スマートフォン for ジュニア
- 8GB
子供でも安心・安全に使用できるAndroidスマートフォン
発売日 | 2013年2月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.1インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1660mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年1月6日 01:26 [992535-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
親族のために、2年ほど前に買っておいたのを。
使えるように設定したのだけど、
050アプリで接続設定でエラーになってしまいました。
お試しでは声も聴けましたが、
アプリ再インストールも電源切りもだめでした。
2年前はできたのに残念でした。
古いアプリならできるのかなーと思いましたが、
もう一とつルート化したのも持っていたので入れてみたら。
動いたのでそれを渡しました。
モバイルワンの一番安いので計1,050円でネットも電話もでき、
固定電話日本全国3分10円以下、携帯にかけてもソフトバンクの
ホワイトプランの半分以下なのを親族はパソコン教室仲間に自慢したいようです。
初期化してみようかな。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月19日 23:27 [622881-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
未だに使えて便利なので書きます。
LINEモバイルのSIM入れて、子どもとLINEするためだけの端末に!
素敵すぎです(笑)。
別にroot化しなくても、ちょっと手を加えれば、LINEは入るし動きます。
以下、あくまでroot化しない場合
フェイスブックはO.K.
ツィッターはエラー。
lalacallはエラー。
FUSION IP PHONE SMARTはO.K.
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月28日 08:50 [908804-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
1年前にジャンクショップで新古品として買いました。
rootとフルマケ化してます。
【デザイン】
さすがジュニスマ、やっぱり子供っぽいと思います
【携帯性】
軽いし小さいので抜群です 今のハイエンドもこのサイズで出してくれたらなあ、なんて
【ボタン操作】
いいけど電源ボタンが柔らかいかな…
【文字変換】
速攻でsimejiにしたので無評価
【レスポンス】
流石Snapdragon S4、快適です
Palette UIがサクサク動いてて感動しました(笑)
【メニュー】
わかりやすいですが、エコ設定がもう少し富士通みたいにわかりやすかったらなあ、
【画面表示】
解像度が低いので多少荒いですが、別に気にはならないです
【通話音質】
データ専用simのため無評価
【呼出音・音楽】
呼び出された事がないので無評価
【バッテリー】
当時のスマホとしてはまあ普通ですかね…
SH-09Dは1900mAhなのでなんで下がってるのか気になりますが
【総評】
S4搭載っていうのはデカイですね、値段も安い(購入時5400)ですし
ただroot取らないと「ただのガラケー」すぎて…
root取って遊んだりする分には申し分ないですね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月21日 15:25 [906849-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Googleplayなし
Wi-Fiなし
充電機器をえらぶ
もはやガラケーです。
【デザイン】
わりといいのでは。
【携帯性】
小さいので良好
【ボタン操作】
感度が悪い気がします。
【文字変換】
予測変換がダメです。
【レスポンス】
かなりサクサクです。
【メニュー】
わかりにくいです。
【画面表示】
デザインがきれいです。
【通話音質】
データ通信のみなので未評価
【呼出音・音楽】
音質はいいほう
【バッテリー】
少し物足りない 1日一回の充電は必要
【総評】
一番、最初に書いた通り、Googleplayありません。ブラウジングしようとしたら、Wi-Fiもありませんでした。更にシガーソケットにつないでも反応なし。A規格のUSBケーブルじゃないと反応しないという話も。
これではスマホの意味がないのでは?
そこ以外はおおよそ及第点です。
なんで高評価なのかがわかりません。
価格.comさんはレビューの正当性にもっと配慮すべきです。じゃないと使う意味ありませんよ。
買って後悔しました。(一応、root化とフルスト化して使ってます。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月17日 01:32 [590466-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
パケット代を安くするために導入したスマホです。
機能的にはかなり微妙でした。子供用の割には設定はナカナカ難しい。
使いこなすにはwifi非対応なので使い勝手は悪い。
gogleplayも使えないため拡張性はない。
まあ子供用なのでそれ以外を目的にするには向いていないスマホです。
あえて今は利用する必要はないでしょうね。
【デザイン】名前のとおり子供っぽいデザインでしたね。ちょっと違和感はありました。
【携帯性】普通、軽くも重くもない
【ボタン操作】問題なし
【文字変換】問題なし
【レスポンス】さくさく動きます
【メニュー】ジュニア用ですが、子供向けの機能とマニアックな機能と両方あり、どちらを対象にしているかは微妙なものもありますね。
【画面表示】普通
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】電波の入りが弱いため、バッテリーの消耗もそれにつれて消耗します
【総評】パケット代を浮かせるため、あえてこの機種を利用していましたが、使い勝手はあまり良いものではありませんでした。
使いこなそうとすると機能は不足していますし、わかりやすいのかと思うとマニアックな設定があったりと、子供向けには難しい機種なのかなという気がします。
ドコモの新プラン変更に伴い、別回線でデータ回線があったので、あえてこの機種を使う理由もなくなり変更となりました。
googleplayが使えないなどのデメリットもあるので、社会人があえて選ぶ理由はないかなと思います。
オサイフ携帯は機種変更の手続きをする際に、データを預けようとしてエラーが出て移行ができませんでした。
最初から供えられたもの以外を利用するには不具合が多いかなと思います。
最低限の機能を使うには十分ですが、満足感や使う楽しみはない機種ですね。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月2日 22:40 [830003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
新同白ロムを送料込み6500円で入手し、BB.exciteのSMS付きSIMを入れて、子供が遊びに行く時に持たせています。
通話は基本料無料のFusion IP-PHONEなので、月あたりの維持費は600円くらいです。
現在位置確認用にフリーのWhere's My Droidを入れています。
このスマホのメリットは、格安で手に入ることに尽きます。
基本性能は1万円くらいの中華スマホよりずっと上なので、root化すれば大人用にもなります。
root化しなくても子供用には好適だし、むしろしない方がアプリを勝手に入れられないので、良いかもしれません。
その他の長所
・最近のスマホでは最小サイズなので、子供用に向く。
・防塵防滴なので、雨に濡らしたり水たまりに落としても壊れない。
・朝家を出て、夕方戻った時にバッテリーは半分以上残っている。
短所
・GPSの感度が悪く、室内ではほぼ使えない。
・メニュー画面が使えない。ランチャーアプリを入れれば解決できそうですが。
結論として、今の価格なら十分満足できるものと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月18日 10:19 [676278-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
小学高学年の子供が電車で通塾するようになり,購入してあげました。2014年1月に購入時はヤフオクで5000円前後でしたが,現在の相場はかなりあがっているようです。
「LTE OnOFF」「LINE」「楽天でんわ」「K-9 Mail」をmicroSDでインストールしました。他の機種(例SH-10D)でダウンロードしたアプリをmicroSDに「ESファイルエクスプローラー」というファイル管理アプリでバックアップ(apkファイル)します。microSDをSH-05Eに差替えし,SH-05Eにプリインされている「コンテンツマネージャー」の「Others」からインストールしました。microSDを抜き挿ししなくともPCでUSBで接続して,SH-05E内microSDにapkファイルをコピーしても可。
「LTE OnOFF」にてGSM/CDMA auto(PRL)でLTE切ることができました。ただし,LTE切で節電できるもののこの機種ではFOMA simでの通話は不可です(02E以降の機種はFOMA SIM通信塞がれています)。
「LINE」はアプリのバージョンによっては通知がつかなくなることがある(SH-03FやSH-04Fのスレも参照)ようですが,2014年9月現在ビルド番号01.00.02の個体でLINE4.6.1で動作しています。
「楽天でんわ」も動作するので,hi-hoの30秒20円税別の通話料は使わず,30秒10円税別でいけます。ただし,リダイアルは「楽天でんわ」を優先するように設定できましたが,SMSの着信から通話されると選択のダイアログ出ずに標準通話(hi-ho)でつながってしまうようなので,設定に考慮が必要(家内のSH-06Eでは英語アプリだがPrefixer入れた)。
MVNOだとSPモードのようなジュニアフィルタリングは利用できませんので,ノートンファミリーをいれました。親側はPCでログインするようにしました。
子供はメール(SMS)に使う程度で,普段はMusicプレイヤー(microSDに入れてあげたMP3)として使っており,置き電話状態です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月8日 18:36 [705330-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホです
androidのタブレットは約2年間2機種をWIFI使ってきました
携帯はAu→SoftBankを約15年間7機種を使ってきましたが格安SIMでスマホが使えるようなので端末代金支払いが終わったので乗り換えしました
タブレットの経験で最低ダブルコアが必要、電池も1500mA以上で探したところAmazonで中古より安く
でていたのでSH-05Eに決めました
PlayストアからのアプリのインストールができないのでタブレットからESファイルマネージャーでバックアップファイルを作りSDカードまたはUSB経由でインストールしています
WIFIは接続できない設定になっていますがOCNモバイルONEのスピードでWEB閲覧程度では充分実用になっています
多少手間は掛かりますが格安でスマホが使えるようになりました
【デザイン】
外装はプラスチックで高級感は無いですが実用上問題ありません
【携帯性】
小さめで持ち歩くのに良いです、画面はメール見るのには充分ですがネットには小さいです、ネットはタブレットでと使い分けています
【ボタン操作】
反応は良いです、クアッドコアのタブレットと比較して負けません
【文字変換】
同上
【レスポンス】
同上
【メニュー】
実用上は問題ないですがロック中の画面の電話、メール、カメラのアイコンが変更できません
【画面表示】
液晶はきれいです、外では設定を明るくすればまあまあ良く見えます
【通話音質】
050plasで使っています、少しエコーがあります
【呼出音・音楽】
050plas、K-7mail(Gmail)のプッシュ設定でロック中でも着信音、LED光表示されます
【バッテリー】
待ちうけだけだと12時間で15%程度です、あまり通話、メールしなければ3日強程度持ちます
1500mAの携帯では5日くらいでした
【総評】
端末代1万未満、OCNモバイルONE(1日5M)900円、050plas150円で外出中にインターネットが使えるようになりました
通話料を含めてこれまでの通話中心の携帯より安くなると思います
デメリットとしては携帯番号が無くなりましたが通話、メールは安定していますので満足しています
4点としたのはカメラの画質です
1210万画素とスペックはすごいですがこれまで使っていた810万画素の940SCと同等以下です
特に低照度では目立って画質が悪くなります
娘のiphon4Sよりずっと悪いです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 19:26 [687690-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
子供用と知らず中古で購入
ホワイトを購入したのですが一見するとiPhone5Cぽいです
Googleプレイを使えないのですがSDカードから導入する事が可能なので困ってません。
液晶も綺麗ですし無駄なアプリが入ってないのでレスポンスも軽快です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月12日 15:36 [673746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
全体的にコンパクトで画面が4.1インチです。
画面が小さいので今のスマホに比べれば、指が太いと押しにくいです。
レスポンスは良く、高性能です。
私がいろいろ試した結果、改造なしだと、アプリを取ることができるGoogle Playが動きませんでした。
それ以外のGoogleアプリ、Gmail、Googleマップ、ナビなどは改造なしで動きます。
動かない方は、一緒に必要なGoogleサービスフレームワークなどをインストールしていないだけだと思います。
他のアプリは、SDカード経由で転送し、インストールできるものとできないものがあるようですが、インストールできれば動くと思います。
格安SIM用にも最適で、ドコモのプランでも安いので、安くスマホを使いたいなら現在、一番のおすすめ機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年5月22日 10:34 [597584-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ジュニアのプランで契約しました。
持ちやすい!
防水で安心!
アプリも簡単にパソコンから(*^^*)
制限も色々できるし、使い勝手が良いです。
子供には充分すぎるほど優秀。
バッテリーの減りはやはりゲームをするようになると早いですが、待受が多いときでは2日位余裕でした。
いざという時の防犯ブザーも、on.offできるし安心!
速度制限がかかるとやはり不便ですが、動画視聴以外なら気にせずできます(*^^*)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月8日 09:31 [594433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
キッズ携帯が壊れたため、またiPod、スマホが欲しいと駄々をこねた為
特別条件(親のいう事を聞く)多分無理でしょうけど、買ってあげました。
【デザイン】
コンパクトでかわいい
【携帯性】
持ちやすい
【ボタン操作】
とても押しやすい(F-10Dに比べて)
【文字変換】
まあまあです。慣れですかね。
【レスポンス】
大体、こんな感じです。どのスマホも
【メニュー】
子供では少し使いにくい所があるかな(アプリの設定とか)
タスマネが無いです。
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
まあまあです。
【バッテリー】
これは・・・驚きです!!使用頻度が違うかも知れませんが、
自分のF-10Dと比べて雲泥の差です。
1週間持った事があったので、自分のは1日持たない時が多いのに。羨ましい。
【総評】
子供にスマホを持たせるのに、絶対反対姿勢でいたが、この機種がタイミング
よく出て、色々考えた末、アプリが入れられない。制限が出来る。
パッケト定額が安い。学割がある。で決めました。
小学高学年から中学生までは、これで十分だと思います。
母親もたまにdocomoの友人に子供のスマホから電話をかけてます。
無料だからと言って。
これからスマホを持っている友達が増えていって、この機種に嫌気がさす
時期が、必ず来ると思いますが中学生までは使用させます。
シャープの電池の持ちはこんなにいいのかと思ったので、自分は今度買い
換える時はシャープにしようと思うほど、バッテリー持ちには驚きました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月5日 23:38 [593863-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
女性の手のひらサイズのシンプルなデザインと2980円の定額制が決め手で、妻に購入しました。
500MB制限(LTE)は、日々の天気予報チェックと外出時のウェブ閲覧では、使いきれない位です、制限を超えても、128kbでの通信は可能ですから、メール程度なら問題ないでしょう。
文字入力も快適と言っていました。テンキーやフルキーボードの切り替えが、キーボードを大きくスワイプするだけで、切り替えられるのはユニークで、楽です。
必要最小限のアプリと辞書も、学習アプリも入っていますが有料でした。
wifiはありません。勝手通信するアプリが入っていないので、パケットが進むこともありません。
色々調べてsd経由でアプリ必要最小限で入れました。(ここでは控えます )裏ぶた緩くなりそう、(^_^;)
子供にもたせる場合、泣く子も黙る使用時間制限など、ありますが、普通にアプリがダウンロード出来ない
この機種で、意味あるのかなあ?
時々使いの人なら通信費抑えられて、お勧めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
