
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.60 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.40 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.00 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.40 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.20 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.40 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む
2013年4月9日 02:02 [587109-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
スリムボディは持ち運びしやすい |
液晶の大きさは十分。解像度はちょっと物足りない |
AUTOボタンと?のヘルプボタンが独立していて使い易い |
昼間のスナップはキチンとキレイに撮れる |
寄りの撮影は、精細感がイマイチで、立体感も乏しい |
ピントが甘く精細感に乏しい。ノイズも気になる |
メーカーより1週間ほど借りて使用しました。
【デザイン】
かなりシンプルな感じですが
洗練されたというより、
簡易化された印象。
薄くて小さいので見た目は悪くないです。
【画質】
スナップ写真を撮るには十分なレベル。
ただ、夜景ではピントが甘く、精細感も足りない。
ノイズも残るのが目に見えてわかる。
【操作性】
かなり簡易化しており、わかりやすい。
基本的にはオートで撮影することになるカメラで
オートボタンとわからなくなったときの
ヘルプボタンが搭載している点は
カメラをあまり扱ったことがない人でも使い易い。
【バッテリー】
CIPA規格の撮影枚数は220枚。
ここまで撮影はしなかったので
実際はどれくらいまで保つかは
わかりませんが
数値だけ見る限りでは少し物足りない。
ただ、1回のイベントや1泊程度の旅行であれば
フル充電で電池きれは起きないレベルではある。
【携帯性】
20mmを切る薄さと軽量さで持ち運びはしやすい。
これ以上の小型モデルもあるが
このくらいのサイズが丁度いいとも言えます。
【機能性】
撮影機能はそこそこ搭載しています。
シーンの認識ができる「こだわりオート」や
ジオラマ風や魚眼風など撮影が楽しくなるシーンモードも
豊富に入っています。
ただ、光学ズーム5倍というのは
現在のデジカメの平均値から考えると少ないかと。
また、光学式の手ブレ補正も搭載していないのもマイナス要素です。
【液晶】
3型とサイズ的には十分ですが
ドット数が23万と2世代以上前のレベル。
液晶モニターでの写真の確認や閲覧がメインで
パソコンやタブレット、レコーダーなどに
ストレージしない人はキツイと思われます。
【ホールド感】
グリップがまったくないので
ホールド感はないです。
ハンドストラップをつけて
撮影時はしっかりと両手で抑えて
撮影することをオススメします。
【総評】
新商品としてはかなり安いので
価格重視で考えればアリかも。
ハイビジョン動画もフルHDで撮れなかったり
弱点の方が目についてしまいます。
高機能になればなるほど、使い勝手が悪くなるような
デジタルに疎い人にはかえってオススメかも知れません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
