COOLPIX L28 レビュー・評価

2013年 2月21日 発売

COOLPIX L28

光学5倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2048万画素(総画素)/2005万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 COOLPIX L28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX L28 の後に発売された製品COOLPIX L28とCOOLPIX L30を比較する

COOLPIX L30
COOLPIX L30COOLPIX L30

COOLPIX L30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月30日

画素数:2048万画素(総画素)/2005万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX L28の価格比較
  • COOLPIX L28の中古価格比較
  • COOLPIX L28の買取価格
  • COOLPIX L28のスペック・仕様
  • COOLPIX L28の純正オプション
  • COOLPIX L28のレビュー
  • COOLPIX L28のクチコミ
  • COOLPIX L28の画像・動画
  • COOLPIX L28のピックアップリスト
  • COOLPIX L28のオークション

COOLPIX L28ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月21日

  • COOLPIX L28の価格比較
  • COOLPIX L28の中古価格比較
  • COOLPIX L28の買取価格
  • COOLPIX L28のスペック・仕様
  • COOLPIX L28の純正オプション
  • COOLPIX L28のレビュー
  • COOLPIX L28のクチコミ
  • COOLPIX L28の画像・動画
  • COOLPIX L28のピックアップリスト
  • COOLPIX L28のオークション

COOLPIX L28 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:11人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.09 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.12 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.41 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.84 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.65 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.72 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.93 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX L28のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ykコーヒーさん

  • レビュー投稿数:204件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
14件
58件
USBメモリー
35件
6件
SDメモリーカード
16件
9件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質2
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性1
液晶3
ホールド感3
機種不明画像1(L21の箱にL28、これはいかに)
機種不明画像2
機種不明画像3

画像1(L21の箱にL28、これはいかに)

画像2

画像3

機種不明画像4
   

画像4

   

比較対象としてNikon/L21 & L23 & L26を織り交ぜてみます。
既に書かれている皆さんのレビューと一部重複する印象はあります。

≪入手経緯≫
昨年秋、L21を新品で2台購入。
1台は動作問題なしですが、
もう1台はピント不良につきメーカー保証期間内にて修理依頼を出しましたが、
部品在庫なし、とのことで代替機種の本機が届けられました。
L21の今更な購入理由として、
標準画角に近いスタートであっただけに残念。

≪添付画像について≫
*リサイズして使うことを前提としていますので、Resizeにて縮小しています。
*Exifデータがありませんが、画像2から4は本機の「オート撮影」で撮影。

画像1:本体と元箱。元箱がL21な理由は先述。

画像2:白熱電球照明器具下にて撮影。若干望遠側へズームしてます。
ホワイトバランスはプリセットマニュアル。

画像3,4:屋外にて。ホワイトバランスはオート。広角端。

【デザイン】
他のL2桁シリーズとだいたい同じ。まぁまぁ普通。

【画質】
動画・連写については購入直後の動作確認しかしないのでコメントできません。
(動画・連写は使わないので…)

ホワイトバランスの「ヒット率」が久々にL21程度に良くなってきました。
(白熱電球照明器具下にて)
結局はプリセットマニュアルにしますけどね。

トータルな印象としては
リサイズをしてブログや掲示板などに掲載することを前提とする画質という印象。
他の低価格コンデジと同様、といったところでしょうか…。

周辺が流れます。これはL26でも感じた印象。

平均的には明るい屋外での画像はそれなりに普通と思います。

問題は室内での撮影。
100Wボール型電球3個を使用した照明器具のもとでの撮影はノイズの出方がひどい。
L21-L26まではここまでひどくないのですが…。

でも、リサイズするとそれほどひどい、とは感じない画質にはなる。

【操作性】
これまた他のL2桁シリーズとだいたい同じ。
この手のコンデジなら似たり寄ったりでしょう。
取説を見なくても操作できます。(注:個人差があります)

【バッテリー】
単3電池が使えるのがよい。

【携帯性】
シャツなどの胸ポケットに入るので良いと思います。

【機能性】
L21,L23,L26とほぼ同じと考えていいでしょう。

【液晶】
サイズはL21,L23よりちょっと大きく、L26と同じ。
そういう意味では良いと思う。
質に関しては価格・グレードを考えると普通でしょう。
それを踏まえ個人的には許容範囲。

【ホールド感】
普通。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX L28のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX L28
ニコン

COOLPIX L28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月21日

COOLPIX L28をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX L28の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX L28 [シルバー] シルバー

COOLPIX L28 [シルバー]

COOLPIX L28 [シルバー]のレビューを書く
COOLPIX L28 [レッド] レッド

COOLPIX L28 [レッド]

COOLPIX L28 [レッド]のレビューを書く

閉じる