VEGETA GR-F43FS レビュー・評価

2013年 2月28日 発売

VEGETA GR-F43FS

幅60cmで両開きタイプの冷凍冷蔵庫(6ドア)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:600mm VEGETA GR-F43FSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-F43FSの価格比較
  • VEGETA GR-F43FSのスペック・仕様
  • VEGETA GR-F43FSのレビュー
  • VEGETA GR-F43FSのクチコミ
  • VEGETA GR-F43FSの画像・動画
  • VEGETA GR-F43FSのピックアップリスト
  • VEGETA GR-F43FSのオークション

VEGETA GR-F43FS東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトシャンパン] 発売日:2013年 2月28日

  • VEGETA GR-F43FSの価格比較
  • VEGETA GR-F43FSのスペック・仕様
  • VEGETA GR-F43FSのレビュー
  • VEGETA GR-F43FSのクチコミ
  • VEGETA GR-F43FSの画像・動画
  • VEGETA GR-F43FSのピックアップリスト
  • VEGETA GR-F43FSのオークション

VEGETA GR-F43FS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.27
集計対象12件 / 総投稿数12
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.42 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 3.96 4.18 -位
静音性 運転時の騒音 4.23 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.32 4.45 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.45 4.13 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

VEGETA GR-F43FSのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にいちゃん0425さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
35件
デジタル一眼カメラ
0件
26件
デジタルカメラ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性4
サイズ5
機能5

17年間使用していた日立製の冷蔵庫からの買い替えです。

省エネが凄いです。月額千円以上下がりました!
野菜が長持ちします!
音が静かです!

使用人数
4人
重視項目
容量
野菜室
価格
省エネ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

喜楽走Oh!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

スリム型の冷蔵庫は、ほとんどが片側開きドアになってしまいますが、当該製品は観音開きドアで、狭いキッチンで冷蔵庫内のものの取り出しが便利です。野菜室も中断引き戸で、野菜を取り出すのに便利です。
本当は、一回り大きめの冷蔵庫だと野菜長持ち機能がついて、ペットボトルも多く入り、ほしかったのですが、搬入路の関係で購入しませんでした。
電気料金は、省エネタイプなので、よいと思いますが、年間を通じて利用しないとわからないですね。コンセントに接続可能な電気使用量もあるので、計測しないとわかりませんね。
最後になりますが、スリム型の観音ドアのタイプは製造中止は残念です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まじかよドットコムさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
1件
ビデオカメラ
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性4
サイズ4
機能5

冷蔵庫に何を求めるか?によりますけど
私の場合は
1に省エネ
2に価格
3に機能、使いやすさ
4にデザイン
という感じでした

後継新型が出ていますが、まだフレンチドア型は旧型しかないみたいですね。
コスパはいいと思います。
機能は、氷がすぐできるし、野菜室が使いやすい(野菜室の位置は真ん中がBESTです)
コンパクトで省エネも抜群

旧型になりましたがまだ在庫は少しあるみたいですね。
おすすめです。

使用人数
4人
重視項目
省エネ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うにくろ1990さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
6件
スマートフォン
1件
5件
デジタルカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
静音性5
サイズ5
機能5

選考理由として、横幅が600mm、野菜室が真ん中で省エネ、
冷凍室と氷は別室、
片開きのと悩んだけど両開きで選ぶとこれしかないかと思います。

これが出て約10か月経ち次の機種が出そうなのか最新G型よりだいぶ安く買えました。
ヤマダ電機で値切って10.9万です。もちろん10年保証付き。

余談だけど、嫁が「切れちゃう系の冷凍が付いたやつが欲しい(他社製品)」って言ったけど
温度が高い冷凍庫の必要性を聞いたら諦めてくれたと言う経緯を経ての選考。

【デザイン】
シンプルで良い。
両開きの良い所はキッチンでの動線が少なくなる所。
片開きだと自分が下がる量も増えるでしょ?
スペースが限られてるコンパクトなキッチンだと両開きに軍配。
良くも悪くも上位モデルより存在感が薄い。

