HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400 レビュー・評価

2013年 2月 8日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

  • 1回の充電で約515枚という長電池寿命を実現した、スタンダードモデルのコンパクトデジタルカメラ。エコモード時は640枚撮影可能。
  • ワンシャッターで3枚を撮影する「トリプルショット」と、撮影しながら液晶画面の一部で撮影した画像を表示・確認できるミニレビュー表示機能を搭載。
  • 逆光でも夜景でもきれいに撮れる「プレミアムオートPRO」、遠くにいる人物の表情までくっきり撮れる「プレミアムズーム」などを備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:515枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR500を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月29日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:510枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 2月 8日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.35
集計対象39件 / 総投稿数39
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.98 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.15 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.01 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.72 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.81 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.58 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.56 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.91 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

東方不在さん

  • レビュー投稿数:797件
  • 累計支持数:1462人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
129件
3件
スマートフォン
49件
17件
ノートパソコン
43件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

再生する

製品紹介・使用例
動画撮影サンプル フルHD 29.97FPS 日中 屋外

当機種撮影サンプル 屋外晴天
当機種撮影サンプル 屋外晴天
当機種撮影サンプル 屋外晴天

撮影サンプル 屋外晴天

撮影サンプル 屋外晴天

撮影サンプル 屋外晴天

当機種撮影サンプル 屋外晴天 ズーム
当機種撮影サンプル 屋外晴天
 

撮影サンプル 屋外晴天 ズーム

撮影サンプル 屋外晴天

 

【デザイン】
ZRシリーズのキープコンセプト。
金型も同じではないか?と思うほど、外観はZR100〜ZR300とほぼ同じですが、完成されたデザインということで。

【画質】
スマホに勝てるか・・・というと、得意不得意があります。昼間、オートで撮れば、それなりに目で見たのと同じような雰囲気の絵が撮れますし、これだけは並のスマホのカメラよりも、味があるかと思います。HDR撮影もできますので、逆光シーンでも撮影できるのは安物スマホと大きな差。明度差のあるシーンはHDR撮影しないと白飛びしやすい感じはあります。夜景はオートでも撮影できますが、ベストショットの夜景撮影モードで撮ると、鮮やかな明るい夜景が撮れます。ベストショット機能自体は前機種からありましたが、ZR200と比べてメニュー画面に絵が出ますので、使い道が分かりやすくなりましたね。
とはいえ、夜景撮影モードはiPhoneのそれと比べると、流石に2021年iPhoneの方がブレにくさと明るさ加工の自然さは上回りますね。
ほか、ベストショットは色合いやホワイトバランスを自動で合わせてくれるので面白いです。ネットオークション向けモードもあり、ファイルサイズを抑えた撮影が可能です。
あと動画撮影は、、、最良設定以外は使い物にならないです。今時、スマホ動画以下となるブロックノイズの見える動画を撮っても仕方ないですし……サンプル動画は最良設定で撮影しました。前機種同様、カメラ本体に左右マイクがあり、ステレオ音声で記録されます。
モードダイヤルにアート撮影がありますが、これ、前機種からありますけど、絵画調に加工してくれるもので、殆ど使うケースが無いので、要らないと思います。わざわざメインモードを選ぶダイヤルに組み込む必要は無かったかなと。

【操作性】
こちらも前機種と変わらずです。解像度の設定がクイックメニューから選択できなくなり、設定メニューからとなりましたが、手間数はあまり変わらないので、問題無いです。良い意味でスタンダードな出来です。

【バッテリー】
そこそこ持ちます。200枚くらいは余裕で撮れます。一日中使える感じ。さすが、撮影枚数を特徴としているだけあります。

【携帯性】
コンパクトで良いかと思います。この大きさでこの重さなら、十分かと思います。

【機能性】
コンパクトデジカメとしては十分ではと思います。

【液晶】
画面が大きく、撮影後の画像鑑賞も意外と見れます。

【ホールド感】
特に問題無いです。

【総評】
前機種のZR200からの比較で見てみましたが、細かい使い勝手は上がってるなと思いました。
画質面や撮影機能は、細かい差分はありますが、コンパクトデジカメとしては十分であり、レンズ交換無しで12.5倍までズームできる機動力の高さが良いですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

工助さん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
26件
1件
タイヤ
12件
0件
腕時計
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

