LUMIX DMC-TZ35
光学20倍ズームのライカDCレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.29 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.62 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.65 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.53 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.06 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.20 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年11月11日 14:37 [768902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
以前の機種(TZ10)に比べて操作性が改善され、使いやすくなりました。
特にブレ防止機能は進歩していて、20倍の最望遠でも液晶画面の止まりがよく撮影しやすくなっています。
またTZ10と大きさはほぼ同じですが、若干軽くなっています。レンズ鏡胴も2段から3段になり長く伸びます。
短くしていないだけに、レンズ設計に無理がないとみえて描写力も優秀です。周辺ボケなども見られません。
ただしセンサーのほうはTZ10のCCDによる落ちついて締まった発色に比べると、派手なうえにすっきりしない描写でCMOSの進歩はまだ足りないという印象です。
もちろん記念撮影などには十分使える描写力です。
家庭用カメラとして使いやすさに重点を置いた堅実な設計だと思います。完成度も高まってきました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月29日 17:02 [634564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
コンパクトで高倍率のデジカメを探してこの機種を購入しました。
この価格、このサイズで光学20倍が買えるなんてびっくりしました。
家の窓から見える畑で煙があがっていたので撮影してみるとそこには肉眼では確認できなかった
おっちゃんが写っていてさらにびっくり!!でした。
これからいろいろなものを写して楽しみます。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
