
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.43 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.26 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.25 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.32 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.62 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.21 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年9月23日 21:35 [681368-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】形は他社競合製品とどう違うのか,素人にはわかりません。
【画質】きれいです。素人には贅沢かな。
【操作性】タッチパネルは,素人には贅沢かな。
【機能性】
【バッテリー】補助バッテリーもついでに購入。
【携帯性】ケースを買わなきゃ。
【液晶】きれいです。
【音質】室内を試し撮影。テレビの音を識別可能なまでに拾うことはなかった。
【総評】この値段(5万円弱)なら,こんなものなのかな。
(追記2014/09/23)
【音】 営業で使用しましたが,集音マイクが必要です。50人くらいの会議室では,ロングで撮影する場合,プレゼン者の声がほとんど拾えません。これは予想外でした。近接被写体の咳やページをめくる音の方が大きく録音されてしまいます。
(追記2014/09/23 以上)
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月1日 09:15 [669545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
コンパクトに集約されていますが付属バッテリー(VQT380)は出っ張りが気になります。操作には影響ないですがバッテリーのVBT190に基づき各種設定されているようで、持ち運び用に購入したケースは目一杯です。
【画質】
問題なし。色合いも気になりません。
【操作性】
普通に撮影するには年齢や性別に関係なく直感で操作できます。ズーム速度・倍率は今まで使っていたカメラによるビデオ撮影では味わえない快感でした。
【機能性】
普通に撮影するだけでも十分ですが、ジオラマとかインターバルとか色々試したい機能や、他にもetc...
【バッテリー】
バッテリーは小型で長持ちです。アクセサリーキットで予備(VBT190)を購入しましたが今のところお守り状態です。
【携帯性】
小型といえどポケットには入りません。ショルダーベルトをグリップに括り付けて携行しています。保護ケースは撮影時に邪魔なので伸縮素材の巾着で覆って保護してます。
【液晶】
きれいですが、画面操作では加齢により検出感度が鈍いためスマホ用のタッチペンも使います。指先の水分減少のせいでしょうか...
【音質】
今までのところ問題ありません。
【総評】
誰でも簡単に扱うことができる優れもの、家族みんなで使って楽しい思い出づくりに使うつもりです。
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2013年12月21日 19:57 [664522-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】:色は気に入っています。
【画質】:このごろのビデオやカメラは高画質なので、満足しています。
【操作性】:高性能だけに複雑ですが、初期設定に戻すボタンもあるので、機械に慣れない人にも問題なく使えるでしょう。
【機能性】:カスタマイズすればよりいい画像を得られるでしょうが、初心者には十分です。
【バッテリー】:大き目のバッテリーですが、スペックが高いだけに消費電力も多く、1日中使用には不足。だから64MBのを買ったのだが(それがせめてもの救い)。
【携帯性】:持ちやすいです。ただ私は左利きなので、左手で持ちたいのですが(仕方ないですね)
【液晶】:きれいです。
【音質】:子供に主に演奏会を撮影するのですが、通常には充分ですが、音楽録音には、もう少し要求があります。
【総評】:高性能で誰でもきれいに撮れることに満足しています。本体メモリで十分ですが、撮りためたらそれをどう何に保存するか考え中です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月16日 19:13 [661793-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
コンパクトで良いのですが、ボディはプラスチックっ!という質感です。
【画質】
