FinePix F900EXR
0.05秒の高速AFを実現した光学20倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.28 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.20 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.68 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.07 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.45 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.55 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.34 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年6月14日 19:49 [727941-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
SH60 |
T-7 |
YZR |
F31Fd→F70EXR→F300EXR→F900EXRに至ります。4か月使用した感想です。
【画質】
裏面照射型1/2型 EXR CMOS IIに期待していましたが、見ための色合いや解像感など良いと思います。個々の好みもあると思いますが、巷で言われているフジの色味の良いところが出ていると思います。
Jpegで弄らなくとも十分という他の方々のコメントの理由が良く分かりました。
バイクの蛍光色の発色が思いのほか綺麗でちょっと感動しました。
【機能・操作性】
期待していたAF機能の進化と光学ズーム20倍(500o相当)を組み合わせると遊べます。着陸際のヘリや飛行機の流し撮りなど連射をバラまいて撮ってみましたが、当たれば満足な絵が出ます。自分的に・・・
電池の減りは早いです、遠征や大量にショットするなら予備バッテリーは欲しいと思います。
フラッシュですが、手動でポップアップさせる部分はチープな感じで寂しい気持ちになりました。
値段なりかと・・・
【総評】
普段使いで必要十分な画質と性能を持っていると思います。
フジの発色が好みであれば検討の価値はあると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月28日 20:08 [591780-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
F770を購入した際に、「これ以上のコンデジはありません」とメーカの方が
力説してましたが、、実際に使ってみると、オートフォーカスのピント合わせに
イライラして、使い物にならず、即、転売です。
時が経ち、F900を手にしましたが、静止画、確かに良くなっている!
これは間違いないかと。
た だ し、動画は、、相変わらず???です。
770と比べれば良くなっているのかもしれませんが
結局、また転売です。
(音楽会は、何とかなっても、運動会は無理かと)
リリースされたばかりですが、時期モデルには、<<期待したい>>と思います。
静止画の高精度は、今は当たり前の世の中で、ポイントは動画になってくるかと。
ここに、焦点を当てて、開発費と時間を投資できる企業が伸びるでしょうね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
