dynabook T642 T642/T8H 2013年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトシルバー] 発売日:2013年 2月15日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.67 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.83 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.50 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.92 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.80 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.50 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 14:56 [787717-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2014年1月14日 01:11 [674491-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年9月22日 22:02 [631173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
目立たないが、画面枠に傷があったので、念のために連絡しました。
連絡がうまく行かなかった。無事に解決したと思います。
値段的にはスベックからすると安いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年9月22日 10:32 [631028-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
6月初旬、家電量販店で「最近のお勧めのPCはどれですか?」とこちらの用途を伝えつつ伺ったところ、ピックアップしてくれたマシンのひとつがこれだった。その頃の価格はまだ11万円代。
その後、価格.COMのお気に入りで夏のボーナスまでに下がりますようにと願いつつ、チェックしていたところ、10万円を切り出した頃から加速が付き、8万7千円代の時に購入しました。まるで株取引のような状況で。
マシンを手にして、HDDが1Tあるだけでなく、立ち上がりがめちゃくちゃ早くて、かつ画面も綺麗。
タッチパネルの操作性もいうことありません。また、ブルーレイが見れるのは最高です。
バッテリー今のところ、何の問題もありません。
唯一、Windows8の操作性だけです。これだけは未だに慣れません。PCのスマホ化的な利便性はあまり必要ないように思います。これなら会社のWindows7のほうがVISTAやXPでの操作に慣れている人には絶対使い易い。
あとこれまで使用していた時と何かが違うと入力時に感じたこと、キーのひとつひとつが小さくてちょっと使いにくい
ように感じます。以前使用していたVaioの大きく、かつキーの文字も大きいほうが50代の私には助かった。
この二つを除けば、申し分ないオールインワンPCです。それにAdobe Photoshop Elements11とPremiere Elements11(動画編集)ソフトも付属でついていて、パワーポイントも装備されているのでお得な買い物でした。
内臓されているスピーカーの音質もなかなか良いです! 外付けスピーカーはもう要らないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
