MOMENTUM
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.72 | 4.19 | -位 |
| 高音の音質 |
4.56 | 4.14 | -位 |
| 低音の音質 |
4.06 | 4.11 | -位 |
| フィット感 |
4.26 | 4.08 | -位 |
| 外音遮断性 |
3.56 | 3.79 | -位 |
| 音漏れ防止 |
3.96 | 3.79 | -位 |
| 携帯性 |
3.51 | 3.86 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「接続対象:ポータブルプレーヤー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年10月30日 21:44 [765767-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月17日 03:25 [762258-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 3 |
購入して半年でのレビューです
【デザイン】
素晴らしいです
変に角張った物や色の派手な物より全然大人の雰囲気が出ています
革製なのがかなり影響しているかと
因みに私がこのヘッドホンを購入したきっかけは、偶々電車で隣に座っていたサラリーマンがこのヘッドホンをしており一目惚れ、よく見たらSENNHEISERじゃないか!と、購入に至りました
【高音の音質】
最初はかなりこもっていましたが最近はかなり良く鳴ってくれています。
この機種の魅力でもある所です。
聞いていて一切疲れないが細かい音がきこえない訳でもない、とてもリラックス出来る音です。
キンキンした音に慣れていらっしゃる方にはこもって聞こえるでしょう。しかしそれは慣れでどうにでもなるのです笑
私にはこの僅かなこもり方が実に魅力的なんです。
かといって変なこもり方ではない、気持ちの良いこもりですね。SENNHEISERマジックです。
【低音の音質】
ズシンズシンと鳴り響く低音は出ません。
あくまでそつなく鳴らします。ぼやけはしません。
実際のコンサートホールでのコントラバスのピッツィカートやバスドラムの低音は難しいですね。
【フィット感】
人によってだと思います。
私は耳の上に乗せるようにしていますが、そんなにずれることも無いですね。
【外音遮断性】
これは普通と言って良いのでしょうか、
音楽を止めれば人の話も聞こえる位です。
【音漏れ防止】
これは確認したことが無いので無評価で
【携帯性】
折り畳みは出来ないので専用ケースを持ち歩いています。そのため荷物が増えて面倒くさい…しかし持ち歩かなければ意味がない!ということで我慢してます。
【総評】
デザインだけでも選ぶ価値かなりアリ!!
さらに音もよい、、、
SENNHEISERには不思議な魅力を感じますね
購入の際は必ず試聴はしてください。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月23日 15:54 [665600-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 3 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 3 |
| 音漏れ防止 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
【デザイン】
購入の決めてはデザインでした。ブラウンはレトロな印象ですが、ブラックはケーブルが赤なので、モダンな感じが気に入っています。
【高音の音質】
クリアーに響いています。ヘッドホンを初めて購入したので、音場が広くて感動的です。
【低音の音質】
他の方が書かれているように、確かに弱い感じです。ただ個人的にはBOSEの低音がこのみではないので、バランスよくなっていて聞き疲れません。
【フィット感】
オンイヤーとの事ですが、自分の場合は耳をすっぽりと覆って装着できます。
また側面のレールでヘットバンドの高さを調整しますが、こちらは結構簡単に動いてしまいます。
【外音遮断性】
音楽を消すと、電車のアナウンスは聞き取れるくらいですかね。乗り過ごしたりしないのでちょうどいいかなぁと思います。
【音漏れ防止】
人が聞いてもらった事がないので、よくわかりませんが。特にすごく漏れているといった印象はありません。
【携帯性】
スマートフォン等に接続して使用するのを目的としているようですが、折り畳めないので携帯性はそれほど高くありません。
ケーブルは脱着式のため、収納はしやすいです。
【総評】
