U24E レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.80
(カテゴリ平均:4.29
集計対象95件 / 総投稿数95
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.87 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.19 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.52 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.48 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.31 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.33 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.15 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

U24Eのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

PCはかせさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

持ち運ぶのに最適で何よりも静かです。
速度はまずまず。SSDにすると進化を発揮します。

設定をパフォーマンス最大で進化絶大。(RAMDISKあり)
絶対にお勧めかも。

BUFFALO RAMDISK ユーティリティー使用
メモリ追加

レベル
上級者
使用目的
ネット
ゲーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tetsurou.iさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
カッコいいです!
非常にスタイリッシュ

【処理速度】
i5搭載なのでサクサク!

【グラフィック性能】
モバイルPCにしては良い方だと思います。

【拡張性】
ノートPCなので拡張性は期待していませんが、メモリー増設が簡単に行えるのはGOOD
また、自己責任での作業となりますが簡単にSSDに換装可能な点も良い。

【使いやすさ】
ちょっとスクロール操作に慣れが必要。
中指と薬指を使うと比較的スクロールしやすかったです。

【携帯性】
コンパクトではあるが、重さが気になるかな。

【バッテリ】
個人的には十分

【液晶】
普通に良いです。

【総評】
値段の割に高スペックなので迷ってる方は買って損のない製品だと思います。
しかし、この機種の後継機U24Aの価格が一部店舗の広告の品(台数限定)で40000円を切った値段で販売されているのを発見したので、そちらの方もチェックしたほうが良いと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hallowJackassさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

拡張もしやすく処理速度も高速であるため、サブPCとして買ったはずがメインPCにまで昇格しました(笑)

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みつ711さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
125件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
28件
デジタルカメラ
1件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

購入して一ヶ月ほどになりますのでレビューします。

【デザイン】
価格が安かったのでレッドを選びましたが、悪くないです。
Webサイトなどの写真の色よりも鮮やかなワインレッドです。

【処理速度】
省電力版ではない Corei5 なので、十分です。ウルトラブックより速いでしょう。
自宅のデスクトップにヒケをとりません。

【グラフィック性能】
3Dゲームはやらないですが、ピグライフやピグアイランドのような重いフラッシュ
のゲームがさくさく動きます。

レグザタブレットでもこれくらいさくさく動けば、このPCまで買うことは
なかったのですが・・(^^; 使い分けたいと思います。

地デジ番組の録画と再生にも使用してますが、特にもたつきなど感じません。

【拡張性】
USB3x2, HDMI, SSDへの換装やメモリ増設のやりやすさなど良いと思います。

【使いやすさ】
キーボードも違和感なく打ちやすいです。

【携帯性】
1.5キロは少し重いですが、体力もつくと思って毎日持ち運んでいます。
SSDに換装したら軽くなりそうですね。

【バッテリ】
通勤時と昼休みの使用だけなので、1回の充電で2日ほど持ちます。

【液晶】
特に問題なく見やすいです。

【総評】
この価格でこの性能を考えると、コストパフォーマンスは抜群です。
若干重いのを我慢するくらいですね。お勧めの一台です。

レベル
上級者
使用目的
ネット
ゲーム
テレビ・DVDなど

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カミンチさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
4件
0件
マザーボード
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
キーボードのデザイン、本体のデザインがシンプルにできていると思います。

【処理速度】
CPUがIntel Corei5 2430M搭載なので、ネットサーフィン、文書・プレゼン・エクセルの作成、動画などスムーズに行えます。

【グラフィック性能】
このノートPCでゲームをしない限り大丈夫です。
ただし、グラフィック関連の設定をすべて低くしてやればスムーズにプレイすることが可能かもしれません。

【拡張性】
左にUSB2.0、HDMI、VGA。
右にUSB3.0が2つ、イヤホン差込口、マイク差込口。
内部に空きメモリスロット1つ搭載。
十分だと思います。

【使いやすさ】
キーボードが結構使いやすいと思います。
あと、タッチパッドも使いやすいと思います。

【携帯性】
サイズはそんなに大きくはりませんが、重さが1.5kgあるので、持ち運ぶのにリュックの中に入れるとか、ショルダーバッグに入れるなどして持ち運ぶ方がいいでしょう。

【バッテリ】
使用用途によって大きく変わっていきます。
CPUに負荷がかなりかかる作業の場合、すぐにバッテリーが切れる場合があります。
ネットサーフィンなどではそんなに切れない場合がありますが、動画再生などで負荷がかかりバッテリーの残量が減っていく場合があります。
平均として約3.3時間〜5時間ぐらいです。

