MXH-RF500 レビュー・評価

2013年 2月20日 発売

MXH-RF500

デュアルチャンバー設計を用いたカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 MXH-RF500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MXH-RF500の価格比較
  • MXH-RF500のスペック・仕様
  • MXH-RF500のレビュー
  • MXH-RF500のクチコミ
  • MXH-RF500の画像・動画
  • MXH-RF500のピックアップリスト
  • MXH-RF500のオークション

MXH-RF500マクセル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック(ブラック/レッド)] 発売日:2013年 2月20日

  • MXH-RF500の価格比較
  • MXH-RF500のスペック・仕様
  • MXH-RF500のレビュー
  • MXH-RF500のクチコミ
  • MXH-RF500の画像・動画
  • MXH-RF500のピックアップリスト
  • MXH-RF500のオークション

満足度:3.85
(カテゴリ平均:4.24
集計対象8件 / 総投稿数8
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.97 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.73 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.78 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.03 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.58 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.44 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.40 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MXH-RF500のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

goodplayさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:443人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
16件
イヤホン・ヘッドホン
14件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】
 本体のデザインは良いと思います。どちらかと言えば女性向きですかね。ただとにかくコードが細く気を使うので星は3としました。
【高音の音質】
 量自体は控え目だと思いますが、耳に優しい感じで私はとても好きです。開放的な音なので閉塞感は感じません。サ行は全くと言っていいほど刺さりません。
【低音の音質】
 若干緩い感じがします。しかし嫌味がとにかくなく音を上げてもガサツになる事がないです。こちらも量自体は比較的少なめかと思います。
【フィット感】
 ノズル部が浅く私には好ましくないです。まぁ外れる事はないので良しとします。
【外音遮断性】
 カナルとしては普通。
【音漏れ防止】
 上に同じ。
【携帯性】
 片手で持てます(笑)。イヤホン自体は結構軽い方じゃないですかね。
【総評】
 最近のイヤホンは音がキツイ疲れると思ってる人(自分もそうです)は、とにかく一度聴いてみてください。音がとにかく自然です。他の方も仰っているように聴き疲れが皆無です。
 ケタ一つ違うイヤホンも持ってますが、上位機種でもこの自然な音出せる機種は滅多にありません。気に入れば高級機種を棚に追い込める実力を持っているかと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミジンコハンターさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

天体望遠鏡
1件
49件
イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
タイヤ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

 なんとも自然で感じの良いセッティング。最近はドンシャリだったり、中高域が出しゃばるどちらかといえば押しの強い音のイヤホンがカナル型を中心に多くなった気がします。
お気に入りのゼンハイザーのイヤホンでさえモニター機はともかく上位機種はかなり攻撃的な音に偏ってきたようで残念に思えていたところ、気晴らしに国内ブランドを、、と試聴。

中高域が刺さる音やブーミーな低音には少々疲れました。キンキンと頭に響くハイハットや「チ」や「シ」が痛いボーカルは大嫌いなので、どんなに解像度が高くても、素晴らしい低域が出ていてもそれだけで売却、手放すことに。

 驚きました。普及クラスのコーナーでこんな渋い音を出すイヤホンが隠れていたとは。
こういうのが欲しかったのです。しかも気合を入れて購入するような「高級」機種ばかりマークしていたのに、多くの人が手を出すであろう価格帯にこういう機種があることはなんとも嬉しい。 
 実際普及価格帯のイヤホンでもやたら中高域が強調されて解像度が高いように感じさせる少々下品な音色のものや、ドンシャリにして一瞬艶のある音に感じさせるものが多いのだけど、そういうのではなく、長時間じっと聴いても疲れてこず、なおフラットでも閉塞感のない音色のものの一つがRF500でした。

 中高域が刺さることもなく、低域が篭ることもない。 ただただ自然に聞かせてくれる。
シャリシャリすることもなく、ドカドカすることもない。 こう書くと実につまらなさそうな音に思えてしますが、それでいて「ああ、いい音だなぁ」と後からジワジワくるような音。

