dynabook T642 T642/T8H 2013年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトシルバー] 発売日:2013年 2月15日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.67 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.83 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.50 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.92 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.80 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.50 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年7月9日 23:44 [609366-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
アルミ外装の質感は高い。が、ライトシルバーは角度によっては蛍光灯照明を使用者にモロに反射してしまう。そういうのを気にする方はダークシルバーを選ぶことをお勧めします。
【処理速度】
低電圧版ですがcore i7ですから速いです。普通のビジネス用途なら問題ないと思います。
【グラフィック性能】
重い作業をさせたことがないので細かい評価はできませんが、デジカメの画像をいじるくらいなら必要十分です。
【拡張性】
メモリの増設もできますし、HDMI、USB3.0も3個ありますから、初心者レベルでは十分です。
【使いやすさ】
タッチパネルなので使いやすいです。キーボードは打鍵感が弱いです。フカフカです。
【携帯性】
15.6Wと13.3Wの中間で中途半端と評価する人もいると思いますが、職場まで車移動の私にとっては重すぎるという事は無いです。むしろブルーレイディスクが読めて、タッチパネルとなるとこんなもんかなと。
【バッテリ】
持ちは普通だと思います。ただモバイルパソコンでは無いと思うので、そんなに気にならないですよね?
【液晶】
すごくキレイという感じではないです。しかしタッチパネルの反応は上々です。
【総評】
Windows8の入門機で、かつ部屋から部屋へと移動する使い方の人にはコストパフォーマンスが高くお薦めです。付属ソフトもOffice2013やPhotoshopがあるので、これらを使う方はお得だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