【液晶】
液晶のパネルがグレアなのが残念ですね。
自分はノングレアのほうが好みでした。
グレアの場合、明るいとこでやると映り込みが激しいからです。
それと明るさを最大にして暗い所で長時間やると目に悪いです。(誰も最大にしてやる人はいないと思いますが・・・・・)
解像度に関しては十分な広さだと思います。

【総評】
総評としては「満足」しています。
このスペックでこの価格は安いと思います。
普通ならこのスペックなら7、8万はしていると思うんですが、この製品の場合4万前後後半で販売しているのであまりお金を出したくない人はこのノートPCおすすめです。

メモリに関しては公式では8GBまでOKらしいのですが、クチコミなどを見ていくと16GBでも認識するようです。
ただし動作するかしないかはわかりませんが^^;。

HDDに関しては日立製のHDDで、回転数が5400rpmで、転送速度が遅いです。
SSDも安くなってきてることだしこのノートPCに搭載しているHDDとSSDに交換することをすすめておきます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

シネパラさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
6件
ノートパソコン
2件
2件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】価格以上にGOOD

【処理速度】予想以上にGOOD

【グラフィック性能】予想以上にGOOD

【拡張性】筐体以上にGOOD

【使いやすさ】価格以上にGOOD

【携帯性】価格以上にGOOD

【バッテリ】予想以上にGOOD

【液晶】予想以上にGOOD

【総評】GOOD!!

 ATOMでストレスが溜まっていたので買ってしまいました。
 1年前のdyanbook(core2)の1/3の価格で、より高速!!
 何といってもスタンバイからの復帰が早いのだGOOD
 SSDは不要です
 ATOMよりも熱が出ないのがすばらしい!!
 (明らかに早いのに!!)
 です。
 

レベル
上級者
使用目的
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きょんきょん2さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:283人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
19件
SSD
10件
11件
タブレットPC
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

CrystalMark2004R3のベンチマーク結果

HDDのベンチ。一般的な速度です。右側は高速化ソフトを入れて速くしたところ。

無線LANのベンチマーク。共有ディスクに対してベンチをとりました

U24EとUX21Aとの大きさ比較。U24Eは小さいですが厚みがあります。

モニタ端子、HDMI端子、USB端子。量産型I/Fの安心感があります。

SDカード、ヘッドホン、USB×2、Gビット対応のネットワーク端子

 マニアックな良い機体です。
2012.07.19現在、通販最安値が約4万5千円。この価格でこの性能。この拡張性。
 内蔵HDDは2.5”SATA規格です。高速性、耐衝撃性を上げるにはSSDへ交換できます。
 内蔵メモリはDDR3カード。スロット×1で未使用1。DDR3カードは秋葉原で8GB×2枚セット=16GBが9000円前後です。
 内蔵メモリを16GBbに引き上げ、大容量メモリにモノを言わせていろいろと高速化アプローチを踏めます。

■ゲーム系のベンチマーク
モンスターハンターフロンティア絆ベンチ:スコア1610
Final Fantasy XI Officeal Benchmark 3ベンチ:6869


■短所・注意点
 重量が1.5Kgあることです。ZENBOOK UX21Aが約10万円(1.1Kg)、先日NECからアナウンスのあったNECの「LaVieZ」が875グラムとのこと(2012.8月中旬出荷)。

 2倍以上の金額を出して、拡張性を排除した軽量マシンを購入するか、重いのを承知で拡張性に富んだ本機を選ぶかという選択が必要です。

 UX21Aはメモリがマザーボード直結で交換できません。SSDは交換可能ですが型式が特殊で一般的に出回っていません。

 推測ですが今後、小型軽量を追及したウルトラブックは軽量化のため特殊化し拡張性を失っていくと思います。

 どちらにも優れたメリットがあり、消費者に割り切った判断を要求すると思います。

■私のブログで記事にしています
総評
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106766

ACアダプタのレポート
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106768

無線LANのレポート
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106769


レベル
上級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成
画像処理
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

=^_ _^=さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
19件
バイク(本体)
2件
9件
ノートパソコン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
無難なシルバーを選びました。
にしてもこの価格でヘアライン仕上げ。高級感あります。