店頭展示品を10,000円ポッキリで購入。

良い点 :H15ほどではないが、毎日充電するほどではない。普通に終日撮影できる。
     :マクロ撮影が(焦点距離によるが)切り替え操作なしでできる。
     :高倍率の割に望遠側でもカッチリ写る。
     :前面の指掛かりが大きくて片手でも持ちやすい。

悪い点 :バッテリーの充電がUSB接続専用で、本体側端子が頼りないため中に押し込んでしまった。汎用充電器を購入する羽目に。

総合的に見て、コンパクトカメラはこのぐらいのズーム比(12倍)がちょうどいいと思います。40倍・50倍ズームは確かにすごいけど望遠側で最短撮影距離が2m〜3mになってしまうのは??です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クニ0223さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
6件
0件
ビデオカメラ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

【こんな人にお勧め】
・安いコンデジがほしい
・携帯のカメラでは満足できない

【特徴】
・「プレミアムオートPRO」でほとんどまかなえるので簡単

【感想】
携帯で写真を撮っていると
・望遠が欲しいなぁ
・暗いところでも撮りたいなぁ
・シャッター音が邪魔だなぁ
こんな事を思う事有りませんか?私は良く思う事が有ります。

でもコンデジを買ったところで携帯に写真データを移すのめんどくさいんじゃない?携帯で写真を撮る=Twitterで出したりインスタグラムで写真載せたりが目的になってくるんですよね。
と言う事はとってすぐネットにアップしたいと言う事ですね。
ひと手間かかりますがコンデジから携帯に簡単にデータを移す事が出来るんですよ。
コンデジとiPhoneのデータの受け渡し、私はEye-Fiで行っています。
最近のコンデジで有ればWiFi内臓とか有りますが、コスパで選んだ結果なのでこれで我慢します。
ちなみにEye-Fiは以前購入していて手持ちで有ったので流用です。

以下は携帯でとっていたときの願望です。
【望遠が欲しいなぁ】
iPhoneでは今まで取ることが出来なかった望遠を使用した撮影。
車やバスに乗っていて信号待ち中に遠くに見える気になる物。iPhoneでは望遠出来ずに届かない。でもコンデジならズームをしてパシャり!


【暗いところでも撮りたいなぁ】
暗所での撮影や逆光での撮影
アプリによってHDR撮影で結構綺麗に撮れる事は有りますが、ちょっと動くと残像となったりするので難しい。でもコンデジならなにも考えずにパシャり!
ダイヤルは「BS」に合わせてSETボタンを押して「HSナイトショット」これで暗所撮影
ダイヤルは「BS」に合わせてSETボタンを押して「HS夜景」これで夜景撮影
違いはHSナイトショットのほうが合成枚数が多くなるので暗所をくっきり写りだしてくれるそうです。
※複数枚の写真を1枚に濃縮して暗い部分も明るく映し出してくれます
ただし複数枚を1枚に合成していると言う事はその分データ容量も重くなりますが。


【シャッター音が邪魔だなぁ】
食事の記録で外食中に写真を取る事が多々あります。携帯で撮っていたらパシャパシャ音がうるさい。
静かにしておきたいのにという時にはやはりコンデジですね。

通常は「プレミアムオートPRO」で撮って、暗いシーンになると「ベストショット」に切り替えて撮影
これだけ簡単な設定で綺麗な写真が良く撮れます。
サッと取り出しパッと撮ってデータをiPhoneに移してSNSに投稿
ひと手間増えるのと荷物がかさばってしまいますが、綺麗に取れる写真には満足出来るでしょう。
荷物が少し増える事になりますが、いつも愛用しているカバンにポーチを取り付けて持ち歩いています。

