エクスワード XD-N4800
- 毎日の学習から大学受験まで役立つ電子辞書(高校生モデル)。メインパネルとサブパネル、2つのカラー液晶を搭載し、写真をタッチして検索できる。
- 物語を楽しみながら英語が学べるアニメーション「リトル・チャロ」や、1年分のテキストと音声をセットにした「NHKラジオ英会話」を収録している。
- センター試験6教科14科目に対応した高校学習コンテンツを厳選。英単語約10万語のネイティブ発音や漢文55作品の読み下し音声を収録。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.36 | -位 |
収録辞書数![]() ![]() |
4.76 | 4.42 | -位 |
見やすさ![]() ![]() |
4.38 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.29 | 4.13 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.17 | 4.18 | -位 |
検索機能![]() ![]() |
4.35 | 4.24 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.34 | 4.23 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.07 | 3.90 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月2日 08:18 [1324297-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
収録辞書数 | 4 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 5 |
検索機能 | 4 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月1日 18:23 [1272195-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
収録辞書数 | 5 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 4 |
検索機能 | 4 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子辞書
- 1件
- 0件
2014年3月25日 12:21 [701262-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
収録辞書数 | 4 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 4 |
検索機能 | 4 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 16:05 [628941-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
収録辞書数 | 5 |
見やすさ | 5 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 4 |
検索機能 | 4 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 5 |
・デザイン
もっとスタイリッシュにしゅっとしてたほうが良かったかな。
高級感は感じられない。
・収録辞書数
多い。国語に英和、和英、百科、アクセント、歴史
調べたいものは大体調べられます。
・見やすさ
まあ電子辞書なんだから文字が見にくいこともある
でもそのためにズーム機能がありカシオの思いやりを感じる。
・使いやすさ
広辞苑で調べてた語句を和英ですぐに調べたり、辞書同士での互換もあるため
すばやく調べ物を終わらせることができいいです。
・携帯性
商品自体は小さめですが、ケースに入れると厚さが2倍ほどになり
少々邪魔です。
・検索機能
見出しの語でしか調べることができません。
たとえば円谷英二で調べても円谷英二しか出てきません。
ウルトラマンを調べるためにはちゃんとウルトラマンで調べるしかないです。
まあ当たり前か、 補足でちゃんと広辞苑にはウルトラマンの項目があります。
・バッテリー
もうちょい頑張ってほしいかな
・拡張性
追加で辞書データを入れることができます。ちょっと高いですが
ここには書かれてない項目として
・音質
この辞書では有名な音楽の冒頭を聴けたり、リトルチャロの動画を
見ることができます。 でも音質はちょっと…
まあ音楽を聴く目的で買っちゃだめです。
・画質
動画を見る目的で買っちゃだめです。
総合的には
純粋に辞書目的には非常にコスト的にもいいですけど、
音質画質はオマケですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月29日 23:40 [623950-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
収録辞書数 | 5 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 4 |
検索機能 | 4 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 19:50 [616997-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
収録辞書数 | 5 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 5 |
検索機能 | 5 |
バッテリー | 4 |
拡張性 | 無評価 |
ほぼこれと同じレベルのDX-ST8000を6年前に購入した。頻繁に使うことはなかったが液晶が自然に消えるようになってしまった。バッテリーかと思い電池を交換したが同じように消えてしまう。故障と思い修理に出そうとしたら、生産終了で修理は受け付けておりませんとのこと。やむなく新しいのを購入した。値段は同じくらいで中身ははるかに充実している。また故障したらいやだと思い長期保証5年に加入した。6年目で故障したらカシオはもう使わない。
- 主な用途
- ビジネス
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子辞書
- 1件
- 0件
2013年4月16日 22:24 [588894-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
収録辞書数 | 5 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 3 |
携帯性 | 5 |
検索機能 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
最近は高校でも電子辞書の利用が認められており、学校でも購入を薦めていたので、初めて電子辞書を購入しました。
【デザイン】
ライトグリーンを購入しましたが、女の子が使っても違和感ないと思います。
ただ傷はつきやすそうなので、カバーは有ったほうが良いと感じました。
【収録辞書数】
かなり多くこの点は満足です。
【見やすさ】
特に不満は感じません。
【使いやすさ】
上下画面がタッチパネル対応でなおかつボタン操作にも対応しているので、慣れるまでは、直感的にどうしたら楽に操作できるのかがわかりづらいUIになっていると感じました。
【携帯性】
携帯ゲーム機程度の大きさで重くもないので、特に問題は感じません。
【検索機能】未評価
【バッテリー】未評価
エネループが使えるので、予備を持ち歩いておけば、全然問題はないと思います。
【拡張性】未評価
辞書の追加が出来るようですが、価格が高いのが難点
【総評】
初めての電子辞書ですが、収録辞書数も多く、これだけの情報を持ち歩けることを考えると買って損は無かったかなと感じました。
【以下、気になった点】
・保護シートが貼りづらい
大抵の携帯ゲーム機やスマホなどは画面と筐体がフラットですが、この筐体は上下とも画面部分が若干くぼんでいるので、保護シートがやたら貼りづらいです。
この点は今後改善してほしいですね。
・日本文学1000と世界文学1000
これが一番ショックだったのですが、日本文学と世界文学(英語表記)を見ながら辞書を使うことが出来ません。
日本文学や世界文学を見ながら知らない熟語や単語を調べようと思ったら、わざわざ辞書に切り替えて検索してまた文学に切り替える操作が必要になります。
この煩わしさを考えるともう一つ辞書がいります。
折角データ化してあるので、タッチしたら意味や訳がすぐ確認できるぐらいの機能は欲しかったです。
(必要以上の要件かと思い、評価には加味していません)
・流し読みが出来ない
本を最初からめくるような流し読みが出来ない。
本の辞書って適当なページを選んで読むだけでも新たな発見があったりするので、目的の言葉を探すだけでなく、流し読み出来るような機能もあればよかったと感じました。
- 主な用途
- 学習
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
(電子辞書)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
