R.A.T.M Wireless Mouse MC-RME
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | 
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
R.A.T.M Wireless Mouse MC-RMEMad Catz
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2013年 3月 1日
よく投稿するカテゴリ
2016年6月26日 16:00 [940283-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 動作精度 | 2 | 
| 解像度 | 3 | 
| フィット感 | 2 | 
| 機能性 | 2 | 
| 耐久性 | 無評価 | 
【デザイン】
好みが分かれると思います。
【動作精度】
付属のレシーバーではなくBluetoothで使っておりますが一瞬固まる時がある。
(それほど頻繁に起きるわけではないが)
【解像度】
普通。(ゲーミングマウスとしては)
【フィット感】
良くない。
親指にサイドボタンの出っ張りが当たって気持ち悪い。
【機能性】
ボタンの割り当てにミュートすらない。
5Dボタンは自分には使いにくかった。
【耐久性】
短期間しか使っていないのでわかりません。
【総評】
オンボードメモリもついていないし残念なマウスでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月28日 07:58 [917773-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 動作精度 | 2 | 
| 解像度 | 無評価 | 
| フィット感 | 4 | 
| 機能性 | 4 | 
| 耐久性 | 無評価 | 
結局Amazonが一番安かったのでそっちで買いましたが、他のレビューでも書かれてたのですが、レノボ ヨガタブレット(Windows8)でBluetooth認識されない。とてもガッカリです。
わざと見越してついてるのでは、という付属USBで繋いでます。タブレットにUSB接続って・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月13日 18:17 [913260-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 無評価 | 
|---|---|
| 動作精度 | 無評価 | 
| 解像度 | 無評価 | 
| フィット感 | 2 | 
| 機能性 | 5 | 
| 耐久性 | 2 | 
ロジのM950が耐久性・サポート共にひどすぎたので、本製品に乗り換えました。
1年使用したレビューです。
【デザイン】
実物を見ないで、購入しましたが、写真より実物の方がかっこ良かったです。
【動作精度】
【解像度】
ゲームなどをしないので無評価。
【フィット感】
高さが低いので、最初違和感がありましたが、現在は慣れました。
【機能性】
ボタンの数が多く、電池の持ちがいいのが、このマウスに決めた理由です。
なにより5Dボタンが素晴らしいです!
写真だとわかりにくいですが、短いレバーのような感じで、上下左右とクリックで、5つのボタンになります。
他の多ボタンマウスは、それぞれボタンが独立していて、配列によっては押しにくくなったりしますが、5Dボタンはコンパクトで、押しやすく、画期的で感動しました。
ただ、電池の持ちは1年となっていますが、エネループで1日12時間使用だと、1週間程度しか電池が持ちません。
【耐久性】
機能は言う事なしなのですが、Blutoothで接続しにくかったり(最初に届いた商品は全く接続できず交換、ペアリングも他のBluetooth製品と比べて遅い、たまに突然接続が切れる)、付属のレシーバーでも繋がりにくかったりと、少々無線に難がありました。
また、手のひらに当たる部分の爪痕のような模様が使っているうちに消えてきます。
その他は今のところ問題ありません。
【総評】
5Dボタンが素晴らしく、多ボタンマウスを探している方におすすめです。
無線が弱いのを改善して、M950のようにUSBケーブルで充電しながら使えるようになったら、最高だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月22日 19:40 [887049-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 動作精度 | 3 | 
| 解像度 | 5 | 
| フィット感 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 耐久性 | 4 | 
※このマウスは人を選ぶ「小型の部類のマウス」です 購入時はよく調べて購入されたし!
【デザイン】
マッドキャッツらしいメカメカしいデザインがそのまま小型化!
背が低くボタンのストロークが浅い、クリック音は割と静かで
他のシリーズと違ってパームレスト部分のみ長さ調整ができる
【動作環境】
ごく稀にカーソルが飛びます、無線なので致し方ないと思いますが。
カーソルの加速と減速に癖がありFPSのような精度を求める動作には慣れが必要かも
【解像度】
有線のように滑らかに動きます
最高6400dpi まで設定できますがデフォルトのままでも十分
【フィット感】
※その人のマウスの持ち方によります、他にも持ち方がありますが割合
◇かぶせ持ち◇
 手の中に空洞ができ動かしづらい点
 指の自重でボタンが押されてしまう点
◇つかみ持ち◇
 小指を曲げて持つタイプなら この持ち方が一番ベスト
◇つまみ持ち◇
 左右にラバーが無いのでグラグラとして動かし辛い点
 小指などで支えないと電池の重さでマウスを引きずる点
【機能性】
ゲームタイトルによってですがソフトウェアがゲームガードに終了させられます
非常に多機能なので慣れるとゲーム以外でも作業がさくさく進みます、オススメです!
