PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル レビュー・評価

2013年 3月28日 発売

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の公開を記念した限定発売モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの価格比較
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの中古価格比較
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの買取価格
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの純正オプション
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのレビュー
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのクチコミ
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの画像・動画
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのオークション

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー系] 発売日:2013年 3月28日

  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの価格比較
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの中古価格比較
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの買取価格
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの純正オプション
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのレビュー
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのクチコミ
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの画像・動画
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのオークション

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:5人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.20 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.57 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.76 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.80 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.00 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 2.96 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.57 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

あっち88さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:233人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
22件
マザーボード
1件
7件
SDメモリーカード
3件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー1
携帯性5
機能性4
液晶1
ホールド感2

【デザイン】

ペンタ部のデザインがQより変更され、グリップ部の多少太くしたり、レンズリリースボタンの変更などちょっとの違いはあるものの、基本的なデザインの変更は無い。デザインの変更は無いが使用感の変更が大きいのは背面のボタン。

エヴァとのコラボはとても良い。これだけは褒めてあげたい。(笑)

【画質】

Qから多少の修正はあったらしいが1/2.3センサーで1600万画素と変わらず。Qと同じく予想よりかなり良かった。

【操作性】

Qと同じく操作性は悪いです。(笑)我が手が小学生であればちょうど良い感じかも知れません。
人間の手は大人になるまでデカくなり、小さくはなりません。ボタンが押し辛いなど、何をするにもしなければならない操作にストレスを感じるのは、ハッキリ言って残念です。Q10の背面のOKボタンやその周りのボタンはQよりボタンが引っ込んでしまってて太い親指には押しづらいです。

【バッテリー】

Qと同じく保ちは悪いです。コンデジと同じくらいの容量ですので、これは仕方ない。予備バッテリーは必須ですし、私は車に充電器を設置してます。

【携帯性】

Qと同じく文句なく良いです。しかし、数cmデカかったから携帯性が悪い?と考えると、その数cmのせいで操作性が悪かったり、持ちにくかったりといった弊害の方がデカい気がする。

【機能性】

エフェクトなどたくさんあるし、HDR撮影やインターバル撮影など色んな事の出来るレンズ交換型高級コンデジと言った立ち位置でしょうか???
ただ、本体内手ぶれ補正とか良く入れたなと思う。
MFレンズを仕様したら絞り優先オートとマニュアルのみ。出来ればSCNも使えて欲しかった。
少しデカくなっても良いからレンズシャッターでは無く、本体内にシャッターは欲しかった。
あと、後付けEVFの設定が無いのも非常に残念。カメラに水平器の表示、画像データにそれの反映も欲しかった。

【液晶】

これはQと同じく致命的。小ささを求めるあまりEVFを入れなかった。その為に背面液晶を使用して貰うのであれば46万画素はあり得ない。AFレンズを使う前提で、背面液晶は操作等の確認のみと甘く見てたとしても、Qのデビューから1年後の2012年、なんだかんだともうマウントアダプターによるレンズ遊びはメジャーになりつつあった頃、しかもQでその予感は解ってたはずですので、液晶をQの46万画素よりマシな物にする事はできたはずですし、後付けのEVFの設定も出来たと思う。

【ホールド感】

これも、大人の男の手には小さすぎ。いくらかグリップ風になった出っ張りがあるのでマシとは言え、ホールド感など話にならないレベルでしょう。(笑)

【総評】
基本的なコメントはQの方に書いたので割愛。2週間足らずでQとQ10を導入し2台編成で使用してます。
基本的な部分はほとんどQと変わらない。デビューがQの翌年ですので仕方ないのか、余り乗り気で無かったのかは、当時新品で買おうとならなかったので判らない。QからQ10になって至極残念なのは、マグネシウムボディで無くなった事でしょう。色んな色のチョイスの為と言われてたらしいけど、これは明らかにコストダウンを図る為でしょう。マグネシウムボディだって色んな色の着色は出来たはずですから。使ってての塗装剥げ、当たった場合の凹みなど、雲泥の差です。出来ることならばシリコンのフルアーマーを作って欲しいレベルです。

この後のQ7やQ-S1がどの程度改善されたのか詳しくは判りませんが、カカクコムで並べて見た感じではなんか相変わらず代わり映えが無い。センサーが少し大きくなったくらいが主な変更点っぽいですが、AFレンズを使ってのカメラと考えた場合、立ち位置は微妙。m4/3やAPS-Cのセンサーのミラーレスとの大きさの差も、そんなにアドバンテージがあると思えない。この大きさでフルサイズセンサーが入ってますであれば文句なしですが、コンデジとさほど変わらんのでほぼ存在意義を見いだせません。(笑)

MFレンズであるCマウントレンズ、シネレンズのDマウントレンズを使用するとなると話は別で、存在意義はビシビシ感じています。
しかしながらPENTAX自体がそれを重要視してないのか、Qと同じく実に残念な事が多すぎです。アプデで手ぶれ補正のレンズ設定が出来るのは良いのですが、背面液晶の陳腐さ、EVFの設定が外付けでも無い事。水平器未実装で画像にも反映しない。ボディ内にシャッターが無い。バッテリーの容量増。その辺はホント欲しかった。
Q-S1の後継機が出るのか不明らしいけど、その辺を網羅したカメラを待ち望みたい。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

労力士さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:289人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
63件
レンズ
7件
31件
バイク(本体)
1件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質1
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4
別機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

最近エヴァヲタになった自分、「何か高価なエヴァグッズが欲しい」と、購入

しかしカメラ(撮影機材)としては自分とのシンクロ率5%以下


【デザイン】これは良いですね!素晴らしい♪

【画質】これが大問題!

このレベルの解像度、色乗りならばスマホと同等か劣るのでは?ノーマルQ10のレビューで【画質】1を付けていた方のコメントがよく分かります。

1回外出してQ10を持ち出し撮影、帰宅してPC確認してガッカリしたのはカメラを購入して初めてかも知れません。


【操作性】以前『K-01』を所有していたので。 碇ゲンドウのセリフ回しで・・・「問題無い」

【バッテリー】318枚撮影してエンプティ この小ささに何故かこの枚数で許してしまう自分。

【携帯性】素晴らしいデス。

【機能性】現在のデジタルカメラの機能はほぼ揃っていると思います。

【液晶】画面の綺麗さが仇となっています、購入後すぐに室内、テーブルフォトをして友人と液晶画面確認「Q10、画質イイねぇ」しかし、PC確認して「オイ!オイ!」、化粧映えのする女子と一夜を共にすごして朝方のノーメークに「お前誰?」の気分(笑)

【ホールド感】手の小さい自分として、BODY右端の出っ張りのおかげで撮影時や持ち運びもベターです。

【総評】スマホとの比較は言い過ぎかも知れません、m/fやAPS-Cクラスとの比較もナンセンスなのもうなずけます、ただ、1/2.3クラスの中ではトップクラス、1/1.7クラスも「目じゃない」レベルにまで持って行って欲しかった。

エヴァモデルとしてBODY色や上面、液晶画面のNERVマークだけでは無く、シャッター音がエヴァのうなり声や「基本は室内でアンビリカルケーブル(電源コード)で撮影して下さい、バッテリーでの撮影は3分です」、更にバッテリーがエントリープラグの形状をしていたら、ファンに大受け間違い無し♪

もう、この機材を持ち出してシャッターを切る事は無いと思います『PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル』フィギュアの横で静かに眠らせておきます・・・

    

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル
ペンタックス

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月28日

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE00:レイ] ブルー系

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE00:レイ]

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE00:レイ]のレビューを書く
PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE01:初号機] パープル系

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE01:初号機]

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE01:初号機]のレビューを書く
PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE02:アスカ] レッド系

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE02:アスカ]

PENTAX Q10 エヴァンゲリオンモデル [TYPE02:アスカ]のレビューを書く

閉じる