dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル レビュー・評価

2013年 2月15日 発売

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 2月15日

  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの価格比較
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのスペック・仕様
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビュー
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのクチコミ
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの画像・動画
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのピックアップリスト
  • dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:25人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.25 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.61 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.16 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.74 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.67 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.49 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.71 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.39 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 5.00 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ロンとおさんぽさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
外付けHDD・ハードディスク
2件
0件
ドッグフード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

以前よりデスクトップのパソコンばかりで処理速度や能力の悪さから買い替えを検討し迷いに迷ったあげくたどり着いたのがこの機種です。価格のわりには充実した機能だったのと評価が良かったので購入を決めました。ノートは初めてなのでまたWindows8と言うことで毎日格闘中です。私的には十分な機能を備え付けていますしオフィースもあり同色のマウス付きとサクサク動いて親切設計で満足しています。今まで価格comさんのサイトで購入して保証を使った事はないのですがもしもに備えて5年保証も付けました。色はルビーロゼですが実物はとても綺麗で気に入っています。今のところまだ無線LANで無くデスクトップのあった場所で使用しているのと使用期間が短いので無評価の箇所もありますがお薦めです
※ここから追加のレビューです。
あれから、9年経過した今でも現役でバリバリ使用出来ています。一部を除いては・・BDディスクが使用出来なくなりました。稀にトレーが開くときは使用出来ますが・・めったに開いてくれません。
強制的に開くと使えません。
今回、幸いにもWindows10に無事アップデート出来ました。とは言っても2回程失敗して色々調べたり試してたどり着きました。素人の私でも感激です。
これからも可能な限り使い続けたいと思います。子供用に愛着のある1台になりました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

⊂((・⊥・))⊃monさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ2
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

やっと購入しました。
i7なので処理速度がものすごく早いかと思ったら、たいして早くなくガッカリ。
i7って…て感じです。
普段の使い勝手はいいです。

レベル
中級者
使用目的
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レイミちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

私は、ずっと某メーカーのWindows XPを使っていました。ところがサポート終了と言う事を知ったと同時に
動作が遅くなって来たパソコンの乗り換えをずっと検討していました。

そしていつもお世話になっている家電量販店でこの製品を見つけて現品限りの品物を10万円以下で購入しました。
最初は操作に戸惑いましたが、慣れてしまえば楽です。
それにoffceも付いていて、デザインもとても気に入ったので即購入しました。

スペックもすばらしいし、立ち上がりが早いのにまずビックリします。

どの製品でも賛否両論あるとは思うのですが、このパソコンは私の希望を全て兼ね備えています。
いい買い物が出来たと満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rockiesさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

2013年春モデルですが、最新モデルとの遜色もなく、購入してすぐにWindows8から8.1にUPしたので買い得感充分です。
7年前に購入したXPモデルからの買換えでしたが、スピードの速さに満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

326kunさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
SSD
1件
0件
電気調理鍋・スロークッカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

前のPCが突然動かなくなり、やむなく購入しました。タブレットだけではやはり限界があると再認識し、とはいえ使用頻度は低いため安価なものを探していました。訳あり品で色が選べなかったのが残念でしたが、この価格でこのスペックは納得です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

triumph1215さん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:610人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
11件
3件
腕時計
10件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

妻の4年前に購入したAcerのノートPCが調子が悪くなってきたので、価格.comのサイトを見てこの機種の購入をしました。4年前のPCと比較して、OSも新しくなったし、CPUもCore-i5からCore-i7/ 4コアに進化しましたので、そのパフォーマンスには驚きがありました。

【デザイン】今回、東芝のPCは4台目ですが、デザインは可もなく不可もなしといった感じです。先代のものから比べると若干クールなデザインになったかなぁという印象です。

【処理速度】先代のPCもCore-i5 / 2.66GHzで、それなりに早いかなぁと思っていましたが、流石Core-i7/4コアです。
i5と比較しても、具体的な速さが実感できました。

【グラフィック性能】必要にして十分でしょう。妻はネットゲームにはまっている関係で、ネトゲもプレイしてみましたが、十分な性能だと感じました。

【拡張性】我が家は無線LANであらゆる機器を接続していますので、当機種のポート類で十分事足りると思います。

【使いやすさ】これが一番評価が低い項目です。まず、アイソレーションキーですが、Enter Key/Shift Key/Back Space
矢印キーなどがとても小さくなっていて、手の大きな私には非常にタイピングしにくい作りです。また、別の人も書かれていましたが、DVDドライブのトレーを開くボタンがとてもみにくい個所にあり、また、ボタンも小さく押しにくい!
さらに、大勢の方がクレームされているように、Win8というOSはこれまでのOSとかなり異なり、従来OSが感覚的に操作できていた部分が割愛されて、とても使いにくいです。スタートボタンがなくなったのは最大の欠点で、これがないと個別のアプリを開くこともPCをシャットダウンすることもできないので、私はフリーウェアでスタートボタンをインストールして問題解決しました。まあ、今後慣れていく部分もあるでしょうから、評価は甘目の「3」です。

