![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 2月 7日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.50 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.18 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.11 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.10 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.08 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.48 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.11 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 22:27 [1663538-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
ベゼル部分が大きいので、現在ではダサい部類に入るかと。
【処理速度】
結構速いです。
【グラフィック性能】
グラフィックを多用するソフトは使ってないですから無評価とします。
【拡張性】
ノートパソコンなのでそれなりです。
【使いやすさ】
もう一つですね。
【持ち運びやすさ】
デカいし、重いです。据え置きで使用しています。
【バッテリ】
常時コンセントに繋いでるので、あまりよくわかりません。
【画面】
そこそこキレイかな。
【コストパフォーマンス】
SSDに換装したものを中古で購入したのでコスパは高いです。
【総評】
キーパッド部分が非常に高温になるため、長時間の使用が難しいです。手を置くあたりにコルクを貼り付けて使用しなければならないほど熱くなります。オススメしません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月18日 14:08 [1464017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月23日 06:22 [1129747-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
普段は、SONYのノートパソコンのWin10 を利用しているが、まれに、Win10 では扱えない外部接続機器がある場合だとか、Offiiceを使う際に利用している。
使い勝手もよく、まだまだ十分に使えるマシンだと思います。
今のところ、不満な点は無いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月3日 23:16 [1125078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで控えめなデザインなのが良いです。
【処理速度】
もともとの性能も良いですが、私の場合はi7 3840QMに乗せ換えているのでとても速いです。
【グラフィック性能】
CPU内蔵のグラフィック(intel HD graphics 4000)なのであまりよくはないです。
マイクラなら余裕でできますが。
【拡張性】
ノートパソコンなのであまりないです。
【使いやすさ】
キーボードは、テンキー付きのフルキーボードで、ノートPCでは一般的なパンタ式ですが打った時の感触が良くキーストロークも好みの深さなのでよいです。
【携帯性】
据え置きノートなのであまり持ち運びには向きません。
【バッテリ】
バッテリ駆動で使うことがあまりないので無評価
【液晶】
発色が良く、明るさを最大にするとまぶしすぎるぐらい明るいです。ただ、不良品なのかたまに画面の表示が乱れることがあります。再起動すると治りますが
【総評】
個人的には、かなり良い製品だと思います。裏ブタ1枚開けるだけでPC内部のパーツほぼすべてにアクセスできるのでメンテナンスもしやすく、長期間使える機種だと思います。
余談ですが、裏ブタ一枚外すだけで簡単にCPUも外せる作りになっているのでCPUの乗せ換えも難易度はほかのメーカー、機種より低いです。
CPUソケットはFCPGA988(通称 socket G2)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月22日 11:55 [1114319-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月15日 23:26 [745827-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
ブラックは落ち着いた感じでディスプレイが目立つので使いやすい。
【処理速度】
XPからの乗り換えなので満足でした
しかし、最近SSDを使った自作PCと比較すると
だいぶ重く感じます。
【グラフィック性能】
ゲームをしないでネットを検索したり動画を見るだけなので十分です。
【拡張性】
USBポートが5つあり便利ですが
ノートPCなのでPCIが無いのは仕方ないです。
【使いやすさ】
本体の横にある音量つまみ(?)が便利
【携帯性】
この機種は他のPCより重くて3.0kgありますが
そこまで気にしていません(笑)
【バッテリ】
ウルトラブックや小型ノートと比べると短いです
当たり前か(笑)
【総評】
WindowsXPの保障が切れるので、買い換えようと思って
店舗に行って調べていたのですが
お盆セール+型落ちで安くなっていたので買いました。
利用目的がゲームではないので満足しています。
※都合により前のアカウントより移ります
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年12月3日 09:34 [656209-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
現在、自宅でLaVie L LL750/F26W PC-LL750F26W(Windows7) を使っています。CPUがcorei7で処理スピードが速く、ビデオの編集(AVCHD)をしても編集速度が速く満足しています。しかし持運びには重くて大きいので、今回実家用に
corei7が絶対条件として、価格COMでも信頼性が高いNEC製の本器を新たに買いました。Windows8は初めてですが、事前学習した甲斐があり、初期設定も無事終わりました。未だ使いだして2日しか経っていませんが、Windows8にも慣れてきました。やはり期待通り処理スピードが速く十分満足の行くPCだと納得しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年10月14日 10:47 [639683-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月9日 13:17 [638023-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 20:18 [621092-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Windows8の入門用としては、よい機種だと思われます。この値段でofficeがついているものを探すとこの機種が一番良いと思われました。処理速度などは問題はないです。欠点は画面の解像度が悪い点と、表面処理が光沢の黒なので、汚れが結構目立ちます。艶消しならばよかったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月7日 12:01 [617452-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
4年ほど使っていたノートパソコンが不調になったので買い替えを決めました。
ネット検索や文書作成、エクセルの使用、価格等からこの機種に決定。
処理スピード、キータッチ、全体構成等、家で使用するにはこれで十分です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
