
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.27 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.69 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.38 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.65 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.46 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.19 | 4.00 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年8月25日 07:16 [622541-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
初期不良品でした。
コンセントを入れても全く反応せず。
メーカーサポートに電話したところ、すぐに対応してくれました。
朝9:00から受付でしたので9:30ごろ電話して、その日の午前中には担当者が来てくれました。
不良の原因は内部のコネクターが抜けていただけという初歩的なものでした。
修理中、代用機(中古品)も貸してくれて2日で戻ってきました。
地域にもよると思いますが、対応のスピーディーさには好印象です。
製品自体について
他メーカーの単機能レンジは安っぽいデザインの物が多く、本製品は良い方だと思います。
質感まで含めると価格相応ですが。
操作も分かりやすく惣菜の温めメインで使う分には不満はありません。
フラットタイプで掃除がしやすい点も良いです。
私はあまり気にしませんが、ドアがタテ開き式です。タテ開きは他社製は単機能レンジには採用していないようです。
性能的には普通ですが、動作音は以前使っていた安物レンジより静かです。
代用機(別機種)も静かでしたのでハイアール製レンジは動作音が静かなようです。
ドアを開けると庫内灯が点灯するところが便利です。
他のレビューにあるようなドア開閉時の重さは感じませんでした。本体がずれることもありません。
設置場所の面の滑りやすさの問題ではないでしょうか?
初期不良がなければ完璧でしたが、価格・性能・メーカー対応含めて不満はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2013年3月27日 19:00 [583769-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
家具付アパートから引越したので、仕方なくお安い物を探して購入。
ハイアールの白物は、暫く前までの機種は中国設計だけど、比較的新しい機種は三洋設計のDNAが入っていると噂で聞いたのでチョイス。結果、まだダメですね。小型のくせにドアの開閉がやたら重く、開閉のたびに本体の位置が動きます。動作音もシャープの安物に比べてもうるさいですね。暖めは問題ないですが、解凍がイマイチで冷凍食品のセンター上部が解凍不足になります。薄い食材なら良いかもしれませんが、ピラフやスパ等はムラ有りです。救いは表示・操作機能くらいでしょうか、あと値段と。早く、まともな設計品質を取り込んでください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
火力に長けたオーブンレンジ。自炊する人には使える相棒。
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-D7000B(K) [グランブラック])4
多賀一晃 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
