
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.54 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.29 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.24 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.37 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.95 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.70 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.25 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2019年2月19日 16:32 [1202268-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
★画面はブルーライト強めなので眩しいです
★一番気になるのが鳴り止まないノイズ。「ウィーンカシャカシャウィーンカシャカシャジージージー」
電圧発振、ハードディスクアクセス
スマホなら静かなのに。
★起動時の音楽がうるさく小さく出来ない
ネジ外して蓋を開けてスピーカーコード外しました
★カメラの、デバイスドライバーを削除しても、再起動で読み込んで復活してしまう
カメラとマイクが、マザーボード基盤のUSB端子に、繋がっており、起動時に自動で再認識します。切れないということは、侵入されたらあんなことやこんなことが録画録音されますよね。なので分解して物理的に外しました。
★安く買いましたがノイズやカメラのゾンビ現象で印象は悪いです。
★現在はヘッドホンでインターネットラジオradikoを、聞くことに使ってます
★ウイルス対策ソフトは入れていません
★個人情報やログインはしません
★Adobeアプリはアンインストール
★Skypeはアンインストール
★FireFoxを入れました
★リカバリメディアはDVD、昔に焼きました
★外付けUSB型DVDドライブが必要です
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月7日 20:08 [430328-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
▼デザイン
シンプルなデザインですね。
でも、変に凝ったデザインよりシンプルな方が好きなので、
私としては満足しています。
▼処理速度
正直、「どうかなぁ?」と思っていましたが、Officeソフトや
ネット閲覧、メール確認なら全く問題なしですね。
ネットブックは上記操作でも少しもっさり感があったのですが。
こちらも満足です。
▼グラフィック性能
特にゲームとか写真や動画編集とかしませんので問題なしです。
▼拡張性
まずまずだと思います。
メモリやHDDへのアクセスが容易というのはいいですね。
HDMI端子がついているのはgoodです。
▼使いやすさ
使いにくいと思ったことはないです。
キーボードも思っていたより打ちやすいですね。
タッチパッドのボタンがブランコ型で、ボタンが固いというのが
不評のようですけど、以前も同様の形状のノートPCを使っていた
ので違和感はないです。
▼携帯性
ネットブックに比べると大きいですし、重いですね。
1.5kgは少々重いかな。でも、4万円を切る価格で購入できたので、
それで相殺することにします。
▼バッテリ
正直言うと、もう少し保ってほしいです。
あと、純正バッテリの価格が高すぎます。
▼液晶
価格なりだと思います。
特に問題は感じません。
▼満足度
内蔵HDDをインテル製のSSDに交換しました。
そうしたら、さらに動作がキビキビして満足度アップです。
メモリも2GB追加して合計4GBに増量。
仕事でOfficeソフトやメールチェックで使用する分には
十分すぎるノートPCだと思います。
Office付きで4万円以下で買えたことも満足度が高い要因です。
もうネットブックは手放すことにしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月30日 23:23 [371933-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
国産のモバイルパソコンを買おうと思いましたが、手頃な値段でいいのが無さそうなので、購入しました。タイムサービス中でブラックがスーパー5年保障付きで44000円だったのが決めてでした。
デザイン
天板も光沢で無く、アルミ仕上げで好感持てるデザインですね。ブラックでも落ち着いた感じでいいです。
処理速度
個人的にあまりこだわりないですが、普段の使用で遅いと感じたことはないですね。サブパソコン用途でしたら不満ないです。
グラフィック性能
テレビにHDMI端子で繋げて動画を見ましたが違和感なかったです。
拡張性
HDMI端子が付いているので十分です。ASUSのパソコンは設定の変更に融通が利く所があるのもいいですね。
使いやすさ
キーボードがちょっとペコペコしますが十分です。このサイズのキーボードだとあまり違和感なく打てますね。
携帯性
気持ち重い気がしますが、11.6インチじゃ気持ち小さい、13.3インチじゃ大きいのでこのサイズで問題ないです。
バッテリー
プランを変えたら4〜5時間くらい持ちますね。今のところ足りないと思ったことはないです。
液晶
11.6インチだと気持ち小さいと思ったのでこのサイズが自分にはちょうどいいです。
東芝モバイルパソコンを購入したところ、テカテカのデザインとファンの音がきになったのでこちらに買い換えました。このパソコンならいざとなれば、ファンコントロールソフトが入れれると思いましたが、このパソコンは特にうるさいと思わないです。
過去レスの評判いいようですが、いいですね。まだ長く使用していないですが、ASUSのパソコンは過去の使用機や、周りの人の評価も含めてなにげに安定していると自分は思います。
実機を見て問題ないなら買いだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
