XBA-C10 レビュー・評価

2013年 2月10日 発売

XBA-C10

バランスド・ア―マチュア型ドライバーを搭載したカナル型ヘッドホン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-C10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-C10の価格比較
  • XBA-C10のスペック・仕様
  • XBA-C10のレビュー
  • XBA-C10のクチコミ
  • XBA-C10の画像・動画
  • XBA-C10のピックアップリスト
  • XBA-C10のオークション

XBA-C10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月10日

  • XBA-C10の価格比較
  • XBA-C10のスペック・仕様
  • XBA-C10のレビュー
  • XBA-C10のクチコミ
  • XBA-C10の画像・動画
  • XBA-C10のピックアップリスト
  • XBA-C10のオークション

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:131人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.20 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.27 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.49 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.24 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.33 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.42 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

XBA-C10のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SpacyFunさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

旧いiPod付属のイヤホンからの買換えです。
昨年の2月にSONYのMDR-EX220LPを購入。
その後昨の8月にBA型のXBA-C10[グリーン] を購入。
約1年使っての再レビューです。

【デザイン】
グリーンが落ち着いた色でいい感じです。メッキ部分もきれいな色です。質感は値段相当でしょうか。

【高音の音質】
この製品のもっとも良い点です。中音から高音が煌めくように響きます。この音域は雑味や刺さる感じもなくBA型の長所が良く出ています。

【低音の音質】
前回はあまり出ていないと感じましたが、最近はそれなりに出ていると感じます。エージングのせいかEX220LPより締まった低音が出ていると思います。昔のフュージョンの名作でAl DiMeolaの「Splendido Hotel」などを聴くとドンピシャで気持ち良く聴けました。因みにエージングのせいかEX220LPは低音が緩い感じがします。

【フィット感】
イヤーピースは同じSONY製なので変わりません。フィッティングアシスト機構がついていてそれなりの効果があるようですが、標準的なレベルです。余談ですがMETAL EX(MDR-EX450)の方が重量バランスが良いようで装着に安定感がありました。この辺も価格による差別化を図っているようです。

【外音遮断性】
それ程音量を上げる方ではないのですが、外部の音はほとんど聞こえません。ウオーキングの時は後ろからの車やバイクに要注意です。

【音漏れ防止】
自分の使い方では音漏れはほとんどないと思います。

【携帯性】
MDR-EX220LPとほぼ同じ大きさです。こちらの方がユニットがやや小さいが実用上の差は感じません。

【総評】
約1年使って慣れもありこちらの音がスタンダードな感じがします。相変わらず中高音も綺麗でますし、低音も締まった音が出ていると思います。因みに前回紹介したMDR-EX450・MDR-EX650も時々視聴しますがいい製品だと思います。

比較製品
SONY > MDR-EX220LP
SONY > MDR-EX450
主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

XBA-C10のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

XBA-C10
SONY

XBA-C10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月10日

XBA-C10をお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

XBA-C10の評価対象製品を選択してください。(全4件)

XBA-C10 (B) [ブラック] ブラック

XBA-C10 (B) [ブラック]

XBA-C10 (B) [ブラック]のレビューを書く
XBA-C10 (W) [ホワイト] ホワイト

XBA-C10 (W) [ホワイト]

XBA-C10 (W) [ホワイト]のレビューを書く
XBA-C10 (R) [レッド] レッド

XBA-C10 (R) [レッド]

XBA-C10 (R) [レッド]のレビューを書く
XBA-C10 (G) [グリーン] グリーン

XBA-C10 (G) [グリーン]

XBA-C10 (G) [グリーン]のレビューを書く

閉じる