【携帯性】基本的にはリビングのテーブルの上にACアダプターつなぎっぱなしで使用する前提です。ただ、緊急時には持ち運ぶことも可能なぎりぎりのサイズではないかと思います。

【バッテリ】これも基本、ACアダプターにつなぎっぱなしの予定なので、無評価といたします。

【液晶】解像度はそれほど高くありませんが、発色がきれいで、LEDバックライトも均一な光を出してくれますので、明るい画面で見やすいです。

【総評】まぁ、Windows8という落とし穴はありましたが、これまで、Window MeやWindow VISTAといった悪評の高いOSも何とかかんとか使いこなしてきましたので、Win8もマニュアル本などを購入して早く習熟したいです。
ハードウェアのパフォーマンスが高く、品質もよさそうなので、このPCとは末永くお付き合いしたいです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紗凪たん大好きさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

10年前に買ったノートpcからの買い替えです。
一応、家族用のpcはあるのですが、やはり自分用のpcとしてちゃんと使えるものが欲しかったので購入に至りました。

【デザイン】
言うことありません。dynabookにしたのもデザインが決め手だったので。天板もシンプルで中々オシャレだと思います。

【処理速度】
問題ありません。むしろノートpcとしての使い方ではオーバースペックのような気がします。
家族用のpcがcorei5 540Mを積んでる一体型なのですが、それと比較するとi7-3630QMの凄さに圧倒されます。
動画エンコードで使ってみましたが、i5-540mとの違いはハッキリ分かりました。

【グラフィック性能】
正直言って自分はゲームはエロゲしかやらないので、ここについては全く不自由してません(笑)
というより、GTXシリーズみたいなグラボが必要な重いゲームをわざわざノートpcでやる必要がないだろというのが私の考えなので…
しかもHD graphics 4000も侮れませんしね。
MHFも標準画質でなら動くらしいので。
当然エロゲくらいならヌルヌル動いてくれて、ストレスなく楽しめます。
まぁGTXシリーズみたいなグラボには足元にも及ばないので、あえて☆3つということにしました。

【拡張性】
ノートpcとしては問題ないと思います。
ただ一つ気になるのが、USB端子がUSB2.0が1つとUSB3.02つと合計3つしかないということです。その上、付属のワイヤレスマウスを使う際はレシーバーで1つ端子を使うので、空きが2つになってしまいます。
家族用の一体型には、USB端子は5つ付いていて便利なのですが…
他は問題なしだと思います。HDMI端子はエロゲを大画面でプレイするのに便利ですし。

【使いやすさ】
ハード面では今のところあまり問題なしです。
初めてのアイソレーションキーボードでしたが、慣れれば問題なしです。
1つ言うなら、USB3.0端子が2つとも右手でマウスを扱うのに邪魔な所にあるということくらいです。
ただし、ソフト面(特にOS)ではかなり問題があります。
まず、単純にwindows8が使いにくいということです。起動後にデスクトップに行かずにスタート画面に行くというのは、xpを少し前まで使っていた自分にとってかなり違和感があります。あと、デスクトップにスタートボタンがないことにもです。
特に一番気に食わないのが、シャットダウンのやり方が従来のwindowsOSとかなり違うということです。最初にシャットダウンする時にやり方が分からなかったため、友達に聞いたくらいです。windows7のpcに初めて触れたときはこんな事なかったです。
あと、エロゲーマーが注意することとしては、windows7では動いていた一部の古いエロゲがwindows8では正常に動かないことがあるということです。最近のエロゲでも、天神乱漫等のゆずソフトのゲームはパッチを当てないと起動しないということもあります。

【携帯性】
ここについてはあまり考えてないので、☆3つで。

【バッテリー】
基本的に、家で使うので無評価で。

【液晶】
フルHDではありませんが、結構綺麗だと思います。ブルーレイを見たり、エロゲをする際にも問題ないです。

全体的な感想としては、いい買い物をしたということですね。
10万でi7+8GBメモリ+BDドライブ+Office2013がついてるのはお買い得だと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momomo208さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

Core i7/4コア・メモリ8G・HDD1000G以上
オフィス付・テンキー付で10万以下のものの中で高評価だったので
シャープ・XPから乗り換えで、イーライフさんより購入。


【デザイン】
 色は黒。HP上で見ると安っぽく見えてどうかなと思ったが
 店頭で現物を確認すると安っぽくはなく、上品な印象。
 埃・脂汚れは目立ちやすいので、こまめに掃除が必要かも。

