそうです。
また、タッチパネルの操作時にブラウジングをするとたまにブラウザがフリーズします。どのブラウザ会社もタッチパネル用の対策が行われていますが、万全というわけではないようです。
windows8には不満が多分にありますが、このPCにおいては不満はありません。コスパの良いPCだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月14日 01:20 [602856-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
今使っているLenovo x200sがくたびれてきたので、新しいものを探してました。
デザインもいいし、キビキビ動作するので満足してます。
こんなPCなので拡張性も求めるのは無茶ですが、USBの数やVGA、有線LANもあり十分でしょう!
ディスプレイは少し明るすぎて白っぽい感じですが輝度を下げれば概ね問題はありません。
携帯性は薄いこともあり鞄に入れやすいのが"Good!"ですが少し重いです。
カタログ上1.3sと表記されてますが、実測値では1.43kgありx200sより少し重かったです。(T_T)
アダプタは非常に軽いので総重量は少し軽くなった感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月23日 21:33 [597909-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 1 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
タッチができるモバイルPCとして購入
コンバーチブルが欲しかったけど、高いのでこちらで我慢しようと
我慢できるかと思って買いましたが、答えはNoでした
やはり、ノートパソコンとしてのタッチはずっと手をあげていないといけないので疲れるし
タブレットの操作性とは程遠い(タッチすると画面が揺れまくります)
なので、やはりコンバーチブルを買うべきかと
しかし、ある意味ラッキーにも、ハズレを引き、バッテリーエラー
充電しても、電池は充電されない
間違えなく初期不良だったので
サポセンに連絡して、状況を伝えて「これって初期不良ですよね」と優しくいうと
「そちらは出荷が3月になっております」と
「では初期にはならないんですか?」と聞くと
「いえ、初期です」と
「では、不良ではないんですか?不良ですよね?」と聞くと
「はい、不良です」と
「では、初期不良なんですよね?」と聞くと
「私はなんて言ったらいいんですか?初期不良だと認めればいいですか?」とびっくりな応答
私は「はい・・・認めていただけるとそれなりのプロセスがあると思うので・・・」と
びっくりしすぎて弱気になっちゃいました
「こちらに返品だと時間がかかるので、お店に返品したほうがいいですよ」というアドバイスのもと
お店に返品したら、在庫切れで返金(まだ確認は出来ていないですが)
うーん、まあ、ラッキーなので、Haswellを待ってコンバーチブルを買います・・・
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月8日 16:56 [594523-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【使用用途】
プログラミングや文書作成や画像作成やTwitterなど……
【デザイン】
いいんだけどMBAのパクリっぽい感じがします
仕方ないですね
【処理速度】
まぁまぁじゃないでしょうか
テキストエディタの反応が少し遅くなるのが困りものですね
【グラフィック性能】
ゲームとかあまりしないので無評価
【拡張性】
USBポート3つもありゃ十分じゃないですかね???
【使いやすさ】
そこそこ使いやすいです
Tabtip.exeが簡単に消せたら最高なのですが……
【携帯性】
あまり持ち歩いたりしないですが
いいんじゃないですかね
【バッテリ】
基本電源に繋ぎっぱなしなので無評価で
【液晶】
Mac製品(Retinaでは無い)と比べると駄目ですね
鮮やかじゃないです
【総評】
この価格でこれならいいんじゃないでしょうか
外付けのファンで冷却しないとバッテリー付近が熱くなるのが困り物ですが
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月26日 17:24 [591245-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
現在の最安値より少し安い価格で先々週購入しました。
購入後直ちにSamsung SSD 840に交換。快適に使用しています。
SSDへの換装時、裏のパネルをはずすのがちょっと難しかったです。というのはツメで固く止めてあるので、ネジをすべて外した後、まずは手であちこち引っ張ってみて少し浮いた部分にビニールテープを巻いたマイナスドライバを突っ込み、まず1つ目のツメをはずし、後はツメの位置を探りながら丁寧に外していく作業が必要でした。(車のパーツ外しと似た要領です)
他の方も書かれているようにDISKの引っ越しは840に付属のソフトを使えば簡単にできてしまいました。
予想外な事は、予備のACアダプタを購入しようとしたら販売していない!とりあえず、しょうがないのでダメ元で試しに以下を購入したら何とか使えました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CEQL8RM/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
ただ、プラグが純正より少し小さいので刺し方に少々コツが必要なのと、発電量が純正より小さめで電池の寿命を縮める可能性があるので、あまり頻繁に使用しないようにしようと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月24日 20:58 [590861-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 無評価 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月9日 20:37 [587238-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
Toutch 液晶 Windows 8 に興味を持って購入しました
全体として大満足です
表示される画像写真の色に不満があります 画面のPropertyから色調整をしても 満足な
結果が得られません 簡単に言うと美しくないのです
タッチ操作に関しては不満はありません
Hard Disk仕様なので PCの動きに時々もたつきを感じる場合があるので
Sumson SSD 256GB に交換しました 交換作業は簡単でした
裏蓋固定のネジをすべて外したあと Plastic板(Credit Card)で裏蓋の爪を外せば
裏蓋が外れます
このPCはRecovery Diskは作れない仕様なので SSD付属のData引越しToolを使い
あっけなく完了です SSD換装後は計算速度に文句はありません とても快適です
11.6 inchサイズにしては幅が2cmほど広いので 今までの11.6inch PCで使えた
布ケースに入らなくなりました
私の使い方ですと4GB Memoryで文句はありません
この価格で 良い買い物でした !
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 14:55 [586336-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 2 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
コスパを考え売れ筋のi3を買おうと思っていましたが、価格差があまり感じられずi5
のこちらを買い求めました。
結局満足しています。
デザインは良いともいます。もう少し軽ければ尚よいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