これが少々残念。同じ場所でSONYの同価格帯のものと画像比較しました。
んー結構ショックでしたね。確認してから買えばよかったと言うのが正直なとこ。
ただし、単独で見た場合に画質が悪いかと言えば、そうではなく、比較した場合です。
画像が手振れ補正で画像がヌメヌメする感はあります(表現難しい)
【操作性】
これはまったく問題ありませんね。
【機能性】
色々付いていて便利ですが、Wi-Fi関連がちょとややこしいのと、
Wi-Fi経由でスマホから扱うのがイマイチわかりずらい。
【バッテリー】
非接触充電対応バッテリーが付いてますが、
機能分にスペースを取られているのでしょう、もう少々時間延ばしたいところです。
【携帯性】
コンパクト 軽い 文句なし。
【液晶】
問題はありません。
【音質】
少々こもり気味かなと感じます。これもSONYとの比較で感じてしまったので。
しかし、風切音低減モードは標準での場合。
【総評】
総じて悪い事はありません。
家族が使う上での問題や不満は全くないと感じます。
ただ、画像処理などもやっているちょいと細かい私のような人間ですと、
手振れ補正の画像処理で皮膚の色がべたっとしてしまうあたりは気になりました。
ですが悪い買い物ではありませんでしたよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月16日 13:25 [661716-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 2 |
SONY SR-7液晶が壊れたので、買い換えました。
5.1サラウンドの環境があるので、必然的にメーカーはソニーかパナしかありません。
ソニーと同等クラスの製品に対して、2〜3万円くらい安いので、パナにしました。
【デザイン、サイズ】
デザインはいいと思います。つや消しブラックも高級感があっていいです。
サイズは今の時代もう少し小さくてもいいかな。
【バッテリー】
購入したばかりでそれほど使っていないため無評価としました。
【画質】
ソニーのSR-7が当時の最上級グレード機種でした。購入価格は14万位。レンズはカールツァイス社(ドイツ)。でも1440×1080/60i。フルハイビジョンではありません。
今回購入したパナV720Mは今の時代当り前のフルハイビジョン。しかも、1920×1080/60P。
さぞかし今度のビデオカメラは画質がいいんだろうと思いきや、
圧倒的に6年前のSR-7の勝ちです(笑)ガッカリしました。当時SR-7を購入し、現在の中級機種を買われた方は皆そう思っているのでは。
センサーが良くないのか、レンズなのか。
パナの最上級機種X920Mはセンサーも違うし、レンズはライカ社なので負けないかもしれませんが、V720Mでは歯が立ちません。
もちろん値段から言うとV720Mの画質は星5つでいいかな。
【音質】
5.1chサラウンド。これが全然ダメダメでした。
5.1chサラウンドと言うより5.1chモノラル。
後ろの声も前の声もみんな部屋のセンターで聞こえます。
つまり、ただマイクが4つあるだけで、前後左右の音を正確に認識していないようです。
その点はソニー社製の方が忠実に再現します。
SR-7は子供を撮影した映像をテレビとアンプに接続した場合、撮影者の声は左後ろスピーカーから(右手でカメラを持っているので)。子供が右前方にいて、しゃべった音は右前方スピーカーから再生されます。
しかし、V720Mは5つ全部のスピーカーからほとんど同レベルの音量で再生されます。
メーカーに問い合わせたところ、内臓マイク位置が一か所に4つあるので、確実に音を分離することは難しいみたいです。(じゃ、なぜソニーは可能?)
この場合中級機種も上級機種も同じはずなので、単純にソニーの勝ちかな。
5.1chにこだわってビデオカメラを購入する方はパナはおすすめできません。
【機能性】
クイックスタート
立ち上がりが早い!これはいいです。撮りたい時にすぐ撮れます。
手ブレ補正
しっかりしています。もちろん歩きながら撮ってもブレはあまりないです。
傾き補正
これは残念です。ほとんど意味がない。メーカーに問い合わせた所、5度位の傾きなら補正しますとの事です。三脚を立ててほんの少し傾け(映像的には、ほとんど気にならない位)場合補正します。ですが、手に持ってちょっと傾けると、液晶画面の補正機能レベルを超えてしまい、補正されません。
V720Mのホームページにあるような補正はしません。ホームページの補正はかなり大げさに補正しています。
傾き補正機能は手に持って撮影する時に必要です。傾き補正機能が働く5度以内の傾きは、傾き補正機能を使用しなくても気にならないので、現在の傾き補正機能は不満です。せめて10〜15度位までも補正して欲しい。
【操作性】
いろいろな機能があり、タッチパネルやスイッチが複雑です。
年配の方は使いこなせないかな。
再生するのもどこを押せばいいか戸惑う位です。
複雑な為、スマホ画面のように、タッチパネルでスライドさせたりできます。
【総合評価】
値段の割にはいいと思います。(4万円ちょっとで購入の為)
