
よく投稿するカテゴリ
2017年1月26日 17:18 [998298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
タブレットパソコンのUSB端子が1個しかなくて、以前使っていたマウスはUSBに無線受信機が必要でしたが、Bluetooth対応のパソコンなのでこのマウスを買いました。
サイズが小さくて軽いので扱いやすく、持ち歩きにも適しています。
とても便利に使っていましたが、ときどきマウスを認識しないことがあり、原因が分からず、再起動して使ったりしています。
なので4点とさせていただきます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月4日 14:32 [863786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
それまで何百万円もしたオンライン専用端末がPCベースに移行した’80年過ぎからキーボードで使い続けて来たPC。
MACがそしてIBM/MS合作のWindowsが出始めた’91年頃から、何十台のマウスと遊んだことか。
紐を付けて使うのはややこしいので、USB/WiFiで使ったりもしたが、電池が1週間ほどで無くなったり、もひとつ不安定な通信で指示を無視されることも多かったマウス。
それがLEDでホイールのごみとり掃除の必要も無く成り、電池は長持ち。WiFiは本来の外部通信にフル活用。精々50cm位電波が飛べば十二分に役立つブルーツースですいすい接続。手持ちのPCもブルーツースは内臓でUSBポートが傷むことも無くなった。
35年間のPCの発達史の中で、メモリーが無茶苦茶小さくなったのに肩を並べるくらいこのブルーツース接続マウスは素晴らしい。 だけど態々USBにアンテナを立てる(寝かせる?)と満足感は3分の1でしょうか?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月28日 21:28 [782544-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
モバイルのマウスに使っていますが価格の割に満足しています。
以前はソニーのブルートォースマウスを使っていたのですが入れ替えたモバイルと相性が悪いのか上手く動かないことが多く回線も勝手に切断されていたのでこの製品に替えたところ問題なく非常に満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月26日 11:41 [730750-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】特にこだわっている点ではないですが,てかてかのブルーメタリックなので指紋は目立つかも。
【動作精度】まずまず。それまではMicrosoftのWireless Mobile Mouse 6000を使っていましたが,特別変わらない印象です。
【解像度】これも特に不具合・不都合は感じません。
【フィット感】これがやや不満。ちょっと小さいので大人の男の人にはフィットしない大きさです。ただ,持ち運びは便利だし,女性にはいいのでは。
【機能性】これもやや不満。前述のMSのマウスと比べてカスタマイズ性ゼロの4・5番目のボタンは「進む」と「戻る」しか割り当てできません。何のための5ボタンなのか。。。
【耐久性】購入してからまだ1週間。なので評価は「ふつう」で。
【総評】アマゾンで1,573円の時に購入していますので,満足度はまずまずです。特に機能面ではMSのモバイルマウス6000に及ばない点がありますが,安さは正義ですかね。
- 比較製品
- マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 6000 MHC-00011 (ピアノブラック)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月17日 10:28 [694403-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
初めてのBTマウスです。
VAIO Pro13を購入後、USBポートが2つしかないため、レシーバーなしのBlueToothマウスが欲しくなり、このサイトの口コミを調査後に当時最安値であったヨドバシで1600円台で購入。
【デザイン】
悪くないです。
(が特に愛着もわかないでしょう)
【動作精度】
良いですが軽すぎるせいか、カーソルをピタッと止めるにはコツがいるかも。
最初のうちはちょっとずれます。
なお、口コミなどで心配だったブツブツ切れるというのは今のところ、全く感じません。
【解像度】
よくわかりませんが滑らかです。
(今まではレーザーマウスを愛用)
【フィット感】
あまりよくありません(がブルーマウスであることが重要なので体の方を合わせます)
進む・戻るボタンについてはマウスポジションによって存在自体を気が付かないでしょう。
私はこのサイトの口コミを読んでから存在に気が付きました。
マウスの左側をつかむ感じのポジションじゃないとボタンに指が引っ掛かりません。
私のポジションだと右側をつかむ感じでスクロールホイールは人差し指で回す感じになります。
左ポジションだと人差し指が左クリックボタン、中指がホイール、親指で進む&戻るボタンになるか、と。
【機能性】
今まで使用していたロジクールのマウスではホイールで右左のスクロールができたのにこのマウスはできないため、ちょっと残念です。
それ以外の機能はそもそも使わないため、問題ありません。
【耐久性】
わかりませんがかなりプラッキーで落としたら壊れそげな雰囲気ではありますが、重量が超軽なので大丈夫かも。
【総評】
ちゃんと動くモバイル用BTマウス&安価、ということであれば購入に迷う必要なしでしょう。
BTマウスは選択肢が少ない中で1600円台で購入できたこのマウスは動作的にも精度的にも他人に強くお勧めできます。
(逆説的に)軽すぎで小さすぎに感じるため、モバイル&BTマウスが必要な人でない限り、選択する理由も無いかなと思います。
[ 4日使用後の再レビュー]
上記レビュー内容については変更ありません。
ほかの口コミにもあった、ブツブツ切れる現象は全く発生しておりませんので私と同じ環境の方には強くお勧めできます。
(VAIO-Pro13&Win8.1&レシーバー無し)
ただし、使用時間が増えるにつれて以下2点が気になってきました。
1.なんかマウスを握る手のひらが汗ばむ。←滑らかなプラスチックだから?