【処理速度】
 直前まで使っていた6年もののPCに比べたら格段の差。
 が、会社のPC(NECでcore5・win7)に比べるとやや遅い印象。
 ただ書類作成・ネット回遊目的なので、この早さで満足。

【拡張性】
 そんなに拡張することも想定してないので、現状で充分満足。

【使いやすさ】
 PCとしての使いやすさは文句なし。だがwin8への不満が・・・。
 ソフトでwin7のスタートボタンを付けたり、即シャットダウンできるように
 する設定が面倒。win7ならそもそもこんな設定しなくていいのにと思うと、
 win8にする必要性はまったくもって感じられない。

【携帯性】
 家で使う用で持ち運びは想定していないが、持ち運ぶには若干重い。
 2.5sでこの重さなので持ち運びメインで考えているなら、もう少し
 軽いものを買った方がいい。

【液晶】
 ネトゲなどはやらないので、文章作成やネサフ程度ならとても綺麗に感じる。
 やや明る過ぎる感あり。

【総評】
 PCそのものには満足しています。求めるスペッグでこの値段は安い方だと
 思うので。某有名家電量販店では129,000円でした。それが代引手数料込で
 90,000円以下なのはありがたい。注文の翌日発送、その翌日到着で注文した
 2日後には手元にありました。
 win8については、大いに困惑しています。メトロUIは使いにくいです。
 フリーソフトでスタートボタンを付け、メトロUIオフにして使ってますが
 これって結局win7でもいいってことですよね。
 
 win7で求めるスペッグのものがあれば、絶対そちらにしていました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ossianさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

2007年に購入したNECのノートパソコンからの買い替えです。VistaよりはWindows8は速くなっている感じですが、最近までつなぎで使っていたubuntuよりは動作や起動時間など遅い気がしました。

【デザイン】
 ロゼを購入しましたが、色もデザインも良いです。安っぽさはありません。

【処理速度】
 スタートアップとか、いつも使っているものが見当たらないのでWindows8にまだ慣れないのですが、使っているうちに慣れていくと思います。CPUも速いし、メモリもまずまずなのでその他は特に気になりません。

【グラフィック性能】
 ゲームとかしませんので今のところ不満はありません。

【拡張性】
 ノートなのでデスクトップよりは拡張性はないと思いますが、特に不満はありません。

【使いやすさ】
 今まで使っていたNECのノートに慣れていたせいかキーボードのタッチに少し苦労しています。また同梱のマウスの動作が少し重い気がします。個人的にキーボードには慣れが必要です。


【携帯性】
 基本的に外には持ち出さないのでこのくらいで良いと思います。

【バッテリ】

【液晶】
 とても綺麗ですが、デフォルトの発色が強い気がしました。明るさを抑えて使っています。

【総評】
 購入してからまだ2日目なので、色々と使い倒していませんが、デザインや質感もよくphotoshopも付いているので満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すききらいさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
3件
バイク用ウェア
4件
0件
自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

女房と畳に加え、パソコンも新しい方がいいですね!

今まではXPのノートPCを5年間使用していました。
やはり雲泥の差。
この1、2年買い換えを悩んでいましたが、買って正解。
しかも、ずっとインターネット上で迷っていましたが、ふと立ち寄ったヤマダ電機で購入。
展示品を格安で。
「現品限り」で色は選べず、はっきり言ってイマイチでしたが、今となってはこのゴールドが逆に個性的でいいかも!
ともかく、満足度は高く、とても気に入っています。

〈不満〉
・キーボードのキーの大きさがダメ(特にENTER、矢印カーソル、DEL、BACKSPACE)。
・電源コードの差し込みが大きすぎる。
・少し重い(2.5s)

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

薄めCOFFEE好きさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

2007年に購入のVISTAノートが不調になったため本製品を購入。自宅の専用机の上で電源つなぎっぱなしで使用。

【デザイン】
 フツーです。スパークゴールドを選びましたが、タッチパットの枠がピカピカした金色でちょっと下品かも。
【処理速度】
 Corei7の4コアなので早いです。サクサク動きます。これがVISTAノートからの一番の進化したところ。
【グラフィック性能】
 ネット、写真、Officeソフト程度しか使わないため全く問題ないです。
【使いやすさ】
 Windows8の中途半端さには閉口しましたがこれは他のメーカーも同じ。3ヶ月経過して慣れてきました。
 (フリーソフトでスタートボタン作りました)
 キーボードが安っぽい、タイピングすると全体が下に沈む。コストダウンしすぎと思います。
【液晶】
 フツーです。
【総合】
 通常使用するにおいてほぼ全ての機能・ソフトがついており、価格も8万円台後半(今年4月はじめ)で購入
 できたので満足しています。キーボードだけが惜しい、要改善ですね。

