LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル レビュー・評価

2013年 2月 7日 発売

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル の後に発売された製品LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルとLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルを比較する

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル
LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月 6日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8 64bit 重量:3.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 2月 7日

  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.09
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:24人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.50 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.18 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.11 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.10 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.08 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.48 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.11 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.00 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

いをさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
93件
18件
マウス
16件
15件
SSD
18件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン2
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

windows10へアップグレードしてSSDに換装。全く問題なく使えます。処理速度なんかも最近の省電力タイプCPUより全然早い感じがします。
形は好き嫌いだと思うのですが分厚く重たい感じで、モバイルではなく据え置きのノートパソコンって感じです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Gpz900RA6さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
0件
スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ2
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面2
コストパフォーマンス4

【デザイン】
ベゼル部分が大きいので、現在ではダサい部類に入るかと。

【処理速度】
結構速いです。

【グラフィック性能】
グラフィックを多用するソフトは使ってないですから無評価とします。

【拡張性】
ノートパソコンなのでそれなりです。

【使いやすさ】
もう一つですね。

【持ち運びやすさ】
デカいし、重いです。据え置きで使用しています。

【バッテリ】
常時コンセントに繋いでるので、あまりよくわかりません。

【画面】
そこそこキレイかな。

【コストパフォーマンス】
SSDに換装したものを中古で購入したのでコスパは高いです。

【総評】
キーパッド部分が非常に高温になるため、長時間の使用が難しいです。手を置くあたりにコルクを貼り付けて使用しなければならないほど熱くなります。オススメしません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うえちゃまさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面3
コストパフォーマンス4

 ほぼ毎日使用して、9年目に入ります。ノートパソコンで、ここまで永く使えたのは初めてだと思いたってレビューしました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけちゃん Ver.2さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:540人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
62件
エフェクター
11件
0件
SSD
6件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

普段は、SONYのノートパソコンのWin10 を利用しているが、まれに、Win10 では扱えない外部接続機器がある場合だとか、Offiiceを使う際に利用している。

使い勝手もよく、まだまだ十分に使えるマシンだと思います。

今のところ、不満な点は無いです。



レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とあるWRX好きの人さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能2
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
シンプルで控えめなデザインなのが良いです。

【処理速度】
もともとの性能も良いですが、私の場合はi7 3840QMに乗せ換えているのでとても速いです。

【グラフィック性能】
CPU内蔵のグラフィック(intel HD graphics 4000)なのであまりよくはないです。
マイクラなら余裕でできますが。
【拡張性】
ノートパソコンなのであまりないです。

【使いやすさ】
キーボードは、テンキー付きのフルキーボードで、ノートPCでは一般的なパンタ式ですが打った時の感触が良くキーストロークも好みの深さなのでよいです。


【携帯性】
据え置きノートなのであまり持ち運びには向きません。

【バッテリ】
バッテリ駆動で使うことがあまりないので無評価

【液晶】
発色が良く、明るさを最大にするとまぶしすぎるぐらい明るいです。ただ、不良品なのかたまに画面の表示が乱れることがあります。再起動すると治りますが

【総評】
個人的には、かなり良い製品だと思います。裏ブタ1枚開けるだけでPC内部のパーツほぼすべてにアクセスできるのでメンテナンスもしやすく、長期間使える機種だと思います。

余談ですが、裏ブタ一枚外すだけで簡単にCPUも外せる作りになっているのでCPUの乗せ換えも難易度はほかのメーカー、機種より低いです。
CPUソケットはFCPGA988(通称 socket G2)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

koba1234さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
6件
2件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
7件
デスクトップパソコン
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

うちでは、メインではデスクトップパソコンを使っているのですが、それが故障した時に2台目のつもりで購入しました。このパソコンに2台目兼、家族パソコンという役割を与えています。ノートパソコンなので仕方ないが、動作がサクサクではなく、少し遅いと思う。スペックは当時でも結構良い方だと思うので、ネットで動画とかぐらいなら全然重たくはない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほっそー(^^♪さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 ブラックは落ち着いた感じでディスプレイが目立つので使いやすい。

【処理速度】
 XPからの乗り換えなので満足でした
 しかし、最近SSDを使った自作PCと比較すると
 だいぶ重く感じます。

【グラフィック性能】
 ゲームをしないでネットを検索したり動画を見るだけなので十分です。

【拡張性】
 USBポートが5つあり便利ですが
 ノートPCなのでPCIが無いのは仕方ないです。

【使いやすさ】
 本体の横にある音量つまみ(?)が便利

【携帯性】
 この機種は他のPCより重くて3.0kgありますが
 そこまで気にしていません(笑)

【バッテリ】
 ウルトラブックや小型ノートと比べると短いです
 当たり前か(笑)

【総評】
 WindowsXPの保障が切れるので、買い換えようと思って
 店舗に行って調べていたのですが
 お盆セール+型落ちで安くなっていたので買いました。
 利用目的がゲームではないので満足しています。

※都合により前のアカウントより移ります

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

福神龍さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

蓋を閉じた時のゴールドが高級感ありで良い感じ!(^^)!