2.滑らかにポインタは動くが、超軽のせいか、ポインタをずばりと止めにくいかも〜
(Excelとかで細かい作業を高解像度でし始めたら、不満が出るかも。Webサーフィンとかなら全く問題なし)
[ 10日使用後の再々レビュー]
レビュー内容を変更します。
使っていくうちに慣れるかとおもったところが全く駄目で、ここ4年ほど使用していたロジクールのV550の方が全然使いやすいので、このマウスの使用を中止することにしました。
BTマウスを使いたかったので非常に残念です。
ダメなところ。
上記、再レビューの1(マウスのフィット感)と2(ぴたりと止まらない)の他に3としてロジクールの高速スクロールが便利すぎることに気が付いた。
ただし、ロジクールでもBTマウスに高速スクロールが付いている製品はないため、とりあえずV550が壊れるまではこのまま使っていくことにしました。
このM-BT11BBはもしかの場合のサブマウスとして温存しておきます。
いやはや残念。。。ロジクールで高速スクロール付きのBTマウスの発売を熱望します。
[20日後の再々々レビュー]
レビュー評価を少し上げます。
前回、このマウスの使用をあきらめましたが、やはりUSBポートをつぶすのがつらいため、もう一度このマウスを試してみました。
結果、本体が軽量過ぎてやっぱりクリック時に位置ずれが発生するため、あきらめようと思ったその時にふと(使っている)マウスパッドを外してみてはどうか?と試してみたら、マウス本体の滑りが悪くなってクリック時の位置ずれが許容範囲になりました。
う〜ん、どちらをメインで使うべきか微妙すぎて迷う。
[2か月使用後の再々々々]
レビュー評価を上げます。
東京で少しの間働くことになり、満員電車での通勤になったのでPCを毎日持ち歩くため軽量のマウスが必須となり、
(重いロジクールではなく)こちらの軽量マウスを1か月以上、毎日使っていたのですが、
青歯特有と言われるたまに切れることが(一日10時間ぐらい使っていると2,3回発生する以外は特に不満もなく
過ごしています。
今日、細かいExcel作業をしなければいけないため、ロジクールを久しぶりに使おうとしたら重い!
軽量マウスって意外に重要なのですね。
ということで「仕事に使うなら主力は、このマウスに決定!」となりました。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 16:29 [707313-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
VAIO Tap11 で使っています。Win 8.1 です。
レビューを読むと、たしかにクセの強い製品のようですが、使用環境との相性が合えば、良い製品だと思います。
まず最初にペアリングを試みましたが、マウスは認識されているのに、ポインタが反応しません。取り消してはやり直し、何度やってもダメでした。
クチコミに掲載されているような設定をいろいろ試みているうち、こんどはBTとして認識すらされなくなりました。
「システムの復元」をしてからやり直しても、解決しません。
メーカーに問い合わせようかと思いつつ、なんども同じようなことを繰り返すこと数時間、なんと突然ペアリングに成功し、正常に使用できるようになりました。理由はまったくわかりません。
納得はできませんが、問題なく使用できていますので、良しとします。
【デザイン】
とくに特徴もないところが気に入っています。
【動作精度】
接続が切れるとか、ポインタが飛ぶという現象は、いまのところまったくありません。
【解像度】
問題ありません。
【フィット感】
小型の設計なのでいたしかたないと思いますが、私の手には小さすぎます。
横ボタンの位置は、たしかに前すぎます。
【耐久性】
まだ評価できるほど使っていませんが、カタログ性能として、BT4.0対応の省エネ設計で、単3電池1本で長時間使用できるのは、大きな魅力です。
【総評】
いろいろ問題を指摘されている中、とりあえず安いので買ってみました。案の定、ペアリングにたいへん手間取りました。この辺は、メーカーにきちんと原因究明してもらいたいと思います。
しかし、結果的には問題なく快適に使用できていますので、とても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月28日 07:41 [671441-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
amazon1536円オールでした。
【動作精度】有線と比べるのは酷だと思いますが、まあまあ使えるレベルです。(レスポンスは上々)
バッファロー SRMB05のレスポンスがヒドかったのですが、今回のこれは大丈夫です。^^
しかし数分動かさないと、うたた寝するのか?!一瞬カクツいて起きだします^^;
【解像度】ある程度ゆっくり動かせば問題ないと思う。。。
【機能性】WEBの戻る、進むボタンが右端にありますが、使いづらい、ていうか〜固いよ。
【総評】Dell Inspiron 11 価格.com限定 エントリー・タッチパネル(3137)で使用していますが、
ペアリングが外れた?と思うくらい、PCが起動してからポインターが動くまでに時間がかかります。
このPCの場合、立ち上がってから(スタートメニュー表示から)45秒くらい使えません。。。
しかしこれはノートPC側の問題のようで、wifiを使えるようになるタイミングもマウスが動く時間と一緒です。。
いまだ原因は不明ですが、エレコムのドライバーではどうしようもなかったので、
他のスレにあった、INTELのドライバーを充ててやっと認識しました。この辺はバッファローのほうが技術的にしっかりしてるのかな?と思いました。
BT_3.1.1311_e132.exe
電池寿命は不明ですが、kakakuのランキングで見ていくと、この値段で・単3電池一本で1年弱持つのはこれくらいなので、期待したいです。
【想定電池使用期間 約320日 ※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合 】
ともかくミニノートでスタイリッシュに使いまわせているので満足しています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月18日 12:00 [650173-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
見た目が気にって購入しましたので、満足しています
【動作精度】
遅延や誤動作も無く使いやすいと思いまます
【フィット感】
手に合う大きさでちょうど良いです
【機能性】
有線と違いケーブルを気にしなくてよいので使いやすい
【耐久性】
バッテリーも持ちが良く、電池の心配もほぼ皆無です
切れても単3電池1個なので、交換も簡単です
【総評】
電池の持ちも良く使用しやすいのでほぼ満足です
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月21日 20:38 [612739-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
PCがBluetooth4.0対応なので、レシーバーレスにする為に購入。レーザーと迷いましたが、省エネ性で本機に決定しました。
電池の持ちは、これからなのでわかりません。
色は、レッドを選択。○○専用と言う事で、気に入っています。
5ボタンですが、押しにくいです。意識して押さないと、固くて押せません。
たまに、スリープから復帰しません。
暫定ドライバーしかないので、これからの機器のように感じます。
- 使用目的
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月26日 12:54 [591217-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
今回、タブレットを家で使用する際に購入しました。
普段は、寝ながら操作しているのですが、めんどくさい操作の時にはどうしてもマウスが必要になってくるので、今回購入しました。
Bluetooth4.0、windows8/RTということで、win7やBluetooth3.0以下の規格には標準では対応していません。
別売のアダプタを買えば使えるみたいですが、今のところタブレット以外でも使用は考えていないので気にしません。
【デザイン】デザインについてはにしませんでしたが、色は出来れば白があると嬉しかったです。
【動作精度】以前、Bluetooth2.1のタイプのマウスをPCで使用していたときはあまり感度がいいとはいけなかったのですが、4.0になりかなりスムーズに動きます。
【解像度】BlueLEDのため、基本的にどこでも問題ないです。
【フィット感】自分手が小さいので小さいものを選んだ際、コレが一番フィットしたので手が大きい人にはどうなのかなぁとおもいます。ただ、進む、戻るボタンがもう少し、手前にあると最高でした。
【機能性】あまりごちゃごちゃとボタンがついていても使わないため、5ボタンくらいがちょうどいいです。
【耐久性】使い始めて1週間くらいなので、まだわかりませんね。電池の持ちがどれくらい向上するのかに期待です。
比較的小さく、外出先などでも使えるような感じです。電池も一個だけということで、重さもあまり感じません。BlueLEDということでガラス、布などどこでも使えるのがいいですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 15:58 [571260-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
Bluetooth4.0つまり現時点での最新バージョンで省エネも大きなセールスポイント。
ブルーLEDセンサーは本当に材質を選ばない。
スチール製の事務机、木、布、紙、ガラス、ネコの背中など、どこでもきちんとポインタが動く。 新発売のWindows8搭載タブレットに接続したが、タイムラグもなくスイスイピタっとポインタが決まる。 赤色を購入したが、表面はつるりとしたメタリックな塗装で清潔感があり、手によくなじむ。
サイズも大き過ぎず小さ過ぎずちょうど良い。 本体は軽く扱いやすいが、個人的にはもう少しズシリと重くても良かったかも。
裏側のフタや押しボタンの感触がややチープな感じ。 電池交換と初回接続の時しかいじらないからいいのだけれど。
Windows8のマルチタッチ画面を使えば机上以外ではマウスなどいらないと思っていたが、これだけ多様な材質の上で使えてしかも5ボタンを活用できるなら、常時持ち歩いていたい。
ただしWindowsXP以前のOSでは作動しない可能性が高いので注意。
実売価格も安価だし、Bluetooth4.0対応のOSであればぜひPCの数だけ揃えたい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