欲を言うと静止画サイズで小さいほうが3Mの次がVGAとなっているのを増やして欲しかったですね。
1M等が有ればiPhoneの容量も圧迫せず済むのですが。

こんなに出来るコンデジが1.2万円程で購入出来る。
買わない手は無いでしょう。


ブログに詳細なレビューを書いていますのでよろしければどうぞ
http://netukar.com/ex-zr400we/

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

京都の風景撮りさん

  • レビュー投稿数:181件
  • 累計支持数:957人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
17件
8件
レンズ
13件
9件
クレジットカード
18件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性2
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
価格からして問題ありません
【画質】
スナップ、記録用なら問題なし。ただし1600万画素は無駄です。解像してません。動画は綺麗です。
【操作性】
それほど凝った撮影はしないので問題ないです。サクサク動くので気持ちいいです。背面がボタンだらけで手持ち時不意に動画ボタンを押しそうになります。また両手持ちをすると上部のHSボタンを押してしまうことがあります。
【バッテリー】
これは最強です。こんなにバッテリーの持つデジカメは初めてです。充電するのを忘れるほどです。
【携帯性】
もう少し小さいと最高ですが、携帯には問題なし。
【機能性】
個人的にフラッシュ撮影は嫌いなので滅多に使わないのですが、Pモード、プレミアムモードなどの時に発光禁止にしても電源を入れ直すと自動発光に戻ってしまいます(AやMの時は設定を保持すします)。このカメラにボケを期待してないのでPモードをよく使うのですが、いちいち発光禁止にするのが煩わしいです。
【液晶】
価格が安いモデルなので不満はありません。
【ホールド感】
片手では背面がボタンだらけなので不安定です。
【総評】
これまでデジカメは多く使ってきましたが、カシオは初めてです。もともと動画用に買ったのですが、スナップで意外と使えます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

458イタリアさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
14件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
スマートフォン
5件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感2

【デザイン】
デザイン自体は悪くはないです。見た目は頑強そうですが実際に手に取ってみると、耐衝撃性が心配です。ボタンやダイヤルの配置の見た目はgoodです。

【画質】
PanasonicのLUMIXから買い換えました。1610万画素に期待していましたが、実際は??でいっぱいでした。思った程良くなかったです。1200万画素のLUMIXと同じくらいですかね。見た感じは。

【操作性】
ボタンが大きめで使いやすいです。一発で連写に切り替えられるところが良いですね。撮影モードも沢山ある割にはまとまり感があって使いやすいです。

【バッテリー】
コンデジの中で最強ですかね。ほったらかしておいても全然減りません。

【携帯性】
決してコンパクトではないです。厚いし、重いし、大きいです。ポケットに入れようものならパンパンに膨らみます。

【機能性】
十分です。これでもかと言うくらい詰め込みました。でも使いやすいのが犠牲になっていないところが良く出来たと思います。個人的にはシーンモードの高感度、プレミアムズームがお気に入りです。秒速30枚の高速連写も秀逸です。

【液晶】
3型は大きくて見やすいです。解像度も高いので撮れた写真を確認する時も、細かな部分が綺麗に見えます。

【ホールド感】
片手で持つのは無理です。常に不安定でお勧めはしません。両手でしっかり持ちましょう。

【総評】
コンパクトさを犠牲にした分、比較的いいモノだとは思います。機能は十分すぎるほどです。ズームも使えます。解像度もう少し上げてSONYのDSC-WX-100みたいに1800万画素くらいにしても良いと思います。
私としては特に不便はありませんでした。初心者の方から中級者の方まで十分に扱えると思います。プレミアムオートで何もかも自動的に判断してくれるし、マニュアル設定で自分の好きなように調整して撮影できますので。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

WINGROAD1968さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
カメラ バッテリー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感4

ずっとカシオで慣れているので今回もエクシリムにしました。3代目です。
液晶は大きくなり見やすいですが、重いし携帯性が落ちましたね。痛し痒しです。
それ以外は満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

150億光年の彼方さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
SDメモリーカード
5件
0件
レンズフィルター
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

FH100の起動時間の遅さと、動画撮影時に光学ズームが使用できないことに不便を感じるようになったため、買い増ししました。

【デザイン】
ホワイトにしようか迷いましたが、グリップの茶色が違和感を感じたためのシルバーを購入しました。テカテカのシルバーではなく明るいガンメタのようで、私的には他に選択肢がありませんでした。しかし、カシオは他機種も含めて総じて子供っぽい色が多い感じがします。本当は、ペンタK-30のクリスタルボルドーのような落ち着いた色もあれば良いと思うのですが・・・。

ZR100から基本スタイルが変わっておらず新鮮味に欠けますが、スタイルを変えてもコンデジはライフサイクルが短かく数年で陳腐化して見えるため、むしろ同じ金型を長く使うことでコストを抑えることに役立っているとすれば、こういう方法もアリかなと思います。

【画質】
コンデジとしては十分だと思います。欲を言えばこの大きさのセンサーなら、画素数を1,000万画素程度に抑えた方が良いのではないでしょうか?1,600万まで詰め込むから基本感度がISO80相当まで下がってしまうのは本末転倒になってるようにも思います。

【操作性】
モードダイヤルが見にくいです。文字の下地がシルバーの同心円状にヘアライン加工されているためか、白文字がダイヤルの反射光により見えない場合があります。黒地にしてくれたら視認性が高まるのに残念。

