
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.27 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.78 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.16 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.64 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.02 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.02 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.77 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年6月29日 11:06 [731472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
前機種W630は大変小型でしたが、この機種も幅が少し増えた程度で8倍ズーム機としては大変小型です。ボディはプラスチックが多用されていますがスマートでよいデザインです。
.
画質は明るい屋外で低感度なら、非常に細かいところまで切れ込んでいて1600万の高画素を生かせるだけの性能があります。暗いところではやはりノイズが増えてしまいます。
色調はあまり暖かい感じではなくクール調ですが、色が鮮やかになるポップモードもあるので問題ないでしょう。
.
小さいだけに操作性の良くないところがあります。ズームレバーが硬いうえに動き出すと一気に動いてしまうところがあります。
バッテリーも容量が小さく、液晶も23万ドットと見え方はあまりよくありません。
.
後続機のW810が相当手抜きの仕上がりのようなので、この機種によいレンズがついているということは、最後の良心のようです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月22日 21:04 [604867-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