 量販店で試聴機があれば、周囲のものと順番に聴き比べればそのキャラクターはたぶん誰の耳にもはっきり違いが分かると思う。 昔はこういう味付けの音のイヤホンが多かった気がする。 以前はオープンエアのインナーフォンが主流だったが、こういう味付けの機種が高級機に多かったように思う。 そういう意味ではどこかなつかしくもあり。長く付き合える1本になる方も多そうです。
ジャンルとしては、、と大抵は得意ジャンルを描きたくなるのですが、RF-500はオールジャンルをそつなく鳴らします。ジャズでもクラシックでもロックでも。やたらブーミーな低域を出したいクラブ系以外ならば。 イコライザーの追従性はかなり良く、低域を足せばかなりのものが出ます。解像度はそれほど高いとも思いませんが、悪くもない。 すべてにおいてこの機種の魅力は、自然なバランス(フラットさ)と、音場感。こうした価格帯の安いカナルではなかなか音場感は出てこない。

 バランスドアーマチュア駆動のカナル式から入った方であれば、ずいぶんとひっそりした音に聞こえるに違いない。私など逆にBAタイプのもので、これはいい音だな、と思ったことが殆どないのだから、カナル式でもダイナミック駆動の手持ちが多い。 ということは

 つまりは好みの問題で「良い音」でもあり「悪い音」でもあるのだと思う。

ネットで見かけるイヤホンのレビューは本当にアテにならない。こう書いている自身のレビューも含めて。 ただ同じような機種を気に入っている人のレビューであればある程度信用に足る。
もし本当に購入していればの話ですが。 もっとも長らくやっている方やいくつも買ってる方であればそれが本当のレビューか、脳内レビューかは即分かるはず。 


 是非ご自身の耳で試聴してほしいと最近、切に願うばかりです。本当に。


 私の場合このRF500はかたっぱしから試聴して、たまたま見つけた自分好みの1本でした。
あなたにとってお気に入りの1本は自分の耳でしかさがせないのかもしれません。
不幸にもレビューで登場することもなく、とても自分好みの音色だったのに人知れず消えていってしまうような機種はこれまで星の数ほどあったのでしょう。 

 余談が長くなってしまいましたが、RF-500は値段を無視しても最近珍しい堅実な音で、
密閉カナル式でも閉鎖感が少なく音場すら感じられます。 オープンエアでインナーイヤーを
愛用する層でも割と満足しやすい密閉カナルの1本ではないでしょうか。
 私は気に入りましたので複数本購入しました。 上記の駄文で想像されて、興味をもたれましたら是非試聴してみてください。 

 私はとても「気に入りました」。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EDKIMさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
2件
5件
マウス
0件
7件
イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

スペック上ではこれより優れた製品はいくらでもあります。アンビエンスと聴き疲れしないバランスのとれた音楽的な音を評価したいです。空気感を楽しめるイヤホンです。耳穴にぴったり収まる形状もすばらしい。

主な用途
音楽
接続対象
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MXH-RF500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MXH-RF500
マクセル

MXH-RF500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月20日

MXH-RF500をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MXH-RF500の評価対象製品を選択してください。(全3件)

MXH-RF500-BR [ブラック(ブラック/レッド)] ブラック(ブラック/レッド)

MXH-RF500-BR [ブラック(ブラック/レッド)]

MXH-RF500-BR [ブラック(ブラック/レッド)]のレビューを書く
MXH-RF500-WP [ホワイト(ホワイト/パープル)] ホワイト(ホワイト/パープル)

MXH-RF500-WP [ホワイト(ホワイト/パープル)]

MXH-RF500-WP [ホワイト(ホワイト/パープル)]のレビューを書く
MXH-RF500-RB [レッド(レッド/ブラック)] レッド(レッド/ブラック)

MXH-RF500-RB [レッド(レッド/ブラック)]

MXH-RF500-RB [レッド(レッド/ブラック)]のレビューを書く

閉じる