連写モードにすると、FH100では切替ボタンがオレンジ色に発光するので分かり易かったのですが、本機ではランプが省略されており、また、動画についても、通常撮影とハイスピード撮影がメニューを呼び出して切り替える必要があります。FH100ではレバーで簡単に切り替えができました。この変更も不便になった部分だと感じます。

【バッテリー】
容量は十分ですが、やはり本体によるUSB充電は不便。社外品でも良いので充電器を購入しようと思っています。

【携帯性】
本機のスペックならこの大きさは妥協することができます。なんとか胸ポケットに納まりますし、小さく薄いとホールドに支障も出ますので、このくらいが丁度良いかもしれません。

【機能性】
 カシオらいい独創的な機能が盛り沢山ですが、FC150やFH100の機種には有った「マルチモーション」や「ムーブイン」、「ムーブアウト」が無くなったのはガッカリです。
 それと、プレミアムオートPROやPモードで「ISOオート」を選択するとシャッター半押しでもF値やシャッター速度が表示されません。これは不便。どのような設定で撮影されるのか分からないと不安になります。

 ZR800などの後発機種ではタイムラプスが追加されたので、後継機(ZR500?)には搭載されるでしょうが、内蔵バッテリーだけで外部から電源供給できなければ、長時間の定点撮影は無理と思うので必要と思いません。

 なお動画は期待できません。AF速度は遅いし迷いも多い。動画ならソニーかパナを選ぶ方が賢明かと思います。

 「ミニチュア」撮影時に合焦位置を上下左右に移動できますが、ぼかす範囲を可変できるようにしてもらいたいのと、他社で搭載されている「ワンポイントカラー(セレクトカラー)」があれば便利かと思います。
 
【液晶】
背面の小さな画面では詳細な部分までは分からないし、結局フレーミングを確認する程度なのでこれで良いかと思います。

【ホールド感】
一応グリップは付いてますが、なだらかに盛り上がっていることと、幅が小さいので私の手にはあまり役に立ってません。あと3mm幅を広くし切り立った形状にしてくれれば、大分持ちやすくなると思います。またボディ表面が梨地のためか、手に密着感が無いため、手が乾燥していると結構滑りやすく落としそうになったことがありました。 

【総評】
これだけの機能がついたカメラが1万5千円前後の価格で購入できるのですから十分満足ですね。この販売価格でもメーカー、販売店共に利益が出てるはずですから、製造原価っていくらのでしょう?恐るべし「メイド・イン・チャイナ」って感じです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

外環の鷹さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感3

使っていた”FC-100”?が起動に時間がかかったりレンズカバーが開かなかったりetc.のトラブルが続き修理するよりと思い買い換えました。機能的にはかなり『レベル』は上がっていますが・・・?カシオらしさ?が残っており今後、どの程度期待できるか冒険です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaido0804さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感5

EX-ZR10が壊れたので買い換えました。
EX-ZR10より操作性が格段にいい。
シーンごとにサンプルの画像が出てくるのでシーンを選びやすいです。
背景ボケとか水の流れてる写真とか素人でも簡単に撮ることができます。
写真を撮ることが楽しみになりました。
EX-ZR10が2年くらいで壊れたので5年保障に入りました

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オジ0502さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

思ったより画像はきれいです。操作も割りと簡単な方だと思います。普段使いでは良いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふじわらなつのさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(光ファイバー)
0件
4件
スマートフォン
3件
0件
ペンダントライト
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性2
機能性5
液晶4
ホールド感3

IXY800ISからの買い替えです。 子供の運動会向けて 購入 

遠くの子供も顔がバッチリ撮れるほどズームが効いて 去年までの写真とは格段に違い満足。

撮影モードのセレクトダイヤルが勝手に動いていることが今ひとつ。

花や昆虫などの接写も鮮やかに撮影できてとてもいい。

手軽に綺麗が実現した機種だと思います。 

デザインはかっこいい感じではないです。コンパクトさも今ひとつですが、盛り込まれた機能を考えれば我慢できると思います。

質感がプラスチックっぽいのは残念。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 8日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400の評価対象製品を選択してください。(全3件)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400SR [シルバー] シルバー

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400SR [シルバー]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400SR [シルバー]のレビューを書く
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400WE [ホワイト] ホワイト

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400WE [ホワイト]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400WE [ホワイト]のレビューを書く
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400PK [ピンク] ピンク

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400PK [ピンク]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR400PK [ピンク]のレビューを書く

閉じる