レベル
中級者
使用目的
ネット
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

としくにょさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

使用中のVISTAの調子が悪く家電量販店で見つけました。
dynabook T552 T552/58HK は2013年春発売なので売れ残りの新品みたいなもの
予算の関係で安いやつでoffceもセット付が条件ww
難しいと思ったが、いきなり目に入ったのがこれwwwスペックを見ると最近発売商品と同等の容量に感激w
しかも最強のCORE i7装備 WIN8が慣れなく戸惑いましたが、慣れれば便利だと思えば苦になりません
テンキー装備なので、確かにキーボードがスペースが小さく感じるが、これもなれれば大丈夫でw
便利性が良いでしょうw なんと言ってもキーボードのソフトなタッチ感覚は素晴らしいですね
それにVISTAに慣れていたせいか立ち上がりが早いwww
動画もサクサクwwwCAD図面もサクサクwww
一日中使用しても音が小さく、パソコン本体の熱さを感じません・・以前のパソコンが最悪だったのかもwww
新品だから当然?wディスプレイの照明などはLED採用してるのが熱温度にも
関係してると思いますwこれからもLED採用は能力発揮するかも^^
重いと感じる方もいますが
僕は全然平気。。あまり外に持ち歩きたくないのでwww
とにかく満足です^^

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アリストQさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

サウンドカード・ユニット
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性1
使いやすさ1
持ち運びやすさ1
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】普通。飽きの来ないデザインではありますが・・・

【処理速度】デスクトップ(G620使用中)からしても、遅く感じます。

【グラフィック性能】内蔵ですから、どうすることもできませんが、不満はありません。

【拡張性】ノートPCですから、どうすることもできませんが、不満はありません。

【使いやすさ】家族が買い物中に車内で使おうと買ったのですが大きく重くコスパで購入した自分を悔いています。

【携帯性】家族が買い物中に車内で使おうと買ったのですが大きく重くコスパで購入した自分を悔いています。

【バッテリ】実質3.5時間くらいです。カタログデータは5時間ですが・・・

【液晶】可もなく不可もないといった感じです^^

【総評】思ったより、起動に時間がかかり、SSDに換装。SSD換装は他のノートPCに比べて、凄く簡単。だけど、大きく重たくて、屋外(車内も含め)で使うのはほぼ不可能。故に、今、ほこり状態でほとんど使用していません。スペック重視で選んだのですが、デスクトップPC(G620 メモリ8GB)に比べると、かなり処理速度に不満があります。ですが、購入後、1年以上過ぎたにも拘らず、売り上げ1位とは凄い機種ですね。この値段でこのコスパは大変魅力的な機種ではあります。

レベル
中級者
使用目的
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mizuki_ccさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

最終的には見た目とキーボードの感触で決めました。
自宅のデスクトップも東芝なのでキーボードの感じが慣れているせいかもしませんが、タタタと軽快にミスなく入力できています。こあたりは個人の好き嫌いがあるかもしれません。
簡単な動画編集も試していますが、今のところストレスなく、スムーズに使えています。
持ち運んでいると、ちょっと重たく感じることもありますが、そのぶん安っぽさを感じません。
画面はさすがに映りキレイです!

レベル
中級者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

樹奈さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

自分専用のPC購入が初めてだったので、性能や色など悩みに悩んで、こちらに決めました。
dynabookにして本当に良かったと思っています。
一番こだわっていた色も大変気に入りましたし、使い心地も良いです。
ただ、キーボードがちょっと柔らかい…というか沈むような…。
でも総合的に不満な点はありません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル
東芝

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月15日

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルをお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

dynabook T552 T552/58H 2013年春モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

dynabook T552 T552/58HW PT55258HBMW [リュクスホワイト] リュクスホワイト

dynabook T552 T552/58HW PT55258HBMW [リュクスホワイト]

dynabook T552 T552/58HW PT55258HBMW [リュクスホワイト]のレビューを書く
dynabook T552 T552/58HB PT55258HBMB [プレシャスブラック] プレシャスブラック

dynabook T552 T552/58HB PT55258HBMB [プレシャスブラック]

dynabook T552 T552/58HB PT55258HBMB [プレシャスブラック]のレビューを書く
dynabook T552 T552/58HK PT55258HBMK [スパークルゴールド] スパークルゴールド

dynabook T552 T552/58HK PT55258HBMK [スパークルゴールド]

dynabook T552 T552/58HK PT55258HBMK [スパークルゴールド]のレビューを書く
dynabook T552 T552/58HR PT55258HBMR [ルビーロゼ] ルビーロゼ

dynabook T552 T552/58HR PT55258HBMR [ルビーロゼ]

dynabook T552 T552/58HR PT55258HBMR [ルビーロゼ]のレビューを書く

閉じる