ホームページのイメージにある5.1chサラウンドの臨場感はまったくありません。
ホームページのイメージにある傾き補正のすごさも、ありません。
なんだかんだ言っても、家電メーカーはパナが好きなので、次回買い換える時はパナの最上級機種を購入します(画質が多分いい為)(その頃には傾き補正も、5.1chもよくなっているはず)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 09:23 [658547-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
子供の記録を一杯残してやりたくて購入を検討。家電量販店で実際に触れてみて
SONYと迷ったけど結果的にV720Mを選択しました。
【デザイン、サイズ、携帯性】
これより小型軽量の機種もありますが自分の手の大きさからこのくらいが一番馴染みました。
表面がつるつるじゃないので指紋の跡が全く付きません。デザイン的には好みです。
ただ、後ろに突き出したバッテリーが少し邪魔な気がしますが実用上は問題ありません。
【バッテリー】
購入したばかりでそれほど使っていないため無評価としました。
【画質、液晶画面】
綺麗です。テレビ接続して再生画像とLIVE画像を見ましたが特に気になるような
問題は有りません。色に関しては好みもあるのでマニュアルで微調整が必要かも。
液晶画面も思ったよりきれいで見易いです。
【音質】
流石、5.1chです。文句無しです。
【操作性】
電源のON−OFFが液晶画面を開いて行うようになっているためちょっと煩わしさを
感じますが、これも慣れでしょうか?
【総合評価】
項目それぞれは100点満点という訳にはいかないかと思いますが、全体的にバランスがよいので
バッテリーの評価待ちという事で星4つとしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月17日 09:53 [650402-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】
ツートンカラーがイマイチとの評価がありましたが、実際は質感があり、満足してます。
【画質】
まだ、運動会しか使っていません。初期設定のまま使用したので、画質を見て「アレ?」と思いましたが、よく見ると初期設定は最高画質になっていませんでした。記録容量を抑えるための処置かと。
【操作性】
操作はしやすいですが、機能が多すぎて・・・。iphoneみたいな操作性が欲しいです。
【機能性】
多すぎて使いこなせてません。
【バッテリー】
1日運動会で使っても、まだ余裕がありました。
【携帯性】
問題なし。
【液晶】
見やすいです。
【音質】
5.1chとのことですが、あまりよくわかりません。
【総評】
価格からしても、かなり満足しています。特に、ズームについては、かなり重宝しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月5日 10:48 [646774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
初めてビデオカメラを購入しましたが、
私が思っていた「撮影が面倒臭い」というイメージを払拭してくれました。
とりあえず、この本体の軽さに驚きました。
嫁が持っている一眼レフより軽いとは…
これから家の猫を撮影しながら追加レビューをしたいと思います。
- 撮影シーン
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2013年10月8日 18:37 [637732-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
娘の学祭やピアノの発表会を撮影するために、手ぶれ補正が良く、音質が良い物が欲しくて急遽購入を決意しました。
今まで、JVCを使用しておりましたので、そちらとの比較になってしまいます。
まだ買って間もないため体感的に感じたことをコメントします。
手ぶれ補正では、ソニーと迷いましたが、ギョロギョロ動くレンズに違和感があり、感覚的にV720との実機での比較において、然程違いが感じられなかった為、パナソニックを選択。
画質については、JVCの画質とは比べ物にならないくらい綺麗です。
3年の月日はここまで差が出るものだと痛感しました。
バッテリーも問題なし。気にせずガンガン撮影できます。
JVCは、標準バッテリーを使用しておりましたが予備を持っていても、いつまで撮影できるか?といつも不安でした。
この機種のバッテリーの持ちは最高です。
近所のキタムラで購入しましたが、在庫が黒しかなかった為、本体42000円にしていただき、液晶保護フィルムとどうしても欲しかった一脚をサービスで付けてくれたので、即購入。
とても良い買い物が出来ました。
これから、ガンガン撮影します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