【耐久性】
あくまで2年間ネットゲームでの使用ですが、クリック(スイッチ)もホイールも故障なく このマウスは今だ現役です
【補足】
単4電池2本にしては割と長持ちします、エネループなどの繰り返し使える充電池で困ることはないでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年6月12日 12:58 [726491-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 動作精度 | 4 | 
| 解像度 | 5 | 
| フィット感 | 4 | 
| 機能性 | 4 | 
| 耐久性 | 無評価 | 
【デザイン】
好き嫌いは分かれると思います。
ブランドとしてのポリシーでしょうね。
【動作精度】
高いです。動作精度自体を変更できるのはすごいです。
【解像度】
最大6800なので十分
【フィット感】
これも好き嫌いあると思いますが、
大きさを変更できるのはいいですね。
【機能性】
プロファイルエディタもあって充実。多数のゲームのプロファイルも公開されています。
適用するのはかなり悩みましたが。
【耐久性】
買ったばかりなので無評価
【総評】
BTでゲーミングマウスで1万しない。
いい買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月30日 20:16 [680550-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 動作精度 | 5 | 
| 解像度 | 5 | 
| フィット感 | 5 | 
| 機能性 | 5 | 
| 耐久性 | 無評価 | 
ノートPCの買い替えを機にモバイル用Bluetoorhマウスを新調しようといろいろ探していたら、この商品に出会い一目惚れ。今までの購入条件としてはまず第一に長時間使用しても疲れない機能的なマウスでしたが、今回はそれを度外視するだけのデザイン性が気に入り迷うことなく注文していました。
【デザイン】
好き嫌いは分かれると思いますが、メカ好きにはたまらない造形です。年甲斐も無くと笑われそうですが、会議等ではいい意味で注目の的です。高一の息子からは笑止でしたが、それとは裏腹にスキあらばこっそり自分のものにしたい雰囲気が満々でした。
【動作精度】
ガラス面は試していませんが、光沢面も含め大抵の場所で問題なくスムーズに動作します。唯一反応しなかったのはマウス対応の半透明のビニルデスクマットでした。
【解像度】
私には主に仕事用ですので6400dpiは必要はなく、動作範囲が限られているところでもせいぜい2000dpiまでしか使用しませんのでオーバースペックです。
【フィット感】
見た目と違って以外に手に馴染んだのには驚きました。よく考えれば普通のマウスよりゲーミングマウスのほうが長時間握ることを想定しているわけですから当たり前といえば当たり前ですよね。
このデザインからでた意外な副産物があります。通常のマウスですと手のひらに馴染みやすいように曲線形にて手のひらと密着させるものが多いですが、このマウスはその凹凸からマウスと手のひらに適度の隙間がでるのでその分汗をかき難いと利点がありました。
【機能性】
普通のモバイルマウスは標準的な機能しかありませんが、windows8.1の場合デスクトップとの切替やその他機能の呼び出しをマウスで操作したくなるので、そういう意味ではこのサイズでこれだけのボタン機能があるのはとても重宝しています。
ひとつ不可解だったのは、windows8から8.1にアップグレードした際かその後のアップデートなのかわかりませんが付属のレシーバでしか受信しない状況になりました。サポートに電話したりアップデート前にしたり、再起動させたりと色々試すこと数時間。まったく解決できずにその日はあきらめたのですが、次の日に起動させたら何事も無く普通に動いた・・・。なんだったんでしょう、未だに謎です。
またソフトウェアも色々設定でき便利は便利ですが、起動アイコンはタスクバーにあるだけで「すべてのプログラム」には表示されないのは不可解でした。
【耐久性】
使用1ヶ月ほどなので無評価です。ただ、購入早々誤って1mほど高さから木造床に落としましたが、電池ケースが飛び出しはしましたが無傷でした。
【総評】
実は注文してからその値段も結構なものですしゲーミング用途の意味もあまりわからず、使えない代物だったらとも思いましたが、不安は払拭、とても使いやすく機能的なマウスでした。価格が許せば通常・仕事用にも積極的に使用したい商品だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月14日 05:10 [588198-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 動作精度 | 4 | 
| 解像度 | 4 | 
| フィット感 | 4 | 
| 機能性 | 5 | 
| 耐久性 | 無評価 | 
【デザイン】
このシリーズの中では、一番落ち着いたデザインですね。
私としては、あり、なデザインです。
【動作精度】
使おうと考えていた場所においては問題なく使えています。
ガラス面だと、もしかしたら不満を感じるかもしれませんが、
試していません。
【解像度】
こちらも、特に使って不満はなし。
【フィット感】
サイズ的には、もう一つ上のm.o.u.s 9と悩みました。
が、いかんせんサイズが一回り大きいため、モバイルで使うには大きすぎるので、
