FMV LIFEBOOK AH77/K 2013年2月発表モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/K 2013年2月発表モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2013年 2月15日
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.45 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.20 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.10 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.07 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.93 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.40 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.47 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.13 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2023年8月8日 22:32 [1588889-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 2 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
現在Windows10で使えていますが、かなり立ち上がりが遅くなり、動作も重くなっています。
メモリを16GBに増設すると、立ち上がりはまだ遅いけど、起動してしばらくしてからの動作はある程度早くなりました。
サブのパソコンなので、ソフトは追加であまり入れていないし、容量もあまり使っていません。
クリーンアップなども、たまにしています。
バッテリーは5年ほど前から殆ど使い物にならなくなり、今はコンセントが抜けるとすぐ切れます。
きれいなブルーでデザインがいいし、端子も豊富、本体が長持ちしているので、SSD化も考えています。
2023/8/8 追記
WD製の1TBのSSDと、800円台の外付け用ケースを購入し、WDのホームページからソフトをダウンロードしてクローンしました。
本体のハードディスクもWD製のブルーでした。
分解は、この機種の品番とSSD化で検索し、換装手順の情報が写真入りで出てきたのと、YouTubeでも動画が2つ出てきたので、それを参考に、薄いヘラなどを使って分解しました。
かなり薄いフラットケーブルと細かい構造のコネクタの部分が3箇所あるので、虫眼鏡や薄いピンセットも有った方が良いです。
結果、物凄く早くなり、立ち上がるのも30秒かからないぐらいで、何もかもが快適。
交換前は、立ち上がってからしばらくディスク100%状態でまともに操作できず、10分弱ぐらいで落ち着いてからも、ブラウザ+別のソフトを立ち上げるとすぐにディスク100%になり、動作が遅くなったりしていました。
複数のブラウザを立ち上げてタブも多数の状態でタスクマネージャーで確認してもディスク20%前後です。
ディスク100%になる場合は、SSD化で別物の様に変わるので、オススメです。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 13:16 [624335-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月12日 16:52 [618857-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
Windows8搭載が魅力と思い購入しましが、スタート、終了画面が分かりにくいですね。7の方がよいかも?タッチパネルは使いやすいので子供が馴染んで使っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