【使いやすさ】
何より野菜室が真ん中にあるってのは使いやすい!コレ決め手!
あと、片開きの片方に調味料を集めておくと省エネだしスマートに手際よく調理できます。

ただ、右側のドアを開けてから左側のドアのパッキン部分を持って開けようとすると開かない。
しかるべき場所を持って開けるように慣れるまで時間が掛かった。
両開きは軽く押し込むか若干の勢いをつけてやれば閉まるタイプ。
下の他の段は手で押せばスッと閉まっていきます。

【静音性】
静かです。ただ、氷が少ない時に落ちる時だけガラガラと鳴ります。
(逆に鳴らない機種なんてあるの?)
うるさいなら容量減るけどクッション入れるとか工夫すればいい。
普段で音が気になる事は無いです。

【サイズ】
普通の600mmサイズ。省スペースを考えられて良いと思う。
片開きよりは若干容量は減るみたい。
冷凍室はあまり使わないけど、
沢山使う人にも他社製品と同じように十分な容量が確保されていると思う。

【機能】
タッチパネル式だけど簡単操作です。他社に付いてたりする脱臭機能が無いけど、
根本的なニオイの原因を絶ちたい私は元々必要なかったので余分な電気代も掛からず済んでます。
野菜室のスライド棚も動きがスムーズだし何の不便も感じません。

【総評】
冷蔵庫なんてポンポン変える訳じゃないので他とはあまり比べれないけど
逆に言ったら長い付き合いになるので妥協はしたくなかったですね。
そういう意味からも、限られたスペースで、値段的、機能的、省エネ性で考えても
新年早々良い買い物ができたと思います。

使用人数
3人
重視項目
野菜室
価格
省エネ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shinako12さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
3件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性3
サイズ4
機能4

第一子誕生に伴い、買い替えました。設置スペースの事情から60cm幅が限界で、野菜室が真ん中が使いやすかろうという意見で、ほぼ消去法的にこの東芝の冷蔵庫に決めました。販売店で展示品限りとなり値切ってそこそこ安く買えたのもラッキーでした。

【デザイン】販売店で見たブライトシャンパンの色合いが気に入りましたが、自宅に持ってくると蛍光灯の色のせいかシルバーのように見えました。

【使いやすさ】やはり野菜室が真ん中にあり、かがむ必要がないのは、料理をする者にとっては有り難いです。

【静音性】製氷時にそこそこ音がすることはありますが、何ら支障の無いレベルです。

【サイズ】事前に調査し自宅の台所に収まることを確認していました。設置してみて事前調査どおりでしたし、観音開きの為、ドアを開けて壁にぶつかるなどの心配もありません。

【機能】冷蔵庫なんてそうそう買い換えないのでわかりませんが、最新型冷蔵庫に付与されている機能は一通りついているのではないでしょうか。製氷についてもスピーディーにできますし、特に文句はないです。

【総評】幅と野菜室の場所から消去法的にこの機種となりましたが、何ら不満はありません。子供の成長をこの冷蔵庫でしばらく(10年くらい)見守っていきたいですね。

使用人数
3人
重視項目
野菜室
省エネ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VEGETA GR-F43FSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-F43FS
東芝

VEGETA GR-F43FS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月28日

VEGETA GR-F43FSをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

VEGETA GR-F43FSの評価対象製品を選択してください。(全2件)

VEGETA GR-F43FS(NU) [ブライトシャンパン] ブライトシャンパン

VEGETA GR-F43FS(NU) [ブライトシャンパン]

VEGETA GR-F43FS(NU) [ブライトシャンパン]のレビューを書く
VEGETA GR-F43FS(SS) [ブライトシルバー] ブライトシルバー

VEGETA GR-F43FS(SS) [ブライトシルバー]

VEGETA GR-F43FS(SS) [ブライトシルバー]のレビューを書く

閉じる