HC-V720M レビュー・評価

2013年 1月25日 発売

HC-V720M

Wi-FiやNFCを搭載した光学21倍ズームのビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:190分 本体重量:280g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素 HC-V720Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

HC-V720Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 1月25日

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

HC-V720M のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:20人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.43 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.26 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.52 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.25 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.32 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.62 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.21 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-V720Mのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

チビマーシャルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
0件
4件
ビデオカメラ
1件
2件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質2
操作性4
機能性4
バッテリー無評価
携帯性4
液晶5
音質2

SONY SR-7液晶が壊れたので、買い換えました。
5.1サラウンドの環境があるので、必然的にメーカーはソニーかパナしかありません。
ソニーと同等クラスの製品に対して、2〜3万円くらい安いので、パナにしました。

【デザイン、サイズ】
デザインはいいと思います。つや消しブラックも高級感があっていいです。
サイズは今の時代もう少し小さくてもいいかな。

【バッテリー】
購入したばかりでそれほど使っていないため無評価としました。

【画質】
ソニーのSR-7が当時の最上級グレード機種でした。購入価格は14万位。レンズはカールツァイス社(ドイツ)。でも1440×1080/60i。フルハイビジョンではありません。
今回購入したパナV720Mは今の時代当り前のフルハイビジョン。しかも、1920×1080/60P。
さぞかし今度のビデオカメラは画質がいいんだろうと思いきや、
圧倒的に6年前のSR-7の勝ちです(笑)ガッカリしました。当時SR-7を購入し、現在の中級機種を買われた方は皆そう思っているのでは。
センサーが良くないのか、レンズなのか。
パナの最上級機種X920Mはセンサーも違うし、レンズはライカ社なので負けないかもしれませんが、V720Mでは歯が立ちません。
もちろん値段から言うとV720Mの画質は星5つでいいかな。

【音質】
5.1chサラウンド。これが全然ダメダメでした。
5.1chサラウンドと言うより5.1chモノラル。
後ろの声も前の声もみんな部屋のセンターで聞こえます。
つまり、ただマイクが4つあるだけで、前後左右の音を正確に認識していないようです。
その点はソニー社製の方が忠実に再現します。
SR-7は子供を撮影した映像をテレビとアンプに接続した場合、撮影者の声は左後ろスピーカーから(右手でカメラを持っているので)。子供が右前方にいて、しゃべった音は右前方スピーカーから再生されます。
しかし、V720Mは5つ全部のスピーカーからほとんど同レベルの音量で再生されます。
メーカーに問い合わせたところ、内臓マイク位置が一か所に4つあるので、確実に音を分離することは難しいみたいです。(じゃ、なぜソニーは可能?)
この場合中級機種も上級機種も同じはずなので、単純にソニーの勝ちかな。
5.1chにこだわってビデオカメラを購入する方はパナはおすすめできません。

【機能性】
クイックスタート
立ち上がりが早い!これはいいです。撮りたい時にすぐ撮れます。

手ブレ補正
しっかりしています。もちろん歩きながら撮ってもブレはあまりないです。

傾き補正
これは残念です。ほとんど意味がない。メーカーに問い合わせた所、5度位の傾きなら補正しますとの事です。三脚を立ててほんの少し傾け(映像的には、ほとんど気にならない位)場合補正します。ですが、手に持ってちょっと傾けると、液晶画面の補正機能レベルを超えてしまい、補正されません。
V720Mのホームページにあるような補正はしません。ホームページの補正はかなり大げさに補正しています。
傾き補正機能は手に持って撮影する時に必要です。傾き補正機能が働く5度以内の傾きは、傾き補正機能を使用しなくても気にならないので、現在の傾き補正機能は不満です。せめて10〜15度位までも補正して欲しい。

【操作性】
いろいろな機能があり、タッチパネルやスイッチが複雑です。
年配の方は使いこなせないかな。
再生するのもどこを押せばいいか戸惑う位です。
複雑な為、スマホ画面のように、タッチパネルでスライドさせたりできます。

【総合評価】
値段の割にはいいと思います。(4万円ちょっとで購入の為)
ホームページのイメージにある5.1chサラウンドの臨場感はまったくありません。
ホームページのイメージにある傾き補正のすごさも、ありません。
なんだかんだ言っても、家電メーカーはパナが好きなので、次回買い換える時はパナの最上級機種を購入します(画質が多分いい為)(その頃には傾き補正も、5.1chもよくなっているはず)

比較製品
SONY > HDR-SR7
撮影シーン
旅行
パーティ・イベント
学校行事

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-V720Mのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HC-V720M
パナソニック

HC-V720M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HC-V720Mをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HC-V720Mの評価対象製品を選択してください。(全2件)

HC-V720M-K [ブラック] ブラック

HC-V720M-K [ブラック]

HC-V720M-K [ブラック]のレビューを書く
HC-V720M-T [ブラウン] ブラウン

HC-V720M-T [ブラウン]

HC-V720M-T [ブラウン]のレビューを書く

閉じる