こちらを選びました。
唯一気になる点は、スクロールボタンが、
他のタイプはゴムでカバーされているのに対して、
この商品だけプラスチック?むき出しの状態のため、
角が指に若干刺さる感じが、長時間の使用では痛みを感じるかもしれません。
そこが最後まで購入を悩みました。
ということで、その点が減点。
【機能性】
Bluetoothのマウスはあまり選択肢がありません。
こちらは、中でも色々できるマウスです。
一つ上の、m.o.u.s 9はチルトボタンもありますが、私は使うことがないので。
ボタンが多数あるので、普段使うコマンドをボタンに割り振れるので、
キーボードやマウス移動を減らせます。
(ALT+F4の閉じるをボタンに割り振ったり、デスクトップボタンを割り振ったり)
【耐久性】
買って間もないので、無評価です。
特に、壊れやすそうという印象はありません。
【総評】
満足度は高いです。
やはり少し値段が高いので、その点をどう感じるかです。
私にとっては、マウスは一番PCを使う上で使うものですので、
期待に応えてくれたということで、星5つです。
【その他】
説明書が少し不親切かもしれません。
もともとWindows8のタブレット(VivoTab Smart ME400C)
内蔵のBluetoothで使うつもりでした。
マウスの電源をONすると、青い点滅が1秒に1回で、
説明書によるとそれはペアリングモードのようですが、
PCからはデバイスを認識せず。
購入して失敗かと思ったのですが、どうやらペアリングするには、
「Press and hold the Wing button (to the left of the left mouse button) and the Precision Aim button for 5 seconds. 
After 5 seconds the Blue LED will stay on for 3 seconds to indicate it is ready for pairing.」
ということのようです。
ペアリングするには、
左クリックボタン左横のボタンと親指部のシルバーのボタンを同時に5秒ほど
押す必要があるようです。
説明書に書かれていないので、PC内蔵のBluetoothで認識されない方は、
この操作をしてみてください。
ただし、PCが最低でもBluetooth4.0に対応していないと、
付属のドングルが必要になりますので、ご注意ください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月3日 00:58 [585456-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 動作精度 | 5 | 
| 解像度 | 5 | 
| フィット感 | 5 | 
| 機能性 | 5 | 
| 耐久性 | 無評価 | 
Razerとマイクロソフトが共同開発したマウスを
長いこと使っていましたが
壊れたので致し方なく物色。
Razerもカッコイイマウスが多く、
オロチが候補でしたが、ソフトの作りこみが
イマイチなメーカーなので躊躇するところ。
昔はFSPやりまくってましたが、
最近はゲームやらないくなったので、
ネット、DTPなどのために購入です。
【デザイン】
まさにゲーミングマウス!
好き嫌いが分かれると思いますが、
男心を擽るデザイン、
ボタンも沢山あって色々便利そう
5Dボタンがもう少し前にあった方が操作し易いと感じます。
【動作精度】
ゲームに使っていないので
シビアな環境では不明ですが、
至ってスムースです。
【解像度】
DPI6400って普通には使わないよね?
一般利用にはオーバースペックかもしれないが、
ゲームできますぜ的なスペックなんでしょうか。
【フィット感】
手の大きさにジャストフィットです。
マウス9も候補でしたが、ちょっとかぶせ持ちでは
私の手では若干大きいから疲れそうだったので
RATMで正解でしたが、
RAT9みたいに変形できたらマウス9にしたかもしれませんが、
RAT9の独自バッテリーなうえに稼働が短いので却下です。
【機能性】
文句なしです、5Dボタンがかなり使い勝手が良く、
押し込みでCTRLを割り当てて
CTRL+ホイールでブラウザの拡大縮小
サイドキーにCとPを割り当ててコピペがめちゃくちゃ楽になりました。
【耐久性】
パーツ一つ一つの作りがしっかりしてるので
長持ちししすですが、MadCatz製品が初めてということもあり
無評価です。
【総評】
無線ではRAT9がハイエンドだと思うのですが、
RATMと2000円しか変わらないのというのは割高感がかなりします。
1万円を切ればもう少し売れそうですが、
好き嫌いがはっきりするデザインでこの値段は、
売れないだろうなぁ〜と思いますが、
金額はともかく使い勝手で選ぶなら、
これはなかなか秀逸だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)
4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
 - 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
 - 点数はリアルタイム更新です
 - ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
 
価格.comマガジン
注目トピックス












