![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
VALUESTAR W VW770/LS6 2013年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2013年 2月 7日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.24 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.43 | 4.45 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.93 | 4.13 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.71 | 3.82 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.43 | 4.19 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
4.21 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.25 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年2月11日 06:34 [684053-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
同メーカーのPC-VW970VG(Windows7 Homeモデル)の(購入後1年経過時に加入した)延長保障が切れた為2013年7月購入し、今回も延長保障に加入しました。現在は主にTV視聴の他、WALKMANで聴く為の音楽ファイルの管理目的で運用しています。
リモコン裏面にタッチパッドを配置するなど、新OSを操作しやすくする工夫がある事は非常に有り難い反面、初回使用時にWindows Media Playerを起動させるのに相当手こずりました(のちに外部アプリの『Start Menu 8』を導入する事で解決済)。
また、(画面オフの状態で)リモコンのTVボタンを押しても全く反応しない事があり、試しにタッチパッド操作をした所、Windowsのログインエラー画面が表示された事もあり、(何らかの理由でPCが自動で再起動したにしても)主に一般家庭向けの機種には余りに過剰なセキュリティ機能ではないか、との疑問を禁じえません。
とは言え、(前機種において、購入から1年経過直後に発生したHDDのSMARTエラーに対し、無償修理に応じてもらえた経験から)個人的にはメーカーのサポート体制に満足している事もあり、今回も延長保障が切れるまで運用する心算でいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