画面もくっきり、サクサク動きも良くて購入して良かった!と思います。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おーいどんどんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

なかなか満足しています。
Windows8搭載なのにタッチパネル対応でないのが残念なぐらいで、全く問題ないです。

レベル
上級者
使用目的
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MAROFUKUさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

現在、自宅でLaVie L LL750/F26W PC-LL750F26W(Windows7) を使っています。CPUがcorei7で処理スピードが速く、ビデオの編集(AVCHD)をしても編集速度が速く満足しています。しかし持運びには重くて大きいので、今回実家用に
corei7が絶対条件として、価格COMでも信頼性が高いNEC製の本器を新たに買いました。Windows8は初めてですが、事前学習した甲斐があり、初期設定も無事終わりました。未だ使いだして2日しか経っていませんが、Windows8にも慣れてきました。やはり期待通り処理スピードが速く十分満足の行くPCだと納得しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

wwhm415jreさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ2
画面3
コストパフォーマンス無評価

画面も綺麗で、操作性も問題ないです。ただ、バッテリーの持ちが非常に悪いような気がします。その辺を気にしなければパソコン自体は、すごく気に入ってます。持ち運びを重視する方は、向かないと思います。家での使用ならすごくいいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴゅあWさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

何年も使用していたNECのVista搭載の機種から乗り換えました。

Windows 8には、正直なところ抵抗がありましたが、使ってみるとすぐに慣れました。
テンキーも付いて使いやすくなったし、とにかくコストパフォーマンスが良く、満足しています。

若干の難点を書くと、クリスタル仕様のため、パッと見は綺麗ですが、実は指紋や汚れが目立ちます。
それと、液晶画面も、使用者の背後が明るいと画面に映りこみます。

とは言え、総合的には非常に満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bog-Foolさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

【処理速度】メモリを増設して速くなりました

【グラフィック性能】
【拡張性】

【使いやすさ】テンキーも一緒についているので使いやすいです

【携帯性】この大きさでは携帯することは難しと思います

【バッテリ】AC電源でしか使用していないのでわかりません

【液晶】以前のLシリーズよりも見やすくなってます


【総評】私はOfficeなしを購入しOfficeはOEM版を後から購入しました

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しげすけさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
21件
スマートフォン
1件
6件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

Windows8の入門用としては、よい機種だと思われます。この値段でofficeがついているものを探すとこの機種が一番良いと思われました。処理速度などは問題はないです。欠点は画面の解像度が悪い点と、表面処理が光沢の黒なので、汚れが結構目立ちます。艶消しならばよかったと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニコマートさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

4年ほど使っていたノートパソコンが不調になったので買い替えを決めました。
ネット検索や文書作成、エクセルの使用、価格等からこの機種に決定。
処理スピード、キータッチ、全体構成等、家で使用するにはこれで十分です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 7日

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

LaVie L LL750/LS6 2013年2月発表モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LaVie L LL750/LS6B PC-LL750LS6B [クリスタルブラック] クリスタルブラック

LaVie L LL750/LS6B PC-LL750LS6B [クリスタルブラック]

LaVie L LL750/LS6B PC-LL750LS6B [クリスタルブラック]のレビューを書く
LaVie L LL750/LS6R PC-LL750LS6R [クリスタルレッド] クリスタルレッド

LaVie L LL750/LS6R PC-LL750LS6R [クリスタルレッド]

LaVie L LL750/LS6R PC-LL750LS6R [クリスタルレッド]のレビューを書く
LaVie L LL750/LS6G PC-LL750LS6G [クリスタルゴールド] クリスタルゴールド

LaVie L LL750/LS6G PC-LL750LS6G [クリスタルゴールド]

LaVie L LL750/LS6G PC-LL750LS6G [クリスタルゴールド]のレビューを書く
LaVie L LL750/LS6W PC-LL750LS6W [クリスタルホワイト] クリスタルホワイト

LaVie L LL750/LS6W PC-LL750LS6W [クリスタルホワイト]

LaVie L LL750/LS6W PC-LL750LS6W [クリスタルホワイト]のレビューを書く

閉じる