-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
XBA
- イヤホン・ヘッドホン > XBA
- カナル型イヤホン > XBA
XBA-C10
バランスド・ア―マチュア型ドライバーを搭載したカナル型ヘッドホン

よく投稿するカテゴリ
2015年7月20日 11:26 [746506-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
旧いiPod付属のイヤホンからの買換えです。
昨年の2月にSONYのMDR-EX220LPを購入。
その後昨の8月にBA型のXBA-C10[グリーン] を購入。
約1年使っての再レビューです。
【デザイン】
グリーンが落ち着いた色でいい感じです。メッキ部分もきれいな色です。質感は値段相当でしょうか。
【高音の音質】
この製品のもっとも良い点です。中音から高音が煌めくように響きます。この音域は雑味や刺さる感じもなくBA型の長所が良く出ています。
【低音の音質】
前回はあまり出ていないと感じましたが、最近はそれなりに出ていると感じます。エージングのせいかEX220LPより締まった低音が出ていると思います。昔のフュージョンの名作でAl DiMeolaの「Splendido Hotel」などを聴くとドンピシャで気持ち良く聴けました。因みにエージングのせいかEX220LPは低音が緩い感じがします。
【フィット感】
イヤーピースは同じSONY製なので変わりません。フィッティングアシスト機構がついていてそれなりの効果があるようですが、標準的なレベルです。余談ですがMETAL EX(MDR-EX450)の方が重量バランスが良いようで装着に安定感がありました。この辺も価格による差別化を図っているようです。
【外音遮断性】
それ程音量を上げる方ではないのですが、外部の音はほとんど聞こえません。ウオーキングの時は後ろからの車やバイクに要注意です。
【音漏れ防止】
自分の使い方では音漏れはほとんどないと思います。
【携帯性】
MDR-EX220LPとほぼ同じ大きさです。こちらの方がユニットがやや小さいが実用上の差は感じません。
【総評】
約1年使って慣れもありこちらの音がスタンダードな感じがします。相変わらず中高音も綺麗でますし、低音も締まった音が出ていると思います。因みに前回紹介したMDR-EX450・MDR-EX650も時々視聴しますがいい製品だと思います。
- 比較製品
- SONY > MDR-EX220LP
- SONY > MDR-EX450
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
イヤホン本体だけでも携行利用し易いユニークモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > SOLID BASS ATH-CKS50TW2 GR [グリーン])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
