-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
XBA
- イヤホン・ヘッドホン > XBA
- カナル型イヤホン > XBA
XBA-C10
バランスド・ア―マチュア型ドライバーを搭載したカナル型ヘッドホン

よく投稿するカテゴリ
2021年1月28日 21:02 [1413501-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ヤマダ電機のセールで家族が買ってきてくれてプレゼントしてくれました。
写真を撮影するの、一足遅かったです。新しいイヤホンが届き、
ちょうど処分してしまったところです。
画像は、イヤーピースの付け替え袋の表裏です。
保証書残して外箱はだいぶ前に処分してしまいました。
本当に、これはバランスが取れていて聴覚過敏の自分の耳には
よくなじんでいました。3DS・2DSにさして
ゲーム音を聞く、PCのVAIOにさして動画を見る用途で
愛用していました。電車通勤の愛用レベルのハードな利用
ではありません。
本当に、これの後続・最新モデルがあったらよかったのに。
今年とうとう左耳が断線して、他のイヤホンの音質の主流が
XBA-C10のバランスタイプと違う路線になっているのに気付くのは、
アマゾンで2種(コスパ重視→XBA-C10と音質が近いと評判の商品)
買って届いて耳につけて聞いてみるまで知りませんでした。
綺麗に音が広がってくれます。小さい音量・ボリュームで
本当に音がクリア・話している言葉もはっきりくっきり。
とてもよく聞こえる感じでした。
この後に買ったのが、アマゾンにて855円で売られていた
パナソニック ステレオインサイドホン ブルー/ピンク RP-HJE165-APでした。
デザインもかわいく。手元に届いて使うと音質がガサーッとしていて。
XBA-C10 (W)では感じたことのない鼓膜の疲労感が出てしまいました。
どうしてもRP-HJE165-APの音質になじめそうになく、予備で
もう1本買おうと思っていたところを変更、カカクコムの質問で
既に出ていたお勧めの数本から1本を選び購入。
audio-technica カナル型イヤホン バランスド・アーマチュア型 レッド ATH-CKB50 RD
2980円で購入しました。最新商品ではないけれど、音質重視。
だけど5千や1万をイヤホンにかけたくないという理由で。
上記は、XBA-C10 (W) (このレビューをしている商品)に
最近主流の音質であるRP-HJE165-APを足して(まぶして)
RP-HJE165-APサイドに寄った感じの音です。
audio-technica カナル型イヤホン バランスド・アーマチュア型 レッド ATH-CKB50 RDは、
一見バランスタイプで音質がマシに聞こえますが、しばらく聞いていると
やはり最近のガサーッザーッ鼓膜にビリィーッとした疲れを感じさせる音です。
音がフワッと上にとびすぎて空間を感じる音。詳しくはそっちの商品レビューに
書きたいと思います。音を言葉で説明するのは難しいですね。
ということで。今からずいぶん前に発売されたXBA-C10 (W)というイヤホンは、
最近売られている音質では得られない快適なバランスのとれた音を
当たり前に抵抗してくれる、最高の相棒でした。いままでありがとう。
後継機種が今後出たら、また購入を検討させてね。
君の音質が最高に好きでした。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
2021年1月25日 19:20 [1413501-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
ヤマダ電機のセールで家族が買ってきてくれてプレゼントしてくれました。
写真を撮影するの、一足遅かったです。新しいイヤホンが届き、
ちょうど処分してしまったところです。
探せばイヤーピースの付け替えだけあると思いますが。
いかんせん数年使っていたので、探しきれてイヤーピース
部分だけでも撮影できたら、のちほどうpつけたししようかと思います。
探さないと。保証書残して外箱はだいぶ前に処分してしまいました。
本当に、これはバランスが取れていて聴覚過敏の自分の耳には
よくなじんでいました。3DS・2DSにさして
ゲーム音を聞く、PCのVAIOにさして動画を見る用途で
愛用していました。電車通勤の愛用レベルのハードな利用
ではありません。
本当に、これの後続・最新モデルがあったらよかったのに。
今年とうとう左耳が断線して、他のイヤホンの音質の主流が
XBA-C10のバランスタイプと違う路線になっているのに気付くのは、
アマゾンで2種(コスパ重視→XBA-C10と音質が近いと評判の商品)
買って届いて耳につけて聞いてみるまで知りませんでした。
綺麗に音が広がってくれます。小さい音量・ボリュームで
本当に音がクリア・話している言葉もはっきりくっきり。
とてもよく聞こえる感じでした。
この後に買ったのが、アマゾンにて855円で売られていた
パナソニック ステレオインサイドホン ブルー/ピンク RP-HJE165-APでした。
デザインもかわいく。手元に届いて使うと音質がガサーッとしていて。
XBA-C10 (W)では感じたことのない鼓膜の疲労感が出てしまいました。
どうしてもRP-HJE165-APの音質になじめそうになく、予備で
もう1本買おうと思っていたところを変更、カカクコムの質問で
既に出ていたお勧めの数本から1本を選び購入。
audio-technica カナル型イヤホン バランスド・アーマチュア型 レッド ATH-CKB50 RD
2980円で購入しました。最新商品ではないけれど、音質重視。
だけど5千や1万をイヤホンにかけたくないという理由で。
上記は、XBA-C10 (W) (このレビューをしている商品)に
最近主流の音質であるRP-HJE165-APを足して(まぶして)
RP-HJE165-APサイドに寄った感じの音です。
audio-technica カナル型イヤホン バランスド・アーマチュア型 レッド ATH-CKB50 RDは、
一見バランスタイプで音質がマシに聞こえますが、しばらく聞いていると
やはり最近のガサーッザーッ鼓膜にビリィーッとした疲れを感じさせる音です。
音がフワッと上にとびすぎて空間を感じる音。詳しくはそっちの商品レビューに
書きたいと思います。音を言葉で説明するのは難しいですね。
ということで。今からずいぶん前に発売されたXBA-C10 (W)というイヤホンは、
最近売られている音質では得られない快適なバランスのとれた音を
当たり前に抵抗してくれる、最高の相棒でした。いままでありがとう。
後継機種が今後出たら、また購入を検討させてね。
君の音質が最高に好きでした。
参考になった4人
「XBA-C10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月22日 04:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月3日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月24日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月25日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月22日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月6日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月1日 01:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月18日 13:38 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
音響専門ブランドの集音イヤホン!
(イヤホン・ヘッドホン > Victor みみ楽 EH-W10)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