マイク付きのケーブルが意外と重宝しています。いままでshure SE425を使用しており、遮音性はそちらの方がありました。音の響き方などはこちらのほうがいいですね。街でつけていてもスマートに使えるので購入してよかったです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月3日 23:03 [625477-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
左からAKG K518DJ ゼンハイザー MOMENTUM PHILIPS SHB7000 |
一番小さくした状態 |
左K702との比較 |
旅行時などに携帯して持って行くのに購入しました。
同じような用途でAKGのK518DJとPHILIPSのSHB7000を持っていますので比較して書いてみます。
値段もクラスも狙っているユーザー層も違う商品ですし、PHILIPSはBluetoothですので比較する必要があるか疑問の部分もありますが、
何かの参考になれば。
【デザイン】
シンプルですがスタイリッシュで飽きのこないデザインだと思っています。
デザインは3つの中で一番気に入ってます。
【高音の音質】
綺麗に伸びて行きます。解像度も高く、細かな音も聞き取れます。
他の2つと比べて圧倒的にこちらの勝ち。クラスが違うので当然と言えば当然ですが。
K518DJは完全にドンシャリ系で、量は多いが解像度が低いのと音場の広さで劣ります。
SHB7000はフラットに近い感じです。ディティールの表現や音場の広さでやはり劣ります。
【低音の音質】
必要充分な低音の量です。ポタアン無しでも充分楽しめます。
低音の量はK518Dの方が多いですが、解像度はMOMENTUMの圧勝。
SHB7000もドンシャリの傾向があって低音の量はこちらの方が多いかもしれません。解像度はやはりMOMENTUMの圧勝です。
【フィット感】
耳当てが柔らかいので長時間付けていても問題ないです。
耳が小さい人ならすっぽり収まるかもしれませんが、私の場合は耳の上に乗っている感じです。
K518Dはアームが短く頭の上のほうが当って痛いです。締め付け感も強くて長時間使っていられません。
SHB7000はイヤーパッドが大きく柔らかいのでフィット感が非常に良くできています。これが一番良いです。
【外音遮断性】
完全には遮断されません。
イメージ的には半分くらいのボリュームになる感じでしょうか。
K518Dは一番遮音性が高いです。
SHB7000はMOMENTUMとほぼ同じ感じです。
【音漏れ防止】
電車の中などで使う事は想定してないので無評価とさせていただいています。
私の使用範囲の音量では電車内などで使ってもよほど近くで無い限り聴こえないように思います。
K518Dが一番漏れないです。
SHB7000も音漏れは気にならないレベル。MOMENTUMと同等かまだマシな感じです。
【携帯性】
オーバーヘッドのヘッドホンとしてはコンパクトな部類だと思います。
K518DJは折り畳めますので一番コンパクトになります。
SHB7000はMOMENTUMと同じくらいです。
【総評】
ポタアン無しでも解像度が高く何にでも会う感じのフラットな調子です。
家の中でそれなりの環境で使った場合も、環境に合わせて解像度が上がる感じです。
K702より低音が出ますのでヘッドホンは一つだけですますつもりならこれ一つでも良いかもしれません。
ポータブルの環境、特にiPod/iPadで使用するにはコントーラも付いていて非常に良いかと思います。
※音場の広さや高音の伸びはK702の方が上です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 02:58 [618438-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 3 |
| 音漏れ防止 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
MDR1R、DT1350と迷いました。
店で試聴したところ解像度は
1350>>1R>>モメンタムでした。
着け心地は1R=モメンタム>1350
Ωやdb面での扱いやすさは
モメンタム>1R>1350
デザインはモメンタム>1350>>1R
音の聞き疲れにくさはモメンタム>>1350=1R
ホームユースでなく外出用のヘッドホンを探していました。3機種のうち最もつけてて疲れないのはモメンタムです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月13日 17:54 [547058-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 2 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
付属ケースは保管用? |
Amperiorより聴き疲れしないチューニングです。 |
主にiPod touch 5G直差しで使用しています。
以下はHD25 adidas originalsやAmperiorも所有するSENNHEISER好きの書いたものとご了承ください。
【デザイン】
レトロでいて古くない。
存在感はあっても派手じゃない。
そんなデザインだけでも欲しくなる魅力的なデザインです。
金属製で90度角度調整できるプラグ、シルバーのApple用リモコンマイクなど、細部までデザインと精度に抜かりなく、大人が使えるポータブルヘッドホンに仕上がっていると感じます。
【高音の音質】
刺さらない程度に抑えつつ曇りを感じさせない高音です。
女性ボーカルの伸びやかさも楽しめつつキンキンしません。
同社のAmperiorより落ち着いた高音です。
【低音の音質】
キレがありボワ付かず、適度に締まった低音です。
低音ホンではないので量的にそれほど支配的ではありませんが、全体をグッと締める芯の通った低音。
適度な厚みと響きがあるので音に潤いと色気が感じられます。
ネット上の評価で「低音が足りない。」とか「高音寄り。」という書き込みを見ることがありますが、個人的には全くそのようには感じられません。
イヤーパッドをきちんとフィットする角度にして装着すれば低音はシッカリと感じられます。
【フィット感】
単純な構造に見えますが、実際にはハウジングの角度調整が利くように作られています。
少し硬めなので両ハウジングを手で持って角度調整をする必要はありますが、ソレさえ解っていれば「下が浮く」という事はあまり無いはず。
イヤーパッドは柔らかい皮製でフィット感も良好。
オンイヤー(耳乗せ)型ですが、楕円形で耳全体に載る形なので圧が分散しているので長時間つけていても痛くなりにくいと思います。
私は3時間付けっぱなしでも平気でした。
BOSE AE2のようなアラウンドイヤー(耳覆い)型には負けますが、オンイヤー型では装着感は良いと評価できます。
【外音遮断性】
低遮音です。
密閉型ヘッドホンとしてはかなり周囲の音が聞こえる方です。
高遮音を好む方にはお薦めしませんが、外で使うポータブルヘッドホンは遮音性が低い方が安全だと考える方にはお薦めです。
電車に乗るときも特に音量を上げる必要はありませんし、個人的な基準では音楽を十分楽しめる程度には遮音しているので「ポタホンとしてバランスの良い遮音レベル」と高く評価しています。
【音漏れ防止】
低い遮音性に反して音漏れは多くありません。
静かな部屋で音楽を流しっぱなしのままヘッドホンをはずしてみると、その状態でシャカシャカ聞こえる程度の音量です。
実際に聴いていて控えめな音量にしているわけではないので、比較的大きくない音量でも耳のそばでは十分な音量に感じられるチューニングになっているように思います。
【携帯性】
ポタホンなのに折りたたみ機構はありません。
この辺はAmperiorと同様です。
サイズ自体は大きくないので首に掛けていても“邪魔”ってほどではありませんが、携帯性が良いとは言えません。
シッカリしたケースが付属してますが、シッカリし過ぎで普段携行するには向きません。
カバンに入れて持ち運ぶなら、別途テキトウなサイズの巾着袋などを用意した方が良いと思います。
【総評】
購入価格26,800円と、ポータブルヘッドホンとしては安くない製品ですが、デザインの良さ、聴き疲れしないのに緩くない音質、装着感の良さなど、その価格を高いと感じさせないクォリティのヘッドホンです。
iPhone/iPodユーザーが直差しで使うことを前提にチューニングしたと思しき音作りもAppleリモコンマイク標準装備のヘッドホンとしては正解でしょう。
ちなみに、リモコン無しケーブルに替えてWalkman A867で聴いてみましたが、個人的にはiPod touch 5Gで聴くよりクドイ味付けに感じます。
濃い目の味付けが好きな方ならアリかもしれませんが、私は聴いてて疲れちゃいました。
同社のAmperiorと比べて落ち着いた音ですが、ロックやメタルなどが合わないというほどマッタリしているわけではなく、NICO Touches the WallsやEARTHSHAKERやPerfumeを聴いても楽しめます。
シットリした女性ボーカルの色気も出ますし、かなり対応範囲は広いと判断します。
デザインに惹かれて買っちゃった人も、ハウジングをちゃんとフィットさせて聴きさえすれば「失敗した・・orz」とはならないと思います。
個人的な満足度は満点。
お薦め度も高い良い製品です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
位置調整機構装備!言い訳のないパワフルサウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Sense Pro [グレージュ])
5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