【処理速度】
ネットや文書作成が主なので何の問題もないです。
3Dゲームをやる人はメモリー増設すればって感じですが、
ゲームやるならプレステ買えと・・・。

【拡張性】
USB3.0×2、USB2.0×1で問題無し。
HDMI搭載ですがTVに画面を写す事も無いです。
たまに繋ぐのはウォークマンとDVDドライブとWifi機器のみ。

【使いやすさ】
たまにBackspaceとDeleteを間違えますが、
前のPCのせいでしょう。

【携帯性】
ELECOMのケースに入れてリュックで持ち運んでいます。
多少重いですが許容範囲。
無線マウス派なので、逆にマウスが邪魔。

【バッテリ】
4〜5時間程度です。
因みにいたわり充電モードにしています。

【液晶】
問題無し。
老眼の人は老眼鏡を・・・。

【総評】
こんなスペックでこんな値段でいいの・・・?
と逆に思ってしまいます。
一昔前とは大違いです。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つまり自己責任なのだ(^_^)/さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
3件
スマートフォン
0件
2件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

6月2日に秋葉原で購入して2週間ちょっとが経ちましたので、レビューさせて頂きたいと思います。
【デザイン】
シルバーと赤のどちらにしようかと迷っていたのですが、シルバーに。
他の方のレビューにも記載があったと思うのですが、ネットに掲載の写真に比べると少し青味がかった色でした。なかなかいいですねぇ〜

【処理速度】
購入後、すぐにリカバリーディスクを作成し開封1時間後には、メモリー4GB→8GBに増設、HDD→SSDに換装しました。
デフォルトでのパフォーマンスはわかりませんが、かなりいい感じです。
OSはWindows7 Ultimateをクリーンインストールして、アプリケーションもかなりいろいろ(Officeやらフォトショップなど)入れていますが、コールドスタート→操作開始可能まで30秒と掛かりません。
ノート2台(ホーム=Gatewayとモバイル=ThinkPadX40)、デスクトップ1台(7年前の中古のVAIO)を所有。
上記のPCが古すぎて、このPCがメイン&携帯用PCと化してしまって、他のPCはまったく起動すらしていません。

【グラフィック性能】
DVD→携帯用動画へのエンコードと32インチのテレビにHDMIで繋いでDVD鑑賞くらいしかしませんが、前のGatewayPCで同じことをすると、ファンが五月蠅くて仕方なかったのですが、嘘みたいに静かです。
上記の処理なら、CPU内臓で充分です。

【拡張性】
値段とサイズを考えれば、仕方がないと思います。
端子類がもっと奥にあればもっと使いやすいと思いますが・・・・
ただ、PCの電源を落としていてもAC電源に繋がっていると、USB3.0への給電が切れない仕様?は困ったいます。ASUSのサポートにも電話したが、解決せず。

【使いやすさ】
キーボードについてはいろいろと意見があるようですが、ノートPCですから機種固有のクセとか使用者との相性みたいなものはあると思います。
これから使っていけば大丈夫では?
ただし、タッチパッドはキーボードを打っている最中にほんの少し触っただけでも反応するので調整が必要ですね。

【携帯性】
ウルトラブックは、低電圧版のCPUだから処理能力が下がりますし、1.5kgなら許容範囲です。それより軽いと壊れやすそうで心配です。

【バッテリ】
ハイパフォーマンスで利用していますが、ネットの閲覧程度なら3〜4時間利用可です。←充分

【液晶】
屋外で利用する場合、映り込み強いです。

【総評】
半年〜1年もすれば、もっともっといいものが出てくるでしょうが、このPCならば3〜4年は使えるかと思います。
費用対効果を考えれば、ほんとにすばらしいPCですね(^_-)-☆

レベル
上級者
使用目的
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オヤズィ親父さん

  • レビュー投稿数:203件
  • 累計支持数:1091人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
54件
腕時計
30件
5件
デジタルカメラ
13件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 シルバーを選んだが、アルミの天板は剛性も兼ねているのだろうが、綺麗。反面裏のプラスチッキーな部分と電池の出っ張りが気になる。
【処理速度】
 Core i5 2430Mのパワーは偉大。通常2.5GHzでブーストがかかると3GHz程度まで頑張る。デスクトップよりはやや落ちるが、文章作成やWeb閲覧で問題なし。
【グラフィック性能】
 メインメモリは最初から8GB欲しかった。4GBではややグラフィックにメモリを持って行かれるため、不満がある。文書作成やWeb閲覧では4GBでも十分なレベルだとは思いますが。
【拡張性】
 メモリスロットに空き1つ、HDDも交換可能らしいし、自作派にはお奨め。メモリの相性も少ない見たいなので、やはり安く済ませるなら4GB追加、思いっきりいじりたいなら、8GB×2で遊ぶのが良いと思う。どちらかというとデスクトップに近い性能があるので、個人的には容量の少ないSSDに交換するのはどうかと思う。
USB3.0が右に2個付いており、充電機能も装備していて便利。但し外付けドライブを選ぶ、ポータブルではソフトのインストールが出来ず、据え置き型外付けドライブを購入する羽目になった。
WiFiの性能は悪い。電波を拾わない時がある。インテル製が良かった。特にLANがおまけみたいな形状であまり酷使できなさそうなので、やはりここはこだわって欲しかった。
【使いやすさ】
 ASUSのK52Fからの乗り換えであるが、キーが小さいにも関わらず打ちやすい。キーストロークは短いがキーとキーの間に隙間があり、間違って他のキーを押す事は少ない。
【携帯性】
 1.5kgが微妙な重さで、少し持ち運びには躊躇している。大きさも13インチ程度のノートPCのサイズであり、いまいち。
【バッテリ】
 6セルバッテリーを積んでいるので5〜6時間の動作が可能らしいが、実際はメモリ等を増やし高速化すれば、せいぜい3時間位だと思う。なお、バッテリーが下部に大分突き出すので見栄えは悪い。PCの冷却も兼ねているのと考える。
【液晶】
 光沢タイプでやや暗めだが、眼は疲れない。11.6インチ液晶で文字も小さいかと思ったが、以外に検討している。ただ液晶の大きさの割に額縁が広すぎ。
【総評】
 2年ぶりにノートPCを更新しましたが、USB3.0搭載やメモリ8GBまで対応など、技術面がどんどん進化している。2012年モデルの進化が楽しみ。
なお、5万円を切る価格でここまでの性能を持つPCなので、お買い得だと思う。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SUPER VVVさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

購入後に早速intel 320 SSD 160Gへ換装しました。
メモリーは8G×2の動作報告がありましたので、事例にはありませんでしたが安かったUMAXの物を購入し問題無く認識し、安定動作しております。

液晶は特別綺麗ではありませんが、実用上は問題なしです。

wi-fiチップは評判あまり良くないみたいですが、私のは他ノートPCと何ら変わらず平均的なスピードが出ていますのでノーマルのままです。

このサイズでこのスペック、交換してくれと言わんばかりの弄りやすさと最高です。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かりんとうチョコさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

完全仕事用ですが、この性能にこのデザイン、そして6万円を切る価格は、2年で壊れても十分使えます。また、処理速度もデスクトップ以上に速く満足しています。デザインに関してはレッドは光沢感、高級感ともにVERY GOOD。ヨドバシの10%還元がもっとも安かったので、実際にマシーンを見て購入できました。

展示品は、結構プラスチック感が出ていて、価格も安いからか、と思っていましたが、家に帰って箱を開けると すごくきれいで高級感ありました。

ノートPCは7年前のレッツノートからの買い替えですが、スピードは比べ物になりません。すばらしい時代になりました。

シルバーとレッドで迷いましたが、レッドにしてよかったです。 パッと目を引く鮮やかなレッドで渋さもあり、クールです。

レベル
上級者
使用目的
ネット
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マッドボーイさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
16件
PCケース
0件
5件
マザーボード
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
普通、 個体差かもしれないが天板のプラスチック部とアルミ部の溝の中の塗装が塗り切れていない部分がる。 普通に見ると分からないが溝をよく見ると分かるレベル。(この辺が中国品質?)
【処理速度】
Ms Office 2010 を入れたが快適に使える。
【グラフィック性能】
 普通
【拡張性】
 ノートに拡張性は求めていないので非評価
【使いやすさ】
 タッチパッドのボタンが左右一体型なので使いにくい。
【携帯性】
 ウルトラブックになれなかったPCという感じです。
 毎日鞄に入れて持ち運ぶならもっとお金を出すべき。
【バッテリ】
 非評価
【液晶】
 以前から所有のNEC LAVIE RXがドット欠けとムラがある糞液晶だったのと比べると非常にきれいな液晶です。(目が肥えてなくてごめんなさい)
【総評】
Ms Office 2010(64)がまともに動くノートですね。
 一太郎2012、Visual Studio 2010もインストールしました。Visual Studioはさすがに重いですが使えないレベルではないと思います。全体的にコストパフォーマンスは良いと思います。価格からすると学生なんかに向いてるんじゃないかと思います。

久しぶりのノートPCです液晶の評価にも書きましたがNEC LAVIE RXの液晶が酷すぎてノートPCを買うのを躊躇してきましたが今回、性能の割に値段が手頃でASUSがZBDをうたってるので久しぶりに買いました。良い時代になったものだと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tky-tgさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
メモリー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

基本的にWindows環境はMac+BootCampで使っていますが、妻が仕事でOfficeをまともなWindows環境で使いたいということになり購入しました。
余談ですが、1月6日にamazonでシルバーをオーダーしまたところ1ヶ月半待っても入荷されず、結局赤にして入手できたのは販売店を変えて2月20日ごろ。amazonのサポートからの連絡によると、入荷遅延や品数が少ないのはタイの洪水の影響だということでした。

購入前にさまざまなレビューを拝見しましたが、かなり高評価でしたので期待して購入しました。価格に対しては十二分に良い製品だと思いますが、気になる点もいくつかありますので、普段MacBookAir13インチを使用している立場からのコメントをいたします。メモリは標準の4GBで使用しています。

【外見】
外観はヘアラインの入ったアルミの金属質な感じが強く出されていますが、使ってみるとプラスチック感を強く感じ、それほどソリッドな金属感はありません。底面はバッテリーの張り出しがかなりあります。底にラバーの帯が貼ってあり、持ち運ぶときはバッテリーの出っ張りと帯が手にしっくりとくるようになっています。バッテリーの張り出しのおかげでキーボードに自然な傾斜がつきますが、使用中横方向からみると全体がやや厚ぼったく感じます。

キーボード自体は使ってみて特に困るものではありませんが、こだわって作られた感じはあまりしません。割とグラグラです。タッチにこだわる方にとっては不満を感じるレベルだと思います。使用中の電源ボタンの点灯のしかたもぶっきらぼうです。

液晶の照度も、いまどきの液晶としては輝度が高いとは言えず、どの位置から見ても「紙に印刷してあるような見え方」ではなく、正面以外からの見え方は今一つです。ただ、このPCの使用される用途を考えれば皆で液晶を囲んで、という使い方にならないと思いますので問題にするほどの事ではないと思います。

【中身】
あまりCPU負荷のかかるような重たい作業をしていないので、処理スピードについては客観的なことが書けません。ただ、1080pのフルHDの動画再生は、動きの猛烈に速いシーンで表示が若干途切れるものの、体感で(本製品と同じオンボードのIntel HD Graphics3000搭載の)MacBookAirより処理できています。
内蔵ドライブは約300GBのCドライブと約400GBのDドライブにパーティション分けされています。通常用途であれば速度も十分で、SSD化する方も多いようですが、よほどの事をしない限り標準で不満はないと思います。
どこまでがOSの機能でどこからがASUS独自機能かわからないのが申し訳ないのですが、使用中に電源ボタンを押して休止させた後の復帰は非常に早いです。使用中にいきなり蓋を閉じてからの復帰は結構時間がかかります。電源管理を切り替えるハードウェアキーが搭載されている点も、家の外に持ち出してバッテリー駆動で使う機会が多いので大変助かります。

価格に対して、性能についてはスペック表の示す通り大変満足のいく製品です。お気軽に使えるサイズで、家の外に持ち出してデジカメや動画のチェックをするのにも適しています。他に比較するPCがなければ「買ってよかった」と言える製品でしょう。ただ、手や目が触れる部分については期待を上回るものではなく、価格と秤にかけて納得しなくてはいけない部分だと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コージ@流唯のパパさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:345人
  • ファン数:50人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
2364件
レンズ
15件
344件
デジタルカメラ
3件
195件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

SDスロットの初期不良にて交換。
詳細は面倒なので避けますが、ASUSサポートの対応には問題があります。
購入店で対応して貰った方が無難です。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

U24Eのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

U24Eの評価対象製品を選択してください。(全2件)

U24E U24E-PX2430 [シルバーブルー] シルバー

U24E U24E-PX2430 [シルバーブルー]

U24E U24E-PX2430 [シルバーブルー]のレビューを書く
U24E U24E-PX2430R [レッド] レッド

U24E U24E-PX2430R [レッド]

U24E U24E-PX2430R [レッド]のレビューを書く

閉じる