
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.24 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.35 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.92 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.53 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.84 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.13 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.52 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.52 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年11月11日 23:43 [769063-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
赤を買いましたが、エンジに近い色で気に入っています。
【画質】
コンデジの中では良いと思います。
EXRの処理のおかげでしょうか?
キレイにコックリとした色で写ります。
【操作性】
普通に良いと思います。
【バッテリー】
200枚〜220枚程度でバッテリーが切れました。
【携帯性】
ポケットには余裕で入りますが、少し大きめで重いです。
コンデジにしては悪いと思います。
【液晶】
キレイです。
【総評】
コンデジで画像がキレイで、望遠も効いて、室内でも余裕で写してくれる良いカメラだと思います。
ただ、約半年(1300枚程度の撮影)で壊れました。
シャッターを切るとネガフィルムのような画像になります。
富士のこの世代のカメラはイマイチですね。
その前にXF-1を使っていましたが、こちらも半年くらいで壊れましたし・・・
このカメラ自体は好きですが、爆弾を抱えて使っているような気分です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月12日 23:08 [736177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
Adv.ポップカラー |
EXR-AUTO,シーン認識は夕焼け |
Pモード,Velvia,iso200,DR100%,WB電球,露出-2 |
DR優先,DR1600%,WBオート,露出-2 |
初FUJIFILM!
ずっと気になってて、念願叶いました。
結果FUJIFILMさんの色のファンになりました(笑)
予想通り素晴らしい色です。
本物に近い色を残してくれます。
載せた写真はソフトでいじったりは一切してません。
普段はPモード、iso200、DR100%で撮影しています。
撮影場が暗いときはEXR-AUTOに切り替え。
Pモードだとフィルムシミュレーションやホワイトバランスや露出補正を調整できるのが便利です。
フィルムシミュレーションに関しては
普段はPROVIA、景色にはVelvia、人物にはASTIA
と切り替えています。
モードに関してですが、
絞り優先モードは使えません(泣)
アドバンストモード、好きです。
ぼかしコントロール機能も非常に楽しい!
一番驚きなのは、スーパーiフラッシュ。。
これ、ほんとすごい。
EXR-AUTOで使うとよく分かります!
バッテリーはもう少し
もってくれたらなー、と思います。
予備バッテリーあるとすごい安心。
いやぁ、とにかく楽しい。
写真を撮るのが大好きになりました。
画質も満足!すごく綺麗。。
フィルムシミュレーションも面白い!
一生FUJIFILMさんのカメラを使っていくつもりです。
FUJIFILMさん、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月10日 10:29 [715102-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
沖縄の海 |
沖縄の海 |
上空の写真 |
アドバンス ミニチュアモード |
アドバンス ミニチュアモード |
フジはフィルム時代から使っています。
フジのデジカメはF200からF300からF820となります
F300からの評価となりますが、全体的にキビキビ動くようになりました
特に電源を入れてから撮影できるまでがF300だと少し遅れますが
F820は早くなりましたね
ピントも素早く合うようになりました
飛行機から空を撮影するとコントラストが無い所も合うようになりました。
フラッシュもいちいち出てこなくなりスッキリ持てます
フラッシュを出していても、フラッシュを指で後ろに倒すと発光しなくなるのが良く考えてあります
(ちょと華奢な作りですが)
液晶も解像度が上がりはっきり見えるようになりました。
重さとバッテリーの持ちは変